買い物カゴに | 番号 | 書名 | 説明 | 価格 |
---|---|---|---|---|
新規入荷 | ||||
新規入荷 | ||||
B91643 | コンサイス和仏辞典 | 重信常喜他編 三省堂 B六 函 1冊 欠点なし 1128頁 平成3 | 1540円 | |
B91642 | 中型版デイリーコンサイス英和辞典 第5版 | 三省堂編修所編 三省堂 B六 函 1冊 欠点なし 726頁 平成2 | 440円 | |
B91641 | 和西中辞典 | 田井佳太郎編 大学書林 新書型 函 1冊 欠点なし 39版 759頁 平成3 | 2200円 | |
B91640 | 和西中辞典 | 田井佳太郎編 大学書林 新書型 函 1冊 函焼け 759頁 昭和53 | 1430円 | |
B91639 | 和西小辞典 | 田井佳太郎編 大学書林 文庫型 函 1冊 函若干くすみ 369頁 昭和54 | 660円 | |
B91636 | 新リトル和英辞典 | 革装 第5版 研究社辞書編集部編 研究社 小本 函 1冊 欠点なし 632頁 昭和62 | 880円 | |
B91632 | 地方史ふくおか | 創立30周年記念誌 福史連編・刊 B五 1冊 新本 欠点なし 157頁 平成10 | 550円 | |
B91630 | 太宰府戦国史 | 吉永正春 海鳥社 B六 カバー 1冊 新本 欠点なし 297頁 平成5 | 1375円 | |
B91629 | むなかた二千年 | 宗像市編纂委員会 宗像市 B五 1冊 欠点なし 227頁 平成11 | 1100円 | |
B91628 | 佐賀平野の歴史地理学的研究 | 第二部・地域研究の新視点 平成元年度・佐賀大学・教育研究 学内特別経費による研究報告書 B五 1冊 欠点なし 202頁 平成1 | 2750円 | |
B91627 | 「鎖国」史観を越えて朝鮮通信使をよみなおす | 中尾 宏 明石書店 B六 カバー 1冊 欠点なし 363頁 平成18 | 2510円 | |
B91626 | 九州合戦記 | 吉永正春 海鳥社 B六 カバー 1冊 312頁 平成7 | 440円 | |
一頁のみ赤ペン5行ラインと若干のシミ | ||||
B91625 | 平林文書A | 西国武士団関係史料集30 芥川龍男・福川一徳編校訂 文献出版 B五 1冊 欠点なし 100頁 平成10 | 1390円 | |
B91623 | キリシタン大名大友宗麟 | 大分県津久見市教育委員会編・刊 A五 1冊 新本 欠点なし 203頁 平成6 | 1100円 | |
欠点なし 中学生向 | ||||
B91621 | 九州・地域社会と基層文化 @ | 福岡県下の一山村的農業村落社会 平田順治 石風社 A五 1冊 新本 欠点なし 200頁 平成4 | 1100円 | |
B91620 | 防長医学史 | 田中助一 聚海書林 A五 函 1冊 復刻 566頁 昭和59 | 6600円 | |
函背若干焼け | ||||
B91618 | 直方市史 本編 上下2冊揃 | 福岡県直方市役所編・刊 A五 函欠 2冊揃 下巻小口薄いシミ 2386頁 昭和46 | 13200円 | |
B91617 | 玄界灘を越えた朝鮮外交官李芸 | 室町時代の朝鮮通信使 嶋村初吉編著・訳 明石出版 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 245頁 平成22 | 1650円 | |
B91615 | 幕末の私塾・蔵春園 | 教育の源流をたずねて 恒遠俊輔 葦書房 B六 カバー 1冊 新本 欠点なし 166頁 平成3 | 1760円 | |
