買い物カゴに |
番号 |
書名 |
説明 |
価格 |
新規入荷
|
新規入荷 |
|
I312131 |
十九世紀フランス文学 |
V・−L・ソーニエ/篠田・渋沢訳 白水社新書 天若干シミ 1冊 カバー 153頁 昭和57 |
880円 |
|
|
I312130 |
新約聖書 |
オスカー・クルマン/倉田清訳 白水社新書 カバー 1冊 天若干シミ 179頁 昭和52 |
880円 |
|
|
I312129 |
ユダヤ思想 |
アンドレ・シュラキ/渡辺義愛訳 白水社新書 カバー 1冊 小口若干シミ、ヤケ 136頁 昭和60 |
880円 |
|
|
I312128 |
カトリック神学 |
ペール・アドネス/渡辺義愛訳 白水社新書 カバー 小口若干シミ 1冊 142頁 昭和59 |
880円 |
|
|
I312125 |
整数論 |
ジャン・イタール/村田全訳 白水社新書 小口シミ 1冊 148頁 昭和40 |
660円 |
|
|
I312124 |
アステカ文明 |
ジャック・スーステル/狩野千秋訳 白水社新書 1冊 136頁 昭和52 |
660円 |
|
|
I312122 |
十字軍の研究 |
セシル・モリソン/橋口倫介 白水社新書 1冊 155頁 昭和49 |
660円 |
|
|
I312121 |
フランの歴史 |
アンドレ・ヌリス/上杉聡彦訳 白水社新書 小口若干ヤケ、シミ 1冊 163頁 昭和46 |
660円 |
|
|
I312117 |
ソクラテス |
ジャン・ブラン/有田潤訳 白水社新書 小口シミ 1冊 133頁 昭和49 |
1650円 |
|
|
I312115 |
俳人漱石 |
坪内捻典 岩波新書 カバー 1冊 216頁 平成15 |
660円 |
|
|
I312114 |
わが戦後俳句史 |
金子兜太 岩波新書 カバー 1冊 232頁 昭和60 |
660円 |
|
|
I312112 |
絵地図の世界像 |
応地利明 岩波新書 カバー 1冊 229頁 平成8 |
660円 |
|
|
I312111 |
漫画の歴史 |
清水勲 岩波新書 カバー 1冊 201頁 平成3 |
660円 |
|
|
I312110 |
漂着船物語 |
江戸時代の日中交流 大庭脩 岩波新書 カバー 1冊 小口若干シミ 243頁 平成13 |
660円 |
|
|
I312109 |
心と脳の科学 |
苧阪直行 岩波ジュニア新書 カバー 1冊 180頁 平成10 |
660円 |
|
|
I312108 |
琉球王国 |
高良倉吉 岩波新書 カバー 1冊 194頁 平成5 |
660円 |
|
|
I312107 |
漂海民 |
羽原又吉 岩波新書 小口シミ 1冊 210頁 昭和38 |
1650円 |
|
|
I312106 |
犯科帳 |
長崎奉行の記録 森永種夫 岩波新書 小口ヤケ、シミ 1冊 202頁 昭和37 |
1650円 |
|
|
I312105 |
版画 |
近代日本の自画像 小野忠重 岩波新書 小口シミ 1冊 245頁 昭和36 |
1100円 |
|
|
I312104 |
パタゴニア探検記 |
高木正孝 岩波新書 小口ヤケ、シミ 1冊 最終広告欄にペンで名前書きあり 228頁 昭和43 |
1100円 |
|
|
I312103 |
「文明論之概略」を読む 3冊揃 |
丸山真男 岩波新書 カバー 3冊 小口ヤケ 昭和61 |
2420円 |
|
|
I312102 |
茶人のことば |
淡交社新書 カバー 小口おおいにヤケ、シミ 1冊 233頁 昭和39 |
1100円 |
|
|
I312100 |
南国のエロス |
原田種夫 新潮社新書 カバー 1冊 全体にヤケ 244頁 昭和33 |
1100円 |
|
|
I312099 |
南国のエロス |
原田種夫 新潮社新書 カバー 1冊 全体にヤケ 244頁 昭和33 |
1100円 |
|
|
I312098 |
トンガ王国探検記 |
薮内芳彦 角川新書 カバー 1冊 小口おおいにヤケ 209頁 昭和38 |
1100円 |
|
|
I312097 |
まんが随筆 おんな・ところどころ |
小野佐世男 文陽社新書 カバー 1冊 小口ヤケ 200頁 |
