買い物カゴに |
番号 |
書名 |
説明 |
価格 |
新規入荷
|
新規入荷 |
|
I317118 |
図書学辞典 |
長澤規矩也 三省堂 新書判型 函ヤケ 1冊 中身はきれい 174頁 昭和54 |
880円 |
|
|
I317117 |
出版事始 江戸の本 |
諏訪春雄 毎日新聞社 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 222頁 昭和53 |
1650円 |
|
|
I317116 |
原典をめざして 古典文学のための書誌 |
橋本不美男 笠間書院 B六 1冊 小口若干シミ 293頁 昭和49 |
770円 |
|
|
I317115 |
漢籍版本のてびき |
魏隠儒・王金雨/波多野太郎訳 東方書店 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 240頁 昭和62 |
1650円 |
|
|
I317114 |
朝日新聞の漢字用語辞典 |
朝日新聞社 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 506頁 平成1 |
770円 |
|
|
I317113 |
岩波現代用字辞典 |
岩波辞書編集部 岩波書店 B六 函 1冊 おおむね欠点なし 505頁 昭和56 |
880円 |
|
|
I317111 |
比喩表現辞典 角川小辞典 |
中村 明 角川書店 B六 カバー背ヤケ 1冊 中身はきれい 499頁 昭和53 |
1100円 |
|
|
I317110 |
故事熟語辞典 |
池田蘆洲 宝文館 B六 裸本 1冊 経年ヤケ 1008頁 明治39 |
2200円 |
|
|
I317109 |
現代文・小論文 |
有坂誠人他 朝日出版 B六 1冊 おおむね欠点なし 904頁 平成10 |
880円 |
|
|
I317108 |
型絵染 時之譜 私家版 限定10部之内10番 付共2冊揃 |
神崎温順 大判帙入 1冊 保存極良 昭和58 |
55000円 |
|
|
I317107 |
毛利元就 復刻版 |
及川儀右衛門 マツノ書店 A五 函 1冊 新本 欠点なし 688頁 平成8 |
1100円 |
|
|
I317106 |
言語文化のフロンティア |
由良君美 創元社 B六 函 1冊 小口若干シミ 271頁 昭和50 |
1100円 |
|
|
I317105 |
歴史家のひとり旅 |
堀江庸三 新潮社 B六 函若干ヤケ 1冊 中身はきれい 273頁 昭和46 |
1100円 |
|
|
I317104 |
文学回想 憂しと見し世 |
中村光夫 筑摩書房 B六 函若干ヤケ 1冊 中身はきれい 221頁 昭和49 |
1100円 |
|
|
I317103 |
日本倫理思想の伝統 |
古川哲史 創文社 B六 函ヤケ 1冊 小口若干シミ 300頁 昭和40 |
990円 |
|
|
I317102 |
自然との対話 生活の本5 |
臼井吉見編 文芸春秋 B六 函若干ヤケ 1冊 小口若干シミ 386頁 昭和43 |
880円 |
|
|
I317101 |
青空の人たち |
平林英子 皆美社 B六 函ヤケ 1冊 中身はきれい 205頁 昭和44 |
1100円 |
|
|
I317100 |
土着と情況 |
桶谷秀昭 南北社 B六 函若干ヤケ 1冊 小口若干シミ 270頁 昭和42 |
1100円 |
|
|
I317099 |
霧笛の街から |
山田智彦 冬樹社 B六 函若干ヤケ 1冊 小口若干シミ 264頁 昭和49 |
1100円 |
|
|
I317098 |
紙つぶて二箇目 コラムと断簡 |
谷沢永一 文芸春秋 B六 函若干シミ 1冊 小口若干シミ 307頁 昭和56 |
1100円 |
|
|
I317097 |
般若心経講和 改訂新版 |
友松圓諦 大法輪閣 B六 函若干ヤケ 1冊 小口若干シミ 262頁 昭和57 |
1100円 |
|
|
I317096 |
政治思想評論集 吉本隆明全著作集13 |
吉本隆明 勁草書房 B六 函若干ヤケ 1冊 小口若干シミ 700頁 昭和44 |
1100円 |
|
|
I317095 |
中島 敦/梶井基次郎 近代文学鑑賞講座18 |
福永武彦編 角川書店 B六 函ヤケ 1冊 小口若干シミ 364頁 昭和40 |
990円 |
|
|
I317094 |
口笛が 冬の空に・・ 木下順二作品集W |
木下順二 未来社 B六 函ヤケ 1冊 小口若干シミ 430頁 昭和37 |
1100円 |
|
|
I317093 |
佐藤春夫論 |
中村光夫 文芸春秋新社 B六 函ヤケ 1冊 小口若干シミ 230頁 昭和38 |
880円 |
|
|
I317092 |
対談 人間と文学 |
中村光夫ー三島由紀夫 講談社 B六 函 1冊 小口若干シミ 229頁 昭和43 |
1100円 |
|
|
I317091 |
書 日本の名随筆64 |
小松茂美編 作品社 B六 函 1冊 おおむね欠点なし 262頁 昭和63 |