B91614 | 大宰府古文化論叢 | 九州歴史資料館開館十周年記念 九州歴史資料館編 吉川弘文館 A五 函 2冊揃 小口若干シミ 函若 1602頁 昭和58 | 4400円 | |
B91612 | 豊北町調査報告書角島灯台第1吏員退息所と倉庫 | 山口県豊浦郡豊北町編・刊 B五 1冊 おおむね欠点なし 97頁 平成4 | 5500円 | |
B91610 | 沖縄社会とその宗教世界 | 外来宗教・スピリチュアリティ・地域振興 吉野航一 榕樹書林 琉球弧叢書 28 A五 カバー 1冊 美本 欠点なし 376頁 平成24 | 4950円 | |
B91609 | 玄海の漁撈民俗 | 労働・くらし・海の神々 楠本 正 海鳥社 海鳥ブックス14 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 342頁 平成5 | 1100円 | |
B91602 | 福岡県教育百年史 | 福岡県教育委員会編・刊 A五 7冊揃 小口シミあり 昭和52 | 27500円 | |
明治・大正・昭和の資料編四冊、通史編二冊、年表・統計編一冊の七冊揃。 | ||||
B91594 | 豊後国日田郡前津江村御前ヶ岳神社 | 上田延成編・刊 銅版印刷 十七×二六糎 1枚 保存良 明治37 | 1650円 | |
裏面は三芳村「若八幡神社」。 | ||||
B91592 | 豊後国日田郡中川村熊野神社 | 上田延成編・刊 銅版印刷 十七×二六糎 1枚 保存良 明治37 | 1650円 | |
裏面は高瀬村「天満神社」。 | ||||
B91590 | 豊後国日田郡大山村原神社他 | 上田延成編・刊 銅版印刷 十七×二六糎 1枚 保存良 明治37 | 1650円 | |
表面下部は中川村「御霊神社」、裏面は夜明村「有王神社」、「志賀神社」。 | ||||
B91588 | 豊後国日田郡高瀬村神明社境内之図 | 上田延成編・刊 銅版印刷 十七×二六糎 1枚 保存良 明治37 | 1650円 | |
裏面は「八幡神社」。 | ||||
B91587 | 豊後国日田郡光岡村玉垂神社 | 上田延成編・刊 銅版印刷 十七×二六糎 1枚 保存良 明治37 | 1650円 | |
裏面は三花村「笹森神社」。 | ||||
B91586 | 豊後国日田郡五馬村阿蘇神社 | 上田延成編・刊 銅版印刷 十七×二六糎 1枚 保存良 明治37 | 1650円 | |
裏面は三芳村「久津媛神社」。 | ||||
B91585 | 豊後国日田郡朝日村国津神社 | 上田延成編・刊 銅版印刷 十七×二六糎 1枚 保存良 明治37 | 1650円 | |
裏面は中津江村「津江神社」。 | ||||
B91584 | 豊後国日田郡朝日村天満神社 | 上田延成編・刊 銅版印刷 十七×二六糎 1枚 保存良 明治37 | 1650円 | |
裏面は光岡村「国津神社」。 | ||||
B91583 | 豊後国日田郡朝日村萩尾稲荷神社 | 上田延成編・刊 銅版印刷 十七×二六糎 1枚 保存良 明治37 | 1650円 | |
裏面は中川村「五十鈴神社」。 | ||||
B91582 | 豊後国日田郡朝日村大行事神社 | 上田延成編・刊 銅版印刷 十七×二六糎 1枚 保存良 明治37 | 1650円 | |
裏面は「天満神社」。 | ||||
B91581 | ![]() 豊前国下毛郡耶馬渓耆闍掘山羅漢寺境内略図 |
上田延成編・刊 銅版印刷 二十八×五十一糎 1枚 保存良 明治37 | 14300円 | |
B91579 | 豊前国下毛郡城井村三日月池境内 | 上田延成編・刊 銅版印刷 十七×二六糎 1枚 保存良 明治37 | 1650円 | |
B91578 | 豊後国東国東郡武蔵村寶命寺 | 上田延成編・刊 銅版印刷 十七×二六糎 1枚 保存良 明治37 | 1650円 | |
