買い物カゴに |
番号 |
書名 |
説明 |
価格 |
新規入荷
|
新規入荷 |
|
I317224 |
漢詩作者略伝 日本編 |
仲間湖洲 関西吟詩同好会本部 B五 函ヤケ 1冊 小口若干シミ 210頁 昭和47 |
1500円 |
|
|
I317223 |
漢詩作者略伝 中国編 |
仲間湖洲 関西吟詩同好会本部 B五 函 1冊 おおむね欠点なし 138頁 昭和46 |
1000円 |
|
|
I317222 |
明治新聞雑誌文庫所蔵 雑誌目録 |
東京大学出版会 B五 函 1冊 おおむね欠点なし 340頁 昭和54 |
3500円 |
|
|
I317221 |
俳画の歴史と美展 |
山寺芭蕉記念館 B五 1冊 おおむね欠点なし 81頁 平成7 |
2500円 |
|
|
I317220 |
与謝蕪村展 俳人としての蕪村 |
山寺芭蕉記念館 B五 1冊 おおむね欠点なし 43頁 平成6 |
2000円 |
|
|
I317219 |
芭蕉の生涯展 漂白の詩人とその門人たち |
山寺芭蕉記念館 B五 1冊 おおむね欠点なし 78頁 平成8 |
2500円 |
|
|
I317218 |
奥の細道三百年 芭蕉の時代と文化展 |
山形県立博物館 B五 1冊 おおむね欠点なし 78頁 平成1 |
2500円 |
|
|
I317217 |
近世俳蹟五家撰展観図録 78点 |
上田亀吉 東京美術倶楽部 B五 1冊 おおむね欠点なし 昭和16 |
3500円 |
|
|
I317216 |
天理図書館開館60周年記念展 |
天理図書館編 天理大学出版部 B五 1冊 おおむね欠点なし 53頁 平成2 |
3000円 |
|
|
I317215 |
表具の話 |
湯山 勇 表装美術研究会 B五 1冊 経年のヤケ 108頁 昭和33 |
3500円 |
|
|
I317214 |
史籍解題辞典 下巻 近世編 |
竹内理三 東京堂出版 A五 函若干ヤケ 1冊 中身はきれい 380頁 昭和60 |
1500円 |
|
|
I317213 |
島根県関係図書解題事典 |
伊藤菊之輔編 国書刊行会 A五 函 1冊 おおむね欠点なし 278頁 昭和55 |
2500円 |
|
|
I317212 |
中国古典名言事典 |
諸橋轍次 講談社 A五 函 1冊 おおむね欠点なし 1020頁 昭和47 |
3500円 |
|
|
I317211 |
図書大概 |
大沼晴暉 汲古書院 A五 函 1冊 おおむね欠点なし 469頁 平成24 |
5000円 |
|
|
I317210 |
古活字本研究資料 |
和田萬吉 清閑舎 A五 函欠裸本 1冊 背若干イタミ 675頁 昭和19 |
2500円 |
|
|
I317209 |
書誌学入門 |
川瀬一馬 雄松堂出版 A五 カバー 1冊 おおむね欠点なし 307頁 平成13 |
2500円 |
|
|
I317208 |
類語新辞典 |
大野 晋・浜西正人 角川書店 A五 函背ヤケ 1冊 中身はきれい 932頁 昭和56 |
2500円 |
|
|
I317207 |
漢詩の事典 |
松浦友久編 大修館書店 A五 函 1冊 おおむね欠点なし 923頁 平成11 |
4200円 |
|
|
I317206 |
近世活字版目録 日本書誌学大系50 |
多治比郁夫・中野三敏 青裳堂書店 A五 函若干ヤケ 1冊 中身はきれい 386頁 平成2 |
23000円 |
|
|
I317205 |
寺社縁起 日本思想大系20 |
櫻井徳太郎他 岩波書店 A五 函 1冊 小口若干シミ 519頁 昭和51 |
900円 |
|
|
I317203 |
錦陵百年 豊津高校物語 |
西日本新聞社編・刊 B六 カバー 1冊 4頁ほど1〜2行ペンラインあり 254頁 昭和47 |
2500円 |
|
|
I317202 |
御書物同心日記 |
出久根達郎 講談社 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 266頁 平成11 |
1100円 |
|
|
I317201 |
まぼろしの川 私の履歴書 |
安岡章太郎 講談社 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 264頁 平成8 |
1000円 |
|
|
I317200 |
江戸文化評判記 雅俗融和の世界 |
中野三敏 中央公論社 中公新書 カバー 1冊 おおむね欠点なし 201頁 平成4 |
700円 |
|
|
I317199 |
燃えて生きよ 平林たい子の生涯 |
戸田房子 新潮社 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 209頁 昭和57 |
700円 |
|
|