990円 |
|
|
I317090 |
新中国有心 |
杉村 武 朝日新聞社 B六 函若干ヤケ 1冊 中身はきれい 275頁 昭和41 |
880円 |
|
|
I317089 |
二重の思考 |
長田 弘 昌文社 B六 函ヤケ 1冊 小口若干シミ 368頁 昭和44 |
1100円 |
|
|
I317088 |
批評と創作 |
中村光夫 新潮社 B六 函若干ヤケ 1冊 小口若干シミ 217頁 昭和39 |
990円 |
|
|
I317087 |
伊勢物語 新潮日本古典集成 |
渡辺 実 校注 新潮社 B六 函ヤケ 1冊 中身はきれい 269頁 昭和51 |
880円 |
|
|
I317086 |
コリン・ウィルソン音楽を語る |
コリン・ウィルソン/河野 徹訳 冨山房 B六 函 1冊 小口若干シミ 388頁 昭和45 |
1100円 |
|
|
I317085 |
予感と現在 詩人アイヒェンドルフの生涯 |
石丸静雄 郁文堂 B六 函若干ヤケ 1冊 中身はきれい 386頁 昭和48 |
1650円 |
|
|
I317084 |
辻邦生集 夏の砦・城 新鋭作家叢書 |
辻 邦夫 河出書房新社 B六 函 1冊 小口若干シミ 323頁 昭和46 |
1100円 |
|
|
I317083 |
蛙のうた ある編集者の回想 |
臼井吉見 筑摩書房 B六 函若干ヤケ 1冊 小口若干シミ 331頁 昭和40 |
1100円 |
|
|
I317082 |
ものいわぬ日本を考える |
手塚富雄 筑摩書房 B六 函 1冊 おおむね欠点なし 242頁 昭和47 |
1100円 |
|
|
I317080 |
言葉の藝術 |
中村光夫 講談社 B六 函若干ヤケ 1冊 小口若干シミ 243頁 昭和40 |
1100円 |
|
|
I317079 |
どこに思想の根拠をおくか 吉本隆明対談集 |
吉本隆明 筑摩書房 B六 函ヤケ 1冊 中身はきれい 395頁 昭和47 |
1100円 |
|
|
I317078 |
町方同心日記抄 |
下母澤 寛 中央公論社 B六 函若干ヤケ 1冊 小口若干シミ 339頁 昭和38 |
1100円 |
|
|
I317077 |
今はむかし ある文学的回想 |
中村光夫 講談社 B六 函若干ヤケ 1冊 中身はきれい 225頁 昭和45 |
1100円 |
|
|
I317076 |
政治と文学の辺境 |
橋川文三 冬樹社 B六 函ヤケ 1冊 小口若干シミ 332頁 昭和45 |
1100円 |
|
|
I317075 |
共同幻想論 |
吉本隆明 河出書房 B六 函若干ヤケ 1冊 小口若干シミ 257頁 昭和45 |
1100円 |
|
|
I317074 |
巻頭随筆 |
田中美知太郎 文芸春秋 B六 函 1冊 小口若干シミ 343頁 昭和53 |
1100円 |
|
|
I317073 |
東洋人の思惟方法2 中村元選集第2巻 |
中村 元 春秋社 B六 函ヤケ 1冊 小口若干シミ 232頁 昭和36 |
880円 |
|
|
I317072 |
随筆集 法律の悪魔 |
佐藤達夫 学陽書房 B六 函 1冊 おおむね欠点なし 233頁 昭和44 |
990円 |
|
|
I317071 |
自分のこと 世界のこと |
田中美知太郎 文芸春秋 B六 函ヤケ 1冊 小口若干シミ 331頁 昭和40 |
1100円 |
|
|
I317070 |
江藤淳対談集 蒼天の谺 |
江藤 淳 北洋社 B六 函 1冊 おおむね欠点なし 287頁 昭和53 |
1100円 |
|
|
I317069 |
西方からの関心 |
吉川幸次郎 新潮社 B六 函若干ヤケ 1冊 中身はきれい 149頁 昭和36 |
1100円 |
|
|
I317067 |
白夜の旅 |
東山魁夷 新潮社 B六 函若干ヤケ 1冊 中身はきれい 210頁 昭和46 |
1100円 |
|
|
I317066 |
芭蕉句集 新潮日本古典集成 |
今 栄蔵 校注 新潮社 B六 函若干ヤケ 1冊 小口若干シミ 446頁 昭和62 |
990円 |
|
|
I317065 |
開高健・六つの短篇小説 ロマネ・コンティ・一九三五年 |
開高 健 文芸春秋 B六 函若干ヤケ 1冊 中身はきれい 217頁 昭和53 |
880円 |
|
|
I317064 |
現代詩の展開 |
安藤次男 思潮社 B六 函 1冊 おおむね欠点なし 358頁 昭和40 |
1100円 |
|
|
I317063 |
能と能面の世界 |
文・中村保雄/写真・葛西宗誠 淡交新社 A五 カバー若干スレ 1冊 小口ヤケ 246頁 昭和42 |
880円 |
|
|
I317062 |
特集吉田健一 ユリイカ詩と批評第9巻第13号 |
青土社 A五 1冊 表紙若干ヤケ 246頁 昭和52 |
770円 |
|
|
I317061 |
特集林達夫と現代日本の思想 現代思想第12巻第9号 |
青土社 A五 1冊 表紙若干ヤケ 266頁 昭和59 |
770円 |
|
|
I317060 |