1100円 |
|
|
I312096 |
風流滑稽 もだん浮世風呂 |
福田えーいち あまとりあ社新書 カバー 1冊 小口おおいにヤケ 194頁 昭和32 |
1100円 |
|
|
I312094 |
数学茶話 |
吉岡修一郎 学生社新書 カバー 1冊 全体ヤケ、シミ 汚れ 207頁 昭和34 |
1100円 |
|
|
I312093 |
語源博学辞典 |
生活に生きる言葉のふるさと 岡本隆三 日本ジャーナルプレス新社 新書判 1冊 小口ヤケ 220頁 昭和52 |
1100円 |
|
|
I312092 |
長崎居留地 |
一つの日本近代史 重藤威夫 講談社現代新書 小口ヤケ 1冊 247頁 昭和43 |
1100円 |
|
|
I312091 |
数学千一夜 |
吉岡修一郎 学生社新書 カバー 1冊 小口おおいにヤケ 220頁 昭和34 |
1100円 |
|
|
I312090 |
平均有銭 |
中国の今昔 内山完造 同文館新書 全体おおいにヤケ 1冊 258頁 昭和30 |
1100円 |
|
|
I312089 |
アイヌの墓 |
考古学からみたアイヌ文化史 藤本秀夫 日経新書 小口おおいにヤケ 1冊 表紙若干スレ 245頁 昭和39 |
4400円 |
|
|
I312088 |
日本の探検家 |
長沢和俊 早川新書 カバー 小口ヤケ、シミ 1冊 217頁 昭和41 |
1100円 |
|
|
I312087 |
せっぷん千一夜 |
大場正史 桃源社新書 小口おおいにヤケ 1冊 259頁 昭和37 |
1100円 |
|
|
I312086 |
人間尾崎放哉 |
脱俗の詩境とその生涯 上田都史 潮文社新書 小口ヤケ 1冊 237頁 昭和43 |
1100円 |
|
|
I312084 |
高山右近 |
アントニオ・セルメニオ 中央出版社 新書 カバー 1冊 小口ヤケ、シミ 183頁 昭和40 |
1100円 |
|
|
I312083 |
サヨナラ・サヨナラ・サヨナラ |
淀川長治の日曜洋画劇場 淀川長治 朝日ソノラマ新書 カバー 1冊 全体にヤケ 261頁 昭和44 |
1100円 |
|
|
I312082 |
剣聖剣豪秘話 |
歴史新書 鷲尾雨工 鱒書房 全体にヤケ 1冊 197頁 昭和30 |
1100円 |
|
|
I312080 |
いろ艶筆 |
佐藤弘人 新潮新書 カバー 1冊 小口おおいにヤケ 251頁 昭和31 |
1100円 |
|
|
I312079 |
はだか人生 |
佐藤弘人 新潮新書 カバー 1冊 全体にヤケ 263頁 昭和33 |
1100円 |
|
|
I312078 |
上り下り東海道 |
佐藤弘人 新潮新書 1冊 カバー 全体ヤケ 237頁 昭和36 |
1100円 |
|
|
I312077 |
はだか道中 |
佐藤弘人 新潮新書 カバー 1冊 全体ヤケ、シミ 210頁 昭和38 |
1100円 |
|
|
I312076 |
はだか随筆 |
佐藤弘人 中央経済新書 カバー 1冊 小口おおいにヤケ、シミ 246頁 昭和29 |
1100円 |
|
|
I312074 |
改版 はだか随筆 |
佐藤弘人 新潮新書 カバー 1冊 小口おおいにヤケ、シミ 239頁 昭和37 |
1100円 |
|
|
I312072 |
日本刀 |
日本の技と美と魂 小笠原信夫 文春新書 カバー 1冊 227頁 平成19 |
770円 |
|
|
I312071 |
鎮魂 吉田満とその時代 |
粕谷一希 文春新書 カバー 1冊 284頁 平成17 |
770円 |
|
|
I312070 |
三遊亭圓朝の明治 |
矢野誠一 文春新書 カバー 1冊 197頁 平成11 |
770円 |
|
|
I312065 |
横浜のくすり文化 |
洋薬ことはじめ 杉浦・矢野 有隣新書 カバー 1冊 177頁 平成6 |
770円 |
|
|
I312064 |
風呂と湯の話 |
武田勝蔵 塙新書 カバー 1冊 248頁 平成2 |
1320円 |
|
|
I312063 |
八幡信仰 |
中野幡能 塙新書 カバー 1冊 215頁 昭和63 |
1320円 |
|
|
I312062 |
稲荷信仰 |