I317198 |
伊予小松藩会所日記 |
増川宏一 集英社 集英社新書 カバー 1冊 おおむね欠点なし 198頁 平成13 |
550円 |
|
|
I317197 |
老〜いどんA どつこい生きてる90歳 |
樋口恵子 婦人之友社 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 159頁 平成34 |
700円 |
|
|
I317196 |
江戸名物評判記案内 |
中野三敏 岩波書店 岩波新書 カバー 1冊 おおむね欠点なし 228頁 昭和60 |
700円 |
|
|
I317195 |
韓愈 中国詩人選集11 第1集 |
吉川幸次郎 岩波書店 新書判型 函 1冊 ヤケ・シミ 205頁 昭和33 |
800円 |
|
|
I317194 |
村上佛山 ある偉人の生涯 |
友石孝之 美夜古懇話会 A五 1冊 全体にヤケ 303頁 昭和30 |
4000円 |
|
|
I317193 |
山野古城址 |
永富定美 山野古城址刊行会 A五 1冊 おおむね欠点なし 97頁 昭和50 |
3000円 |
|
|
I317192 |
雑誌 世界 創刊号 |
岩波書店 A五 経年ヤケ 1冊 4頁ほど少ラインあり 192頁 昭和21 |
2500円 |
|
|
I317191 |
雑誌 文章往来 創刊号 |
春陽社 A五 経年ヤケ 1冊 保存良 81頁 大正15 |
3000円 |
|
|
I317190 |
雑誌 文学時代 創刊号 |
新潮社 A五 経年ヤケ 1冊 保存良 196頁 昭和4 |
3000円 |
|
|
I317189 |
雑誌 人間 創刊号 |
鎌倉文庫 A五 経年ヤケ 1冊 4頁程ペンラインあり 240頁 昭和21 |
2000円 |
|
|
I317188 |
雑誌 国語と国文学 創刊号 |
至文堂 A五 経年ヤケ 1冊 保存良 114頁 大正13 |
3000円 |
|
|
I317187 |
雑誌 歴史公論 創刊号 |
雄山閣 A五 経年ヤケ 1冊 保存良 96頁 昭和7 |
3000円 |
|
|
I317186 |
雑誌 文芸 創刊号 特別寄稿ゴーリキイ |
改造社 A五 経年ヤケ 1冊 保存良 242頁 昭和8 |
3000円 |
|
|
I317185 |
雑誌 郷土 研究と教育 創刊号 |
刀江書院 A五 経年ヤケ 1冊 保存良 146頁 昭和5 |
2000円 |
|
|
I317184 |
雑誌 国語運動 創刊号 |
国語協会 A五 経年ヤケ 1冊 保存良 110頁 昭和12 |
2000円 |
|
|
I317183 |
学校一覧 全日制部 |
福岡県立嘉穂高等学校 A五 1冊 32頁 昭和29 |
2000円 |
|
|
I317182 |
福岡県立嘉穂高等学校一覧 全日制部 |
福岡県立嘉穂高等学校 A五 1冊 31頁 昭和30 |
2000円 |
|
|
I317181 |
豊津開化小史 揺籃期の豊津について |
古賀武夫 豊津高等学校百周年記念 A五 1冊 おおむね欠点なし 47頁 昭和45 |
2500円 |
|
|
I317178 |
川筋方言集 筑前遠賀川・豊前彦山川 |
山近弥壮編・刊 若干訂正ペン書き入れあり B六 1冊 蔵印消し跡あり 427頁 昭和43 |
3000円 |
|
|
I317177 |
大和民族の由来と琉球 |
与世里盛春 生態同好会 B六 1冊 2行ほどペンラインあり 169頁 昭和31 |
1000円 |
|
|
I317176 |
日本科学古典全書 第十一巻 産業技術篇 農業・製造業・魚業 |
三枝博音編 朝日新聞社 A五 函欠裸本 1冊 経年シミ・ヤケ 638頁 昭和19 |
2500円 |
|
|
I317175 |
日本科学古典全書 第十二巻 第三部産業技術篇 海上交通 |
元和航海書・和漢船用集う・軍艦図解・海路安心録・長器論 三枝博音篇 朝日新聞社 蔵印あり A五 函欠裸本 1冊 経年ヤケ・シミ 808頁 昭和18 |
4500円 |
|
|
I317174 |
日本科学古典全書 第六巻 第二部諸科学篇 理学 |
三枝博音編 朝日新聞社 A五 函欠裸本 1冊 背若干イタミ 684頁 昭和17 |
2000円 |
|
|
I317173 |
日本科学古典全書 第九巻 第三部産業技術篇 採鉱治金@ |
三枝博音編 朝日新聞社 A五 函欠裸本 1冊 経年ヤケ・シミ 693頁 昭和17 |
3000円 |
|
|
I317172 |
日本科学古典全書 第十三巻 第三部産業技術篇 治金・農業・製造業 |
三枝博音編 朝日新聞社 A五 函欠裸本 1冊 経年ヤケ・シミ 607頁 昭和21 |
4000円 |
|
|
I317171 |
日本科学古典全書 第十巻 第三部産業技術篇 採鉱治金A 附録付 |
