買い物カゴに |
番号 |
書名 |
説明 |
価格 |
新規入荷
|
新規入荷 |
|
I306915 |
ヤーパンの評判 ドイツ人記者の目 |
ドイツ人記者の目 ヒールシャー 朝日イブニングニュース社 B六 カバー 1冊 小口若干焼け・シミ 237頁 昭和56 |
1320円 |
|
|
I306914 |
新ニッポン事情 |
ジョン・ウォロノフ 首藤信彦 三笠書房 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 274頁 昭和55 |
880円 |
|
|
I306913 |
「銀河鉄道の夜」と夜 |
中村文昭 冬樹社 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 247頁 昭和52 |
1320円 |
|
|
I306911 |
殻型人間核型人間 |
新しい人間関係 日比野省三 NESCO B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 207頁 平成2 |
770円 |
|
|
I306910 |
超速読・超記憶法のすすめ |
ついに完成した右脳革命 山下隆弘 かんき出版 B六 カバー 1冊 小口若干焼け・シミ 195頁 昭和63 |
720円 |
|
|
I306909 |
ギリシア神話の世界観 |
新潮選書 藤縄謙三 新潮社 B六 カバー 1冊 小口若干ヤケ 287頁 昭和46 |
720円 |
|
|
I306908 |
流氷が連れてきた動物たち |
新妻昭夫・NHK釧路放送局取材班 日本放送出版協会 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 173頁 昭和62 |
880円 |
|
|
I306907 |
画集フックス風俗の歴史 |
安田徳太郎訳・解説 光文社 B六 1冊 小口ヤケ 181頁 昭和42 |
1320円 |
|
|
I306906 |
藤本義一の軽口浮世ばなし |
藤本義一 ダイヤモンド社 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 206頁 昭和52 |
1320円 |
|
|
I306905 |
屋上 |
庄野潤三 講談社 B六 カバー 1冊 函欠 ヤケ 289頁 昭和55 |
550円 |
|
|
I306897 |
夫と妻がもっとわかりあうために |
円より子 大和書房 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 219頁 平成5 |
550円 |
|
|
I306896 |
血液型チームワークのすすめ |
個性を伸ばすための血液型活用法 能見俊賢 東都書房 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 232頁 昭和59 |
600円 |
|
|
I306895 |
包みこみの発想 |
船井幸雄 ビジネス社 B六 カバー 1冊 小口若干焼け・シミ 228頁 昭和54 |
550円 |
|
|
I306894 |
ヴェロニカのために |
ポルディ・バード 柳谷桂子 河出書房新社 B六 カバー 1冊 小口若干焼け・シミ 186頁 昭和49 |
1320円 |
|
|
I306893 |
地下街の人びと |
ジャック・ケラワック 古沢安二郎訳 新潮社 B六 カバーヤケ 1冊 小口若干焼け・シミ 196頁 昭和44 |
1320円 |
|
|
I306892 |
現代読書の技術 |
紀田順一郎 柏書房 B六 函若干ヤケ 1冊 中身はきれい 372頁 昭和51 |
1320円 |
|
|
I306890 |
死 |
金岡秀友 東京堂出版 B六 函ヤケ 1冊 小口若干ヤケ 230頁 昭和50 |
1320円 |
|
|
I306889 |
天の手袋<ラディゲの評伝> |
江口 清 雪華社 B六 函若干ヤケ 1冊 小口若干焼け・シミ 261頁 昭和44 |
2200円 |
|
|
I306884 |
鶏肋断想 |
村野四郎 毎日新聞社 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 262頁 昭和46 |
1320円 |
|
|
I306883 |
流行学 |
文化にも法則がある 宮本悦也 ダイヤモンド社 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 164頁 昭和47 |
1320円 |
|
|
I306882 |
新財政事情 |