裏面は熊毛村「胎蔵寺」。 | ||||
B91577 | 豊後東国東郡上国ア村小松神社 | 上田延成編・刊 銅版印刷 十七×二六糎 1枚 保存良 明治37 | 1650円 | |
裏面は熊毛村「日吉神社」。 | ||||
B91576 | 豊後国東国東郡国東町櫻本宮社 | 上田延成編・刊 銅版印刷 十七×二六糎 1枚 保存良 明治37 | 1650円 | |
裏面は西武蔵村「宮畑社」。 | ||||
B91575 | 豊後国東国東郡豊崎村初八阪神社 | 上田延成編・刊 銅版印刷 十七×二六糎 1枚 保存良 明治37 | 1650円 | |
裏面は国ア町「櫻八幡神社」、安岐村「加茂神社」。 | ||||
B91574 | 豊後国東国東郡富来村稲田姫神社 | 上田延成編・刊 銅版印刷 十七×二六糎 1枚 保存良 明治37 | 1650円 | |
裏面は国東町「八阪神社」、熊毛村「天満社」。 | ||||
B91573 | 豊後東国東郡西安岐村大蔵神社 | 上田延成編・刊 銅版印刷 十七×二六糎 1枚 保存良 明治37 | 1650円 | |
裏面は安岐町「秋葉神社」、国東町「巌島神社」。 | ||||
B91572 | 豊後国東国東郡来浦村八阪神社 | 上田延成編・刊 銅版印刷 十七×二六糎 1枚 保存良 明治37 | 1650円 | |
裏面は伊美村「櫛来社」。 | ||||
B91571 | 豊後国西国東郡朝田村歳神社境内之図 | 上田延成編・刊 銅版印刷 十七×二六糎 1枚 保存良 明治37 | 1650円 | |
裏面は「山神社」。 | ||||
B91570 | 豊後国西国東郡朝田村三柱神社 | 上田延成編・刊 銅版印刷 十七×二六糎 1枚 保存良 明治37 | 1650円 | |
裏面は東都甲村「朝平山鎮座朝平神社」。 | ||||
B91569 | 豊後国西国東郡朝田村諏訪神社 | 上田延成編・刊 銅版印刷 十七×二六糎 1枚 保存良 明治37 | 1650円 | |
裏面は東都甲村「海神社」。 | ||||
B91568 | 豊後国西国東郡朝田村山神神社 | 上田延成編・刊 銅版印刷 十七×二六糎 1枚 保存良 明治37 | 1650円 | |
裏面は田原村「石丸神社」。 | ||||
B91567 | ![]() 豊後国西国東郡田原村社山神神社真景図 |
上田延成編・刊 銅版印刷 二十六×三十六糎 保存良 1枚 明治37 | 4730円 | |
裏面は西国東郡西都甲村「濱田神社境内之図」。 | ||||
B91566 | ![]() 豊後国西国東郡田原田原八幡神社境内之図 |
上田延成編・刊 銅版印刷 二十六×三十六糎 保存良 1枚 明治37 | 3300円 | |
裏面は竹田津村「清浄光寺境内全図」西安岐村「海印山実際寺境内全図」他。 | ||||
B91565 | ![]() 豊後国西国東郡都甲村郷社都甲八幡神社境内図 |
上田延成編・刊 銅版印刷 二十六×三十六糎 保存良 1枚 明治37 | 3850円 | |
裏面は「都甲教会所境内之図」「郷社河内神社境内之図」。 | ||||
B91564 | 豊後国西国東郡海門山圓福禅寺 | 上田延成編・刊 銅版印刷 十七×二六糎 1枚 保存良 明治37 | 1650円 | |
裏面は東都甲村「都甲山崇福寺」。 | ||||
B91563 | 豊後西国東郡東都甲村山神社 | 上田延成編・刊 銅版印刷 十七×二六糎 1枚 保存良 明治37 | 1650円 | |
裏面も有。 | ||||
B91562 | 豊後西国東郡東都甲村八幡神社 | 上田延成編・刊 銅版印刷 十七×二六糎 1枚 保存良 明治37 | 1650円 | |
裏面は田原村「山神社」。 | ||||