総特集ユング 現代思想臨時増刊 |
青土社 A五 1冊 おおむね欠点なし 348頁 昭和60 |
1100円 |
|
|
I317059 |
折口信夫 知のパラダイス 国文学第30巻第1号 |
学燈社 A五 1冊 小口若干シミ 188頁 昭和60 |
550円 |
|
|
I317058 |
特集イスラムの世界 現代思想第8巻2号 |
青土社 A五 1冊 表紙若干ヤケ 246頁 昭和55 |
770円 |
|
|
I317057 |
攻撃 悪の自然誌 T みすず科学ライブラリー |
ローレンツ/日高敏隆・久保和彦訳 みすず書房 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 197頁 昭和45 |
1100円 |
|
|
I317056 |
リリー・マルレーン 歌手ララの愛と人生 二冊揃 |
ララ・アンデルセン/辻 優子訳 中央公論社 B六 カバー 2冊 小口若干シミ 昭和56 |
2200円 |
|
|
I317055 |
色めがね西洋草紙 |
木村尚三郎 ダイヤモンド社 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 223頁 昭和52 |
1100円 |
|
|
I317054 |
白い野帳 |
新田次郎 朝日新聞社 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 277頁 昭和40 |
1100円 |
|
|
I317053 |
シルクロード五万キロ 砂漠の都市と文明 |
星野紀夫 芙蓉書房 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 365頁 昭和45 |
1100円 |
|
|
I317052 |
空間の社会学 |
加藤秀俊 中央公論社 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 327頁 昭和51 |
1100円 |
|
|
I317051 |
飯田龍太 |
福田甲子雄 立風書房 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 246頁 昭和62 |
1100円 |
|
|
I317050 |
闘 |
竹下正彦 原 書房 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 230頁 昭和51 |
880円 |
|
|
I317049 |
星降るインド |
後藤亜紀 北洋社 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 278頁 昭和54 |
1100円 |
|
|
I317048 |
ジャーナリストの誕生 職業的自伝の試み |
ジャン・ダニエル/塙 嘉彦訳 サイマル出版会 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 309頁 昭和51 |
1100円 |
|
|
I317047 |
ナンセンスの博物誌 |
B・エヴァンズ/原田敬一訳 大和書房 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 265頁 昭和46 |
1100円 |
|
|
I317046 |
モロッコ革の本 |
栃折久美子 筑摩書房 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 206頁 昭和51 |
1100円 |
|
|
I317045 |
虚構まみれ |
奥泉 光 青土社 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 342頁 平成10 |
1320円 |
|
|
I317044 |
ユーパリノス あるいは建築家 |
ポール・ヴァレリー/佐藤昭夫訳 審美社 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 113頁 昭和48 |
880円 |
|
|
I317043 |
私の見るところ |
ポール・ヴァレリー/佐藤正彰訳 筑摩叢書60 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 361頁 昭和41 |
1100円 |
|
|
I317042 |
省略の文学 |
外山滋比古 中央公論社 B六 カバー若干ヤケ 1冊 小口若干シミ 233頁 昭和51 |
1100円 |
|
|
I317041 |
ジャズの十月革命 |
植草甚一 晶文社 B六 1冊 小口若干シミ 229頁 昭和52 |
1100円 |
|
|
I317040 |
コーヒー一杯のジャズ |
植草甚一 晶文社 B六 1冊 小口若干シミ 258頁 昭和53 |
1100円 |
|
|
I317039 |
ジャズ・ファンの手帖 |
植草甚一 晶文社 B六 1冊 小口若干シミ 251頁 昭和54 |