近藤善博 塙新書 カバー 1冊 小口若干シミ 247頁 昭和60 |
1320円 |
|
|
I312061 |
風呂と湯の話 |
武田勝蔵 塙新書 カバー 1冊 248頁 昭和55 |
1320円 |
|
|
I312060 |
いろはカルタの文化史 |
時田昌瑞 生活人新書 カバー 1冊 197頁 平成16 |
605円 |
|
|
I312058 |
言葉の豆辞典 第2集 |
三井銀行編 カバー ダイヤモンド社 新書 1冊 カバー 小口若干ヤケ 234頁 昭和50 |
605円 |
|
|
I312057 |
言葉の豆辞典 |
三井銀行編 カバー ダイヤモンド社 新書 1冊 カバー 小口ヤケ 242頁 昭和50 |
605円 |
|
|
I312056 |
世界の古書店 |
川成洋編 丸善ライブラリー新書 カバー 1冊 小口若干シミ 263頁 平成6 |
605円 |
|
|
I312055 |
まんが パレスチナ問題 |
山井教雄 講談社現代新書 カバー 1冊 275頁 平成17 |
605円 |
|
|
I312054 |
「昭和」を点検する |
保坂正康+半藤一利 講談社現代新書 カバー 1冊 237頁 平成20 |
605円 |
|
|
I312053 |
読売VS朝日 |
社説対決50年 井沢元彦解説 中公新書 カバー 1冊 316頁 平成13 |
605円 |
|
|
I312051 |
白川静 |
漢字の世界観 松岡正剛 平凡社新書 カバー 1冊 269頁 平成20 |
605円 |
|
|
I312048 |
世阿弥を歩く |
駿々堂ユニコンカラー双書055 白洲正子/権藤芳一 駿々堂新書 カバー 1冊 139頁 昭和53 |
605円 |
|
|
I312046 |
日本人とクジラ |
小松正之 ごま書房新書 カバー 1冊 230頁 平成19 |
1100円 |
|
|
I312044 |
人相判断 |
相手を見抜く、自分を知る 坂田篤威 カッパブックス新書 カバー 1冊 小口シミ、ヤケ 200頁 昭和58 |
1100円 |
|
|
I312043 |
落語手帖 |
矢野誠一 カバー 1冊 292頁 昭和63 |
1100円 |
|
|
I312042 |
八幡神と神仏習合 |
逵日出典 講談社現代新書 カバー 1冊 255頁 平成19 |
1100円 |
|
|
I312041 |
五味手相教室 |
あなたには、どんな幸せが待っているか 五味康祐 カッパブックス新書 カバー 1冊 小口シミ 236頁 昭和58 |
1100円 |
|
|
I312040 |
手相術 |
自分で、自分の成功が予知できるか 浅野八郎 光文社カッパブックス新書 カバー 1冊 小口ヤケ、シミ 236頁 昭和52 |
1100円 |
|
|
I312039 |
やきもの鑑定読本 |
付録やきもの年表 小野賢一郎 徳間新書 カバー 1冊 小口ヤケ、シミ 187頁 昭和39 |
1100円 |
|
|
I312038 |
だれでも運が向いてくる 足運相の神秘 |
国司院常照 リヨンブックス新書 カバー 1冊 小口ヤケ 239頁 平成1 |
1100円 |
|
|
I312035 |
在日朝鮮人 |
呉林俊 潮新書 カバー 1冊 小口ヤケ、シミ 244頁 昭和49 |
1100円 |
|
|
I312033 |
日本風俗史考 |
和歌森太郎 潮新書 1冊 小口ヤケ 255頁 昭和46 |
1100円 |
|
|
I312032 |
ムー大陸探検事典 |
世界最後の謎を解き明かす 日本探検協会/高橋良典監修 廣済堂 新書 カバー 1冊 小口ヤケ 306頁 平成6 |
1100円 |
|
|
I312030 |
自叙伝 5冊揃 |
川上肇 岩波新書 小口三方大いにヤケ 5冊 蔵印消し跡あり 昭和27 |
4400円 |
|
|
I312028 |
記録写真 終戦直後 2冊揃 |
日本人がひたすらに生きた日々 三根生久大 カッパブックス新書 カバー 2冊 小口若干ヤケ 昭和49 |
2200円 |
|
|
I312027 |
落語芸談 2冊揃 |
桂文楽・林家正蔵 暉峻康隆 三省堂新書 カバーなし 2冊 小口若干シミ 昭和44 |
1650円 |
|
|