B91561 | ![]() 豊後国速見郡由布郷八幡神社境内之図 |
上田延成編・刊 銅版印刷 二十六×三十六糎 保存良 1枚 明治37 | 4730円 | |
裏面は石垣村「村社霧島神社境内之図」。 | ||||
B91560 | ![]() 豊後国速見郡朝日村火男火売神社境内図 |
上田延成編・刊 銅版印刷 二十六×三十六糎 保存良 1枚 明治37 | 4730円 | |
裏面は「最勝山妙覚寺境内之図」他五図。 | ||||
B91559 | ![]() 豊後国速見郡濱脇町萬年山長松禅寺境内図 |
上田延成編・刊 銅版印刷 二十六×三十六糎 保存良 1枚 明治37 | 3850円 | |
裏面は朝日村「寶泉山実相禅寺境内図」北由布村「瀧峨山佛山禅寺境内図」。 | ||||
B91558 | ![]() 豊前国速見郡別府町寶生山海門禅寺境内図 |
上田延成編・刊 銅版印刷 三十一×五十糎 1枚 保存良 明治37 | 14300円 | |
B91557 | 豊後国速見郡南端村八幡若宮神社 | 上田延成編・刊 銅版印刷 十七×二六糎 1枚 保存良 明治37 | 1650円 | |
裏面は上村「八幡神社」。 | ||||
B91556 | 豊後国速見郡東山香村日吉神社 | 上田延成編・刊 銅版印刷 十七×二六糎 1枚 保存良 明治37 | 1650円 | |
裏面は上村「唐川八幡神社」。 | ||||
B91555 | 豊後国速見郡中山香村宮地嶽神社 | 上田延成編・刊 銅版印刷 十七×二六糎 1枚 保存良 明治37 | 1650円 | |
裏面は東山香村「白髭神社」。 | ||||
B91554 | 豊後国速見郡上村花見神社 | 上田延成編・刊 銅版印刷 十七×二六糎 1枚 保存良 明治37 | 1650円 | |
裏面は中山香村「松嶌神社」。 | ||||
B91553 | 豊後国速見郡上村三嶌神社 | 上田延成編・刊 銅版印刷 十七×二六糎 1枚 保存良 明治37 | 1650円 | |
裏面は「下霧八幡神社」。 | ||||
B91552 | 豊後国速見郡石垣村八幡石垣神社他 | 上田延成編・刊 銅版印刷 十七×二六糎 1枚 保存良 明治37 | 1650円 | |
表面下部は「両村社」、裏面は御越村「御霊社」、朝日村「大畑天満社」。 | ||||
B91551 | 豊後国速見郡石垣村石雲太平山寶泉禅寺 | 上田延成編・刊 銅版印刷 十七×二六糎 1枚 保存良 明治37 | 1650円 | |
裏面は日出町「愛宕山蓮華院」、石垣村「長江山曹源寺」。 | ||||
B91550 | 豊後国速見郡石垣村天満神社他 | 上田延成編・刊 銅版印刷 十七×二六糎 1枚 保存良 明治37 | 1650円 | |
表面下部は「生目神社」、裏面は日出町「若宮八幡神社」、南端村「鹿皮石神社」。 | ||||
B91549 | 豊後国速見郡豊岡村八津島神社 | 上田延成編・刊 銅版印刷 十七×二六糎 1枚 保存良 明治37 | 1650円 | |
裏面は南端村「八幡目刈神社」。 | ||||
B91548 | 豊後国速見郡杵築町長昌教寺 | 上田延成編・刊 銅版印刷 十七×二六糎 1枚 保存良 明治37 | 1650円 | |
裏面は別府町「陰涼山萬松寺」。 | ||||
B91547 | 豊後国速見郡杵築町釣鼇目山安住養国禅寺 | 上田延成編・刊 銅版印刷 十七×二六糎 1枚 保存良 明治37 | 1650円 | |
裏面は八阪村「喜山千光寺」。 | ||||
B91546 | 豊後国速見郡立石町惠照山延隆寺 | 上田延成編・刊 銅版印刷 十七×二六糎 1枚 保存良 明治37 | 1650円 | |
裏面は朝日村「稲荷神社」、豊岡町「真信宗大空山鳴呼堂」、朝日村「稲荷神社」。 | ||||