1100円 |
|
|
I317038 |
マイルスとコルトレーンの日々 |
植草甚一 晶文社 B六 1冊 小口若干シミ 248頁 昭和61 |
1100円 |
|
|
I317037 |
モダン・ジャズのたのしみ |
植草甚一 晶文社 B六 1冊 小口若干シミ 252頁 昭和52 |
1100円 |
|
|
I317036 |
仏教のこころ |
真継伸彦 筑摩書房 B六 カバー若干ヤケ 1冊 小口若干シミ 207頁 昭和55 |
1100円 |
|
|
I317035 |
御許山の旗 |
松林史郎 葦書房 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 243頁 昭和62 |
1100円 |
|
|
I317034 |
茶の湯の歴史 千利休まで 朝日選書 |
熊倉功夫 朝日新聞社 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 261頁 平成2 |
880円 |
|
|
I317033 |
動物にとって社会とはなにか |
日高敏隆 至誠堂 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 200頁 昭和41 |
880円 |
|
|
I317032 |
日本人の五感 名工たちの科学 |
毎日新聞社編 毎日新聞社 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 239頁 昭和53 |
1100円 |
|
|
I317031 |
嫉妬 |
マドレーヌ・シャプサル/鈴木 昌訳 サンリオ B六 カバー 1冊 小口若干シミ 199頁 昭和53 |
1100円 |
|
|
I317029 |
樹下美人 シルク・ロード幻想 |
森 豊 小峯書店 B六 カバー若干ヤケ 1冊 小口若干シミ 260頁 昭和42 |
1100円 |
|
|
I317027 |
立原道造 忘れがたみ |
小川和佑 文京書房 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 274頁 昭和50 |
1100円 |
|
|
I317026 |
若き数学者のアメリカ |
藤原正彦 新潮社 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 248頁 昭和52 |
880円 |
|
|
I317025 |
読書人の壷中 |
谷沢永一 冬樹社 B六 カバー 1冊 小口シミ・ヤケ 260頁 昭和53 |
1100円 |
|
|
I317024 |
ふるさとの名酒と焼酎 新潮選書 |
稲垣真美 新潮社 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 253頁 昭和59 |
880円 |
|
|
I317023 |
耶馬台国 日本歴史新書 |
榎 一雄 吉川弘文館 B六 カバー 1冊 経年大いにヤケ 208頁 昭和35 |
880円 |
|
|
I317022 |
日本の仏教 日本歴史新書 |
佐和隆研 吉川弘文館 B六 カバー 1冊 経年大いにヤケ 230頁 昭和38 |
880円 |
|
|
I317021 |
明治の軍隊 日本歴史新書 |
松下芳男 吉川弘文館 B六 カバー 1冊 経年大いにヤケ 201頁 昭和38 |
880円 |
|
|
I317020 |
壬申の乱 日本歴史新書 |
亀田隆之 吉川弘文館 B六 カバー 1冊 経年大いにヤケ 237頁 昭和36 |
880円 |
|
|
I317019 |
日本民族 日本歴史新書 |
水野 祐 吉川弘文館 B六 カバー 1冊 経年大いにヤケ 210頁 昭和38 |
880円 |
|
|
I317018 |
明治維新と経済近代化 日本歴史新書 |
堀江保蔵 吉川弘文館 B六 カバー 1冊 経年大いにヤケ 199頁 昭和38 |
880円 |
|
|
I317017 |
和算家の旅日記 |
佐藤健一 時事通信社 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 239頁 昭和63 |
1320円 |
|
|
I317016 |
元禄御畳奉行の日記 尾張藩士の見た浮世 |
神坂次郎 中公新書740 新書判 1冊 おおむね欠点なし 208頁 昭和61 |
770円 |
|
|
I317015 |
色彩の再発見 |
武井邦彦 時事通信社 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 256頁 昭和50 |
880円 |
|
|
I317013 |
ブリンジ・ヌガグ 食うものをくれ |
コリン・ターンブル/磯野 宏訳 筑摩書房 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 299頁 昭和49 |
1500円 |
|
11607件中101-200