大蔵官僚がみた国家財政の実像 橋口 収 サイマル出版会 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 284頁 |
720円 |
|
|
I306881 |
むもん法話集 |
山田無文 春秋社 B六 函ヤケ 1冊 小口若干焼け・シミ 465頁 昭和39 |
1320円 |
|
|
I306876 |
ヘーゲル 世界の名著 35 |
中央公論社 B六 函 1冊 小口若干焼け・シミ 618頁 昭和42 |
660円 |
|
|
I306875 |
報道論入門 ニュースの世界 |
伊大知昭嗣 教育史料出版会 B六 カバー 1冊 小口若干ヤケ 262頁 昭和56 |
990円 |
|
|
I306874 |
私の筑豊物語 |
玉井政雄 歴史図書社 B六 カバー 1冊 小口若干焼け・シミ 278頁 昭和55 |
2750円 |
|
|
I306873 |
外国人による日本列島の発見 |
李家正文 人物往来社 B六 カバー 1冊 カバー補修あり 237頁 昭和37 |
1650円 |
|
|
I306872 |
監督の条件 |
プロ野球監督にみる管理者像 田村信三 刊刊堂 B六 カバー 1冊 小口若干焼け・シミ 271頁 昭和53 |
550円 |
|
|
I306869 |
むらに生きる先人の知恵 |
稲村半四郎 農山漁村文化協会 B六 カバー 1冊 小口若干ヤケ 222頁 昭和53 |
3300円 |
|
|
I306868 |
新しい科学への招待 |
朝日新聞科学部 朝日新聞社 B六 カバー 1冊 小口若干焼け・シミ 309頁 昭和50 |
720円 |
|
|
I306867 |
魚の風土 |
末広恭雄 新潮社 B六 函若干ヤケ 1冊 小口若干シミ 202頁 昭和45 |
720円 |
|
|
I306866 |
ナイル河の草 |
少年芸術史1 木村荘八 春秋社 B六 カバー欠 1冊 小口ヤケ 150頁 昭和26 |
550円 |
|
|
I306865 |
科学の四季 |
松原宏遠 幸 書房 B六 カバー 1冊 小口若干焼け・シミ 350頁 昭和42 |
720円 |
|
|
I306863 |
愛と同じくらい孤独 |
フランソワーズ・サガン 朝吹由紀子訳 新潮社 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 174頁 昭和51 |
720円 |
|
|
I306862 |
女の日記 |
宇野千代 講談社 A五 函欠 1冊 全体的にヤケ 213頁 昭和35 |
1320円 |
|
|
I306861 |
フランス田舎放浪記 |
森山軍治郎 青蛾書房 A五 カバー 1冊 小口シミ 174頁 昭和52 |
1320円 |
|
|
I306859 |
ユリイカ臨時増刊 総特集ギリシア神話 |
青土社 A五 1冊 おおむね欠点なし 289頁 昭和53 |
770円 |
|
|
I306858 |
映像メディアのつくり方 |
別冊宝島30 ジック出版 A五 1冊 小口シミ 258頁 昭和57 |
770円 |
|
|
I306857 |
われら北欧人 |
W・ブラインホルスト 矢野創・服部誠訳 東海大学出版会 A五 カバー 1冊 小口若干ヤケ 198頁 昭和63 |
1100円 |
|
|
I306855 |
書物の解体学 |
吉本隆明 中央公論社 A五 カバー 1冊 小口若干ヤケ 315頁 昭和50 |
770円 |
|
|
I306854 |
元祖 大疑問4 |
究極の大雑学書 QA臨時増刊59号 平凡社 A五 1冊 小口シミ・ヤケ 394頁 平成1 |
880円 |
|
|
I306852 |
明治文学をよむ 夏目漱石前期Xなる人生 |
NHK文化セミナー 松下浩幸 NHK出版 A五 1冊 おおむね欠点なし 224頁 平成12 |
550円 |
|
|
I306851 |
三訂増補版 文芸用語の基礎知識 |
国文学解釈と鑑賞 604 至文堂 A五 1冊 おおむね欠点なし 671頁 昭和57 |
1320円 |
|
|
I306849 |
答えのない時代をどう生きるか |
武田修三郎 ごま書房 A五 カバー 1冊 小口若干シミ 272頁 昭和55 |
880円 |
|
|
I306847 |
ホテル物語 |
ホテルは都市の劇場だ 石井慎二 ジック出版局 A五 1冊 267頁 昭和63 |
550円 |
|
|
I306845 |
愛知の史蹟と文化財 |
愛知県文化財保存振興会編 泰文堂 A五 カバー痛み 1冊 中身はきれい 795頁 昭和58 |
2750円 |
|
|
I306844 |
おばけ野球チーム |
水木しげるのおばけ学校 1 水木しげる ポプラ社 A五 カバー若干痛み 1冊 中身はきれい 111頁 昭和55 |
880円 |