B91545 | ![]() 豊後国速見郡立石町天満神社境内之全図 |
上田延成編・刊 銅版印刷 二十六×三十六糎 保存良 1枚 明治37 | 3850円 | |
裏面は速見郡北由布村「村社天満神社境内図」中山香村「郷社八幡八幡神社境内之図」の二図。 | ||||
B91544 | 豊後国速見郡山浦村三島神社他 | 上田延成編・刊 銅版印刷 十七×二六糎 1枚 保存良 明治37 | 1650円 | |
表面下部は「白山神社」、裏面は南由布村「山神社」、北由布村「三神社」。 | ||||
B91543 | 豊後国速見郡山浦村八満神社他 | 上田延成編・刊 銅版印刷 十七×二六糎 1枚 保存良 明治37 | 1650円 | |
表面下部は南端村「八幡神社」、裏面は石垣村「鶴湯温泉」之全図、藤原村「赤松橋」全景之図。 | ||||
B91542 | 豊後国速見郡山浦村三島神社 | 上田延成編・刊 銅版印刷 十七×二六糎 1枚 保存良 明治37 | 1650円 | |
裏面は上村「四所神社」。 | ||||
B91541 | 豊後国速見郡山浦村地藏菩薩之図他 | 上田延成編・刊 銅版印刷 十七×二六糎 1枚 保存良 明治37 | 1650円 | |
表面は上村「九本山浄土禅寺」、裏面は南端村「八幡神社」、山浦村「善神王神社」。 | ||||
B91540 | 豊後国玖珠郡野上村八幡神社 | 上田延成編・刊 銅版印刷 十七×二六糎 1枚 保存良 明治37 | 1650円 | |
裏面は森町「武内神社」。 | ||||
B91539 | ![]() 豊後国玖珠郡野上村村社天神社境内之図 |
上田延成編・刊 銅版印刷 二十六×三十四糎 保存良 1枚 明治37 | 4730円 | |
裏面は玖珠郡南山田村「天満大自在天神境内之図」。 | ||||
B91538 | 豊後国玖珠郡東飯田村天満神社他 | 上田延成編・刊 銅版印刷 十七×二六糎 1枚 保存良 明治37 | 1650円 | |
表面下部は森町「神明社」。 | ||||
B91537 | ![]() 豊後国玖珠郡東飯田寶山八幡神社境内之図 |
上田延成編・刊 銅版印刷 二十八×五十二糎 1枚 保存良 明治37 | 14300円 | |
B91536 | ![]() 豊後国玖珠郡東飯田吉祥山龍門寺境内図 |
上田延成編・刊 銅版印刷 二十六×三十六糎 保存良 1枚 明治37 | 3300円 | |
裏面は玖珠郡南山田村「川底温泉場之図」他(小)。 | ||||
B91535 | 豊後国玖珠郡飯田村白鳥神社 | 上田延成編・刊 銅版印刷 十七×二六糎 1枚 保存良 明治37 | 1650円 | |
裏面は南山田村「亀山天満神社」。 | ||||
B91534 | ![]() 豊後国玖珠郡八幡村天祖神社境内図 |
上田延成編・刊 銅版印刷 二十六×三十四糎 保存良 1枚 明治37 | 4730円 | |
裏面は玖珠郡南山田村「牧口八幡神社境内図」。 | ||||
B91533 | ![]() 豊後国玖珠郡北山田村社天満社境内之図 |
上田延成編・刊 銅版印刷 二十六×三十六糎 保存良 1枚 明治37 | 4730円 | |
裏面は玖珠郡万年村「瀧神社境内之図」。 | ||||
B91531 | 豊後国大分郡大分町摩尼山福寿院 | 上田延成編・刊 銅版印刷 十七×二六糎 1枚 保存良 明治37 | 1650円 | |
裏面は「瑞相山本光寺」。 | ||||
B91529 | 豊後国大分郡谷村日吉神社 | 上田延成編・刊 銅版印刷 十七×二六糎 1枚 保存良 明治37 | 1650円 | |
裏面は狭間村「皇産霊神社」。 | ||||
B91528 | ![]() 豊後国大分郡石城川来鉢神社境内之図 |