三枝博音編 朝日新聞社 A五 函欠裸本 1冊 経年ヤケ・シミ 628頁 昭和19 |
2500円 |
|
|
I317170 |
日本科学古典全書 第一巻 科学思想篇 |
三枝博音 朝日新聞社 A五 函 1冊 経年ヤケ・シミ 472頁 昭和19 |
2500円 |
|
|
I317169 |
百萬小塔肆攷 坿図 復刻版 |
平子 尚 東京古典会 A五 1冊 おおむね欠点なし 18丁 昭和56 |
2000円 |
|
|
I317168 |
百萬小塔肆攷 坿図 |
平子 尚編・刊 A五 和装活字 1冊 極若干虫あり 18丁 明治41 |
2500円 |
|
|
I317167 |
古写経 善本写真集二十五 |
天理図書館 A五 1冊 おおむね欠点なし 昭和40 |
3500円 |
|
|
I317166 |
日本漢学年表 |
斯文会編 大修館書店 A五 函ヤケ 1冊 中身はきれい 512頁 昭和52 |
2500円 |
|
|
I317165 |
熊本人の漢詩 |
福田蘇煙 玄泉会 A五 カバー 1冊 おおむね欠点なし 384頁 昭和57 |
4000円 |
|
|
I317163 |
絵でわかる日本語使い分け辞典1000 |
荻原雅佳子 アルク A五 カバー 1冊 おおむね欠点なし 203頁 平成19 |
1000円 |
|
|
I317162 |
日本語の教え方ABC |
寺田和子他 アルク A五 カバー 1冊 おおむね欠点なし 252頁 平成19 |
1000円 |
|
|
I317161 |
書誌学序説 |
長澤規矩也 吉川弘文館 A五 1冊 小口若干ヤケ 167頁 昭和49 |
800円 |
|
|
I317160 |
図書・図書館用語集成 |
渡辺正亥 近畿大学 A五 1冊 おおむね欠点なし 462頁 昭和58 |
1000円 |
|
|
I317159 |
漢詩漢文小百科 |
田部井文雄他 大修館書店 A五 1冊 おおむね欠点なし 213頁 平成10 |
750円 |
|
|
I317158 |
明治の漢学者たち |
町田三郎 研文出版 A五 カバー 1冊 おおむね欠点なし 320頁 平成10 |
3000円 |
|
|
I317156 |
声に出して活かしたい論語70 |
三戸岡道夫 栄光出版社 A五 カバー 1冊 おおむね欠点なし 90頁 平成19 |
850円 |
|
|
I317155 |
ことばの狩人 知っていて損はしない語源考 |
福田ばさる 福田印刷 A五 函カバー 1冊 おおむね欠点なし 388頁 昭和63 |
1000円 |
|
|
I317154 |
芭蕉の文墨 その真僞 |
山本唯一 思文閣出版 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 197頁 平成9 |
1400円 |
|
|
I317153 |
書誌学の回廊 |
林 望 日本経済新聞社 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 248頁 平成7 |
950円 |
|
|
I317152 |
岩波現代用字辞典 第二版 |
岩波書店編集部 岩波書店 B六 函 1冊 小口若干シミ 624頁 平成1 |
700円 |
|
|
I317151 |
句読点活用辞典 |
大類雅敏 栄光出版 B六 1冊 おおむね欠点なし 309頁 昭和54 |
800円 |
|
|
I317150 |
現代国語表記辞典 第二版 用字・用語のすべてが分かる |
武部良明編 三省堂 B六 函 1冊 おおむね欠点なし 772頁 平成7 |
1000円 |
|
|
I317149 |
早引き 類語連想辞典 |
米谷春彦 ぎょうせい B六 函 1冊 おおむね欠点なし 983頁 平成13 |
2800円 |
|
|
I317148 |
書誌学序説 岩波全書 |
山岸徳平 岩波書店 B六 カバー背ヤケ 1冊 中身はきれい 301頁 昭和60 |
900円 |
|
|
I317146 |
たとえことば辞典 |
中村 明編 東京堂出版 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 299頁 平成12 |
1500円 |
|
|
I317145 |
岩波ことわざ辞典 |
時田昌瑞 岩波書店 B六 函欠カバー 1冊 見返し名前消しあり 748頁 平成13 |
850円 |
|
|
I317144 |
近代文学としての明治漢詩 |
入谷仙介 研文出版 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 245頁 平成1 |
1100円 |
|
|
I317143 |
私の文章修行 朝日選書247 |