|
|
I306843 |
近代美術の巨匠たち |
高階秀爾 美術出版社 A五 カバー補修 1冊 小口シミ、ヤケ 315頁 昭和44 |
990円 |
|
|
I306842 |
大津絵 |
小野忠重 造形社 カバー若干痛み A五 カバー若干シミ 1冊 全体軽いヤケ 121頁 昭和49 |
1650円 |
|
|
I306840 |
日本古典読本 別冊現代語訳付 |
秋山虔・桑名靖治編 筑摩書房 A五 カバー 1冊 おおむね欠点なし 355頁 昭和63 |
720円 |
|
|
I306839 |
文芸読本 源氏物語 |
河出書房新社 A五 1冊 小口若干ヤケ 335頁 昭和56 |
720円 |
|
|
I306838 |
公家諸家系図 |
続群書類従完成会 A五 函欠 1冊 おおむね欠点なし 昭和63 |
2200円 |
|
|
I306837 |
資料による近代浮世絵事情 |
永田生慈 三彩社 A五 カバー 1冊 カバー補修 229頁 平成4 |
2750円 |
|
|
I306836 |
にっぽん株式会社戦後50年 |
産業と経済の半世紀 日刊工業新聞社 A五 カバー 1冊 おおむね欠点なし 471頁 平成7 |
880円 |
|
|
I306835 |
夢の本 夢分析のマニアル |
インナー・スペース(内世界)への旅 石井慎二 ジック出版局 A五 1冊 若干やけ 255頁 昭和62 |
880円 |
|
|
I306832 |
ワープロだからできる文章創造術 |
アイデアを企画に高める上手な使い方 谷口啓一 ダイヤモンド社 A五 カバー 1冊 小口若干シミ 164頁 昭和62 |
610円 |
|
|
I306829 |
書斎の復活 知的生活の実践 |
価値ある情報別冊 田中 隆 ダイヤモンド社 A五 1冊 小口若干ヤケ 185頁 昭和55 |
610円 |
|
|
I306828 |
大いなる小屋 |
近世都市の祝祭空間 服部幸雄 平凡社 A五 カバー 1冊 小口若干ヤケ 304頁 昭和61 |
1320円 |
|
|
I306816 |
湘南相模野文学散歩 |
野田宇太郎文学散歩8 野田宇太郎 文一総合出版 B六 函ヤケ 1冊 中身はきれい 323頁 昭和53 |
880円 |
|
|
I306813 |
四体大字典 中国語 2冊揃 |
北京市中国書店 A五 カバー 1冊 おおむね欠点なし 2074頁 昭和55 |
13200円 |
|
|
I306812 |
天理図書館報 ビブリア |
創立三十周年祝典記念 天理図書館 A五 1冊 126頁 昭和36 |
2750円 |
|
|
I306811 |
天理図書館報 ビブリア 15 |
二十九周年・近世自筆稿本特集 天理図書館 A五 1冊 122頁 昭和34 |
2750円 |
|
|
I306810 |
天理図書館報 ビブリア 17 |
三十周年古辞書特集号 天理図書館 A五 1冊 160頁 昭和35 |
2750円 |
|
|
I306809 |
天理図書館報 ビブリア 26 |
増築記念特集号 天理図書館 A五 1冊 144頁 昭和38 |
2750円 |
|
|
I306808 |
天理図書館報 ビブリア 24 |
百万塔陀羅尼の印刷 天理図書館 A五 1冊 148頁 昭和38 |
3850円 |
|
|
I306806 |
天理図書館報 ビブリア28 |
西鶴新資料特集号 天理図書館 A五 1冊 234頁 昭和39 |
5500円 |
|
|
I306805 |
天理図書館報 ビブリア 19 |
天理図書館 A五 1冊 106頁 昭和36 |
1650円 |
|
|
I306804 |
天理図書館報 ビブリア 16 |
天理図書館 A五 1冊 118頁 昭和35 |
1650円 |
|
|
I306803 |
天理図書館報 ビブリア 14 |
天理図書館 A五 1冊 80頁 昭和34 |
1650円 |
|
|
I306802 |
天理図書館報 ビブリア 13 |
天理図書館 A五 1冊 86頁 昭和34 |
1650円 |
|
|
I306800 |
天理図書館報 ビブリア 27 |
天理図書館 A五 1冊 128頁 昭和39 |
1650円 |
|
|
I306799 |
天理図書館報 ビブリア10 |
天理図書館 A五 1冊 86頁 昭和33 |
1650円 |
|
|
I306798 |
天理図書館報 ビブリア 91 |
天理図書館 A五 1冊 200頁 昭和63 |
2200円 |
|
|
I306797 |
天理図書館報 ビブリア 22 |
天理図書館 A五 1冊 130頁 昭和37 |
1650円 |
|
|
I306795 |
天理図書館報 ビブリア 29 |
天理図書館 A五 1冊 110頁 昭和39 |