上田延成編・刊 銅版印刷 二十六×三十六糎 保存良 1枚 明治37 | 4730円 | |
裏面は大分郡南庄内村「龍王神社境内之図」。 | ||||
B91527 | 豊後国大分郡荏隈村若宮八幡神社 | 上田延成編・刊 銅版印刷 十七×二六糎 1枚 保存良 明治37 | 1650円 | |
裏面は稙田村「稙田神社」。 | ||||
B91526 | ![]() 豊後国大分郡西稙田熊野神社境内之図 |
上田延成編・刊 銅版印刷 二十六×三十三糎 保存良 1枚 明治37 | 4730円 | |
裏面は西稙村「林神社境内之全図」。 | ||||
B91525 | 豊後国大分郡稙田村八幡神社 | 上田延成編・刊 銅版印刷 十七×二六糎 1枚 保存良 明治37 | 1650円 | |
裏面は加来村「春日神社」。 | ||||
B91524 | 豊後国大分郡桃園村高城山観世音他 | 上田延成編・刊 銅版印刷 十七×二六糎 1枚 保存良 明治37 | 1650円 | |
表面下部は戸次村「高寿山願行寺」、裏面は加来村「金光明国分寺」、稙田村「石牆山大泉寺」。 | ||||
B91522 | 豊後国大分郡滝尾村稲荷神社 | 上田延成編・刊 銅版印刷 十七×二六糎 1枚 保存良 明治37 | 1650円 | |
裏面は南庄内村「八柱神社」、東庄内村「金刀比羅神社」。 | ||||
B91521 | ![]() 豊後国大分郡滝尾村村社熊野神社境内図 |
上田延成編・刊 銅版印刷 二十六×三十六糎 保存良 1枚 明治37 | 4730円 | |
裏面は大分郡南庄内村「天満渕神社境内之図」。 | ||||
B91520 | 豊後国大分郡西庄内村西村神社 | 上田延成編・刊 銅版印刷 十七×二六糎 1枚 保存良 明治37 | 1650円 | |
裏面は狭間村「山神社」。 | ||||
B91518 | ![]() 豊後国大分郡西庄内高岡神社境内之図 |
上田延成編・刊 銅版印刷 二十六×三十六糎 保存良 1枚 明治37 | 4730円 | |
裏面は大分郡鶴崎町「剣八幡神社境内之図」。 | ||||
B91517 | ![]() 豊後国大分郡東庄内大瀧神社境内之図 |
上田延成編・刊 銅版印刷 二十六×三十六糎 保存良 1枚 明治37 | 4730円 | |
裏面は大分郡東庄内村「村社五ケ瀬神社境内図」。 | ||||
B91516 | 豊後国大分郡戸次村鶴林山生善寺 | 上田延成編・刊 銅版印刷 十七×二六糎 1枚 保存良 明治37 | 1650円 | |
裏面は狭間村「積翠山龍祥寺」。 | ||||
B91515 | ![]() 豊後国直入郡菅主村郷社稱疑野神社境内全図 |
上田延成編・刊 銅版印刷 二十六×三十六糎 保存良 1枚 明治37 | 4730円 | |
裏面は直入郡久住村「郷社久住神社境内全図」。 | ||||
B91514 | 豊後国直入郡下竹田村光明山智雲寺他 | 上田延成編・刊 銅版印刷 十七×二六糎 1枚 保存良 明治37 | 1650円 | |
表面下部は「福源山寶積寺」、「小倉山正光寺」。 | ||||
B91513 | 豊後国直入郡宮城村紫八幡神社 | 上田延成編・刊 銅版印刷 十七×二六糎 1枚 保存良 明治37 | 1650円 | |
裏面は柏原村「橘木神社」。 | ||||
B91511 | 豊後国直入郡白円村仲原八幡神社 | 上田延成編・刊 銅版印刷 十七×二六糎 1枚 保存良 明治37 | 1650円 | |
裏面は久住村「納池神社」、「金刀比羅神社」。 | ||||
B91510 | 豊後国直入郡久住村法雲山正法寺 | 上田延成編・刊 銅版印刷 十七×二六糎 1枚 保存良 明治37 | 1650円 | |
裏面は豊岡村「大泉寺」。 |