買い物カゴに |
番号 |
書名 |
説明 |
価格 |
新規入荷
|
新規入荷 |
|
I317924 |
「夢野久作と杉山3代研究会」会報 創刊号 |
同会事務局 A五 1冊 おおむね欠点なし 154頁 平成25 |
1500円 |
|
|
I317923 |
秘められた文学 X 国文学 解釈と鑑賞 |
至文堂 A五 1冊 おおむね欠点なし 183頁 昭和48 |
1000円 |
|
|
I317921 |
新撰 名著復刻全集 近代文学館作品解題 |
日本近代文学館編・刊 A五 1冊 おおむね欠点なし 182頁 昭和45 |
800円 |
|
|
I317920 |
内田百閧ニ谷中安規 |
岡山県立美術館編・刊 A五 1冊 おおむね欠点なし 123頁 平成23 |
2500円 |
|
|
I317919 |
歌集 ■水書屋(こうすい)うるち |
元野木慎太郎/つちの 筑摩書房 A五和装活字本 帙入 1冊 おおむね欠点なし 146頁 昭和43 |
3500円 |
|
|
I317918 |
銘菓を楽しむ会 会報 第一号 限定30部 |
梅林新市編・刊 11×17p こより綴 1冊 おおむね欠点なし 12頁 昭和33 |
2500円 |
|
|
I317916 |
河伯洞雅板志 火野葦平喜寿記念 |
劉 寒吉編 鈍魚庵 A五 ヤケ 1冊 火野葦平毛筆署名入り 昭和28 |
1500円 |
|
|
I317915 |
花冊集 葦平本百冊上梓記念 |
劉 寒吉編 河伯洞 A五 全体ヤケ 1冊 見返葦平ペン署名入り 130頁 昭和30 |
3000円 |
|
|
I317914 |
上野英信 人・仕事・時代 |
井手俊作・田代俊一郎 櫂歌書房 A五 1冊 表紙若干ヤケ 91頁 昭和63 |
2500円 |
|
|
I317912 |
福岡なるほど図鑑 |
プランニング秀功社 A五 1冊 おおむね欠点なし 216頁 平成6 |
800円 |
|
|
I317911 |
雑誌「九州文学」総目録 |
国書刊行会 A五 1冊 小口若干シミ 50頁 |
1000円 |
|
|
I317910 |
一草庵贅語 |
野田幸助 野田貞子 A五 函 1冊 おおむね欠点なし 259頁 平成12 |
2000円 |
|
|
I317908 |
宮崎湖処子 |
吉原 勝 九州出版社 A五 1冊 おおむね欠点なし 15頁 昭和42 |
1000円 |
|
|
I317907 |
シーボルトと日本 「日本」復刻版刊行記念資料展目録 |
日蘭学会 A五 1冊 おおむね欠点なし 39頁 昭和50 |
1500円 |
|
|
I317906 |
ポンペ先生を中心とする医学史料展示会出品目録 |
西洋医学教育発祥百年記念会 A五 1冊 おおむね欠点なし 118頁 昭和32 |
5000円 |
|
|
I317905 |
初穂 カトリック福岡司教区、福者・二十八殉教者史録 |
カトリック福岡司教区宣教史委員会 A五 1冊 おおむね欠点なし 159頁 平成19 |
2500円 |
|
|
I317904 |
キリシタン・排邪書 日本思想大系25 |
海老沢有道他 岩波書店 A五 函ヤケ 1冊 小口若干シミ 644頁 昭和45 |
1200円 |
|
|
I317903 |
雲南・少数民族の天地 中国の秘境を行く |
NHK取材班 日本放送出版協会 A五 カバー 1冊 2行ペンラインあり 243頁 昭和60 |
800円 |
|
|
I317902 |
馬齢また佳し 武雄市初代市長 中野敏雄聞書 |
近藤三郎 西日本新聞社 A五 カバー 1冊 おおむね欠点なし 229頁 平成6 |
1200円 |
|
|
I317901 |
肥後藩参百石米良家 |