1650円 |
|
|
I306794 |
天理図書館報 ビブリア 21 |
天理図書館 A五 1冊 132頁 昭和37 |
1650円 |
|
|
I306791 |
日本切手名鑑 10巻 ステーショナリー |
同編集委員会 日本郵趣出版 A五変形 函 1冊 おおむね欠点なし 365頁 昭和56 |
3300円 |
|
|
I306790 |
日本切手名鑑 7巻 昭和 |
同編集委員会 日本郵趣出版 A五変形 函 1冊 おおむね欠点なし 330頁 昭和56 |
3300円 |
|
|
I306789 |
日本切手名鑑 9巻 戦後編 |
1946−1957 同編集委員会 日本郵趣出版 A五変形 函 1冊 おおむね欠点なし 349頁 昭和57 |
3300円 |
|
|
I306788 |
日本社寺大観 寺院編 復刻 |
藤本弘三郎編 名著刊行会 B五 函ヤケ 1冊 中身はきれい 1107頁 昭和45 |
5500円 |
|
|
I306786 |
和紙文化辞典 |
久米康生 わがみ堂 A五 函 1冊 おおむね欠点なし 509頁 平成7 |
4950円 |
|
|
I306783 |
恩給法 |
福岡県編・刊 赤エンピツで1カ所チエックあり A五 1冊 背補修 90頁 大正12 |
2200円 |
|
|
I306782 |
国語表記事典 |
武部良明 角川書店 B六 函 1冊 おおむね欠点なし 588頁 昭和62 |
1770円 |
|
|
I306779 |
医心方 |
巻第廿八房内 宮内庁書陵部蔵本 至文堂 B六 カバー 1冊 小口若干ヤケ 270頁 昭和42 |
1100円 |
|
|
I306778 |
浮き燈台 |
純文学書下ろし特別作品 庄野潤三 新潮社 B六 函痛みヤケ 1冊 小口シミ 216頁 昭和36 |
550円 |
|
|
I306777 |
新選要文 作文必携 |
福田宇中 梅花書楼 大本半切 1冊 題簽欠 明治10 |
1650円 |
|
|
I306775 |
文苑玉露 上下 2冊揃 |
大阪 松村九兵衛 大本半切 題簽欠 1冊 126丁 文化12 |
2750円 |
|
|
I306772 |
実用電信 暗語早引 |
柏木吉三郎 西田順之助 B六 横本 1冊 145頁 明治29 |
2200円 |
|
|
I306771 |
俳諧一枚起請 俳諧口伝書 |
文化三年写 沽里 半紙本半切 二十二枚 1冊 文化3 |
2200円 |
|
|
I306770 |
御文章 |
慶応三年正月写之 大本半切 1冊 墨付6枚 |
880円 |
|
|
I306769 |
漢語弁解 開明用文章 |
友鳴吉兵衛編 浪速 宝文堂 大本半切 100丁 1冊 題簽欠 保存良 100頁 明治7 |
1100円 |
|
|
I306768 |
季刊 銀花 第97号 |
ふるさとの川 望月通陽編の辞典 文化出版局 B五 1冊 おおむね欠点なし 200頁 平成6 |
1100円 |
|
|
I306767 |
季刊 銀花 第96号 |
高嶺の花 奈良町民の祈り 文化出版局 B五 1冊 おおむね欠点なし 182頁 平成5 |
1100円 |
|
|
I306766 |
季刊 銀花 第88号 |
道楽散歩 八十八椿譜 文化出版局 B五 1冊 おおむね欠点なし 196頁 平成3 |
1100円 |
|
|
I306765 |
季刊 銀花 第87号 |
横浜中華街 やきものうつわ進行形 文化出版局 B五 1冊 おおむね欠点なし 196頁 平成3 |
1100円 |
|
|
I306764 |
季刊 銀花 第86号 |
花人・中川幸夫 京都・糺の森暦 文化出版局 B五 1冊 おおむね欠点なし 200頁 平成3 |
1100円 |
|
|
I306763 |
季刊 銀花 第84号 |
勝彦いろはかるた 武蔵野雑木林逍遥 文化出版局 B五 1冊 おおむね欠点なし 200頁 平成2 |
1100円 |
|
|
I306762 |
季刊 銀花 第83号 |
やきもの三代の風 土佐国仁淀川の恵み 文化出版局 B五 1冊 おおむね欠点なし 194頁 平成2 |
1100円 |
|
|
I306761 |
季刊 銀花 第82号 |
沖縄人の食卓 想いと意志を織る 文化出版局 B五 1冊 おおむね欠点なし 200頁 平成2 |
1100円 |
|
|
I306760 |
季刊 銀花 第81号 |
角偉三郎と漆街道 春をひらく扇 文化出版局 B五 1冊 おおむね欠点なし 200頁 平成2 |
1100円 |
|
|
I306759 |
季刊 銀花 第80号 |
祝祭・九人の書画三昧 神宮の森 文化出版局 B五 1冊 おおむね欠点なし 198頁 平成1 |
1100円 |
|
12883件中8601-8700