週刊朝日編 朝日新聞社 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 276頁 平成3 |
700円 |
|
|
I317142 |
漢詩入門 |
一海知義 岩波ジュニア新書 1冊 カバー おおむね欠点なし 210頁 平成10 |
550円 |
|
|
I317141 |
大きな字のカタカナ新語実用辞典 |
学研辞典編集部 学研 新書判型 1冊 おおむね欠点なし 288頁 平成14 |
550円 |
|
|
I317140 |
大人の語彙力を面白いように使いこなす本 |
話題の達人倶楽部編 青春新書 カバー 1冊 おおむね欠点なし 285頁 平成30 |
600円 |
|
|
I317139 |
本の枕草子 |
井上ひさし 文春文庫 カバー 1冊 小口若干ヤケ 222頁 昭和63 |
550円 |
|
|
I317138 |
古文書返却の旅 |
網野善彦 中公新書 カバー 1冊 おおむね欠点なし 199頁 平成11 |
550円 |
|
|
I317137 |
元禄文化西鶴の世界 |
谷脇理史 教育社歴史新書 1冊 背ヤケ 227頁 昭和57 |
600円 |
|
|
I317136 |
ウェブ進化論 本当の大変化はこれから始まる |
梅田望夫 ちくま新書 カバー 1冊 おおむね欠点なし 249頁 平成18 |
500円 |
|
|
I317135 |
振仮名の歴史 |
今野真二 集英社新書 カバー 1冊 おおむね欠点なし 222頁 平成21 |
600円 |
|
|
I317134 |
青踏の時代 平塚らいてうと新しい女たち |
岩波新書 カバー 1冊 おおむね欠点なし 261頁 昭和63 |
550円 |
|
|
I317133 |
大名の日本地図 |
中嶋繁雄 文春新書 カバー 1冊 おおむね欠点なし 414頁 平成15 |
600円 |
|
|
I317132 |
江戸語辞典 |
前田 勇編 講談社学術文庫 1冊 カバー おおむね欠点なし 1078頁 昭和54 |
1100円 |
|
|
I317131 |
究極版 逆引き頭引き日本語辞典 |
小内 一 講談社 講談社+R文庫 1冊 カバー おおむね欠点なし 959頁 平成9 |
1140円 |
|
|
I317130 |
黄表紙解題 正続2冊揃 |
森 銑三 中央公論社 B六 函背若干ヤケ 2冊 中身はきれい 昭和47 |
2800円 |
|
|
I317129 |
日本漢詩鑑賞辞典 角川小辞典22 |
猪口篤志 角川書店 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 616頁 昭和55 |
1650円 |
|
|
I317128 |
漢字の語源 |
山田勝美 角川書店 B六 カバー背若干ヤケ 1冊 中身はきれい 509頁 昭和52 |
1320円 |
|
|
I317127 |
漢文読解辞典 角川小辞典18 |
柳町達也 B六 カバー若干ヤケ 1冊 中身はきれい 543頁 昭和53 |
1430円 |
|
|
I317126 |
漢字の用法 |
武部良明 角川書店 B六 カバー 1冊 小口若干ヤケ 429頁 昭和52 |
1100円 |
|
|
I317125 |
常用字解 |
白川 静 平凡社 B六 函 1冊 おおむね欠点なし 740頁 平成17 |
2200円 |
|
|
I317124 |
名作に学ぶ四字熟語 |
鵜川 昇 サンマーク出版 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 223頁 平成18 |
880円 |
|
|
I317123 |
三十一文字の漢詩 中国詩に見る寂寞の心想 |
藤井莫雲 海鳥社 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 342頁 平成16 |
2650円 |
|
|
I317122 |
十八世紀の江戸文芸 雅と俗の成熟 |
中野三敏 岩波書店 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 328頁 平成11 |
2420円 |
|
|
I317121 |
宝暦の詩人 藪 孤山 詩とその心 |
今田哲夫 白凰社 B六 1冊 おおむね欠点なし 216頁 平成3 |
2200円 |
|
|
I317120 |
NHK漢詩紀行 1〜5 5冊 |
NHK取材グループ NHK出版 B六 カバー 5冊 おおむね欠点なし 平成5 |
3850円 |
|
|
I317119 |
元禄の演出者たち 朝日選書66 |
暉峻康隆 朝日新聞社 B六 カバーヤケ 1冊 小口若干シミ 254頁 昭和51 |
770円 |
|
11607件中1-100