近藤 健・佐藤 誠 花乱社 A五 花乱社 1冊 おおむね欠点なし 346頁 平成25 |
2800円 |
|
|
I317898 |
詩経・楚辞 |
中国古典文学全集 1 平凡社 A五 函退色 1冊 小口若干シミ 435頁 昭和35 |
800円 |
|
|
I317897 |
葉山嘉樹文学碑 |
同建設委員会 A五 1冊 おおむね欠点なし 20頁 平成9 |
500円 |
|
|
I317896 |
杉田久女読本 俳句臨時増刊 |
角川書店 A五 1冊 小口若干ヤケ 348頁 昭和57 |
2000円 |
|
|
I317895 |
肥後国地誌集 |
森下 功他編 青潮社 A五 函欠裸本 1冊 おおむね欠点なし 304頁 昭和55 |
4000円 |
|
|
I317894 |
熊本県の歴史 附図付 |
原田敏明監修 文画堂 B五 函イタミ 1冊 小口若干ヤケ 464頁 昭和32 |
8000円 |
|
|
I317893 |
肥後文教と其城府の教育 |
山本十郎 熊本市教育委員会 B五 函欠裸本 1冊 小口若干ヤケ 724頁 昭和31 |
30000円 |
|
|
I317890 |
定本 作家の仕事場 |
篠山紀信 新潮社 B五 函 1冊 おおむね欠点なし 551頁 平成8 |
4000円 |
|
|
I317889 |
火野葦平とかっぱ展 |
九州文学社編・刊 B五 1冊 おおむね欠点なし 24頁 昭和45 |
800円 |
|
|
I317885 |
背に廻った未来 野田宇太郎文学記念誌 |
野田宇太郎文学資料館編・刊 B五 1冊 おおむね欠点なし 241頁 平成14 |
2000円 |
|
|
I317884 |
白秋展 遺品と著作でつづる国民詩人の思い出 |
毎日新聞社編・刊 B五 1冊 おおむね欠点なし 18頁 昭和44 |
500円 |
|
|
I317883 |
徳富蘆花展 |
熊本市編・刊 B五 1冊 おおむね欠点なし 52頁 昭和54 |
800円 |
|
|
I317882 |
椋 鳩十の世界展 生誕100年記念 |
かごしま近代文学館編・刊 B五 1冊 おおむね欠点なし 32頁 平成16 |
800円 |
|
|
I317881 |
小原菁々子遺文集 花鳥佛心 |
西日本新聞社編・刊 B五 1冊 おおむね欠点なし 158頁 平成14 |
1000円 |
|
|
I317880 |
野見山 朱鳥 愁絶の火 |
野見山朱鳥の世界展 海鳥社 B五 カバー 1冊 おおむね欠点なし 165頁 平成11 |
2000円 |
|
|
I317878 |
明治の文豪 森鴎外の生涯 |
朝日新聞社編・刊 B五 1冊 おおむね欠点なし 63頁 昭和42 |
1000円 |
|
|
I317877 |
河野静雲作品集(回顧展) |
柴田慎子編・刊 B五 1冊 おおむね欠点なし 90頁 平成6 |
1000円 |
|
|
I317876 |
田上菊舎 近世女流文人の世界 |
下関市立長府博物館編・刊 B五横型 1冊 おおむね欠点なし 61頁 平成7 |
2000円 |
|
|
I317875 |
『野槌』人名・書名索引稿 |
川平敏文編・刊 B五 1冊 おおむね欠点なし 56頁 平成23 |
1000円 |
|
|
I317874 |
火野葦平展 |
北九州市教育委員会編・刊 B五 1冊 おおむね欠点なし 38頁 平成6 |
1500円 |
|
|
I317872 |
年報 熊本近世史論集 昭和49・52・53・54・55・59・60・61・62・63 10冊 |
熊本近世史の会 B五 1冊 おおむね欠点なし 昭和63 |
5000円 |
|
|
I317871 |
日本語トレーニング・プリント 読む・書く力を鍛える |
高濱正伸