I312026 |
当用漢字物語 2冊揃 |
林田稔編 西日本新聞社 新書 全体経年ヤケ 2冊 昭和36 |
1980円 |
|
|
I312025 |
邪宗門 |
長谷健 新潮新書 小口おおいにヤケ 1冊 331頁 昭和32 |
2200円 |
|
|
I312024 |
エヴェレスト登攀史 |
ミシュリーヌ・モラン/中田義雄訳 ベースボウル・マガジン 新書判 カバー 1冊 小口おおいにヤケ 256頁 昭和32 |
2200円 |
|
|
I312023 |
良寛書簡集 |
谷川敏朗編 野島出版 新書 カバー若干スレ 1冊 小口若干シミ 276頁 昭和48 |
2750円 |
|
|
I312022 |
西行法師全歌集 |
附西行法師の生涯 尾山篤二郎校注 富山房百科文庫 新書 小口おおいにヤケ 1冊 シミあり 364頁 昭和13 |
2200円 |
|
|
I312020 |
長崎の殉教者 |
片岡弥吉 角川新書 小口おおいにヤケ 1冊 196頁 昭和32 |
1650円 |
|
|
I312018 |
鳥葬の国 |
秘境ヒマラヤ探検記 川喜田二郎 カッパブックス新書 小口おおいにヤケ 1冊 カバー 277頁 昭和35 |
1650円 |
|
|
I312015 |
木賃宿の旅 |
遠い昔のふるさとへ行こう 加藤賢三 ワニの本新書 カバー 1冊 小口ヤケ 248頁 昭和48 |
770円 |
|
|
I312014 |
南国のエロス |
原田種夫 新潮新書 小口ヤケ、シミ 1冊 244頁 昭和33 |
770円 |
|
|
I312013 |
いろは匂えど |
吉田機司 新潮新書 カバー 1冊 小口ヤケ、シミ 209頁 昭和32 |
770円 |
|
|
I312012 |
へそ曲がり フランス文学 |
渡辺一夫 光文社新書 カバー 1冊 小口ヤケ 284頁 昭和36 |
770円 |
|
|
I312009 |
日本の地名 |
付・日本地名小辞典 鏡味完二 角川新書 カバー 1冊 小口ヤケ、シミ 226頁 昭和39 |
2750円 |
|
|
I312007 |
義民 |
百姓一揆の指導者たち 横山十四男 カバーなし 小口ヤケ 1冊 200頁 昭和48 |
770円 |
|
|
I312006 |
未完の明治維新 |
田中彰 三省堂新書 カバーなし 1冊 小口ヤケ 187頁 昭和43 |
770円 |
|
|
I312005 |
現代作家と文章 |
安岡章太郎編 三省堂新書 カバーなし 1冊 小口シミ、ヤケ 176頁 昭和44 |
770円 |
|
|
I312004 |
死因事典 |
人はどのように死んでいくのか 東嶋和子 講談社文庫 カバー 1冊 340頁 平成12 |
770円 |
|
|
I312003 |
正岡子規 |
運命を明るいものに変えてしまった男 多湖輝 新講社 新書 カバー 1冊 189頁 平成21 |
770円 |
|
|
I312002 |
チベットはお好き? |
おんな一人ラサへカイラスへ 後藤ふたば 山と渓谷社 新書 カバー 1冊 小口シミ 269頁 平成5 |
770円 |
|
|
I312001 |
寄席芸人おもしろ史話 |
小島貞二 毎日新聞社 新書 カバー 1冊 238頁 平成6 |
770円 |
|
|
I311999 |
随筆 阿波踊り |
黒田嘉一郎 パール新書 カバー 1冊 小口シミ、ヤケ 203頁 昭和41 |
770円 |
|
|
I311998 |
漂流記の魅力 |
吉村 昭 新潮新書 カバー 1冊 191頁 平成15 |
770円 |
|
|
I311997 |
江戸時代を見た日本人 |
日本及び日本人は彼らの目にどう映ったか ろじゃめいちん PHP新書 カバー 1冊 193頁 昭和59 |
770円 |
|
|
I311996 |
知っているようで知らない 日本神道 |
日本人の思考と美意識・倫理の原点を探る 本田総一郎 日本文芸社 新書 カバー 1冊 若干シミ 254頁 平成18 |
770円 |
|
|
I311995 |
サンカと三角寛 |
消えた漂白民をめぐる謎 礫川全次 平凡社新書 カバー 1冊 236頁 平成17 |
770円 |
|
11607件中3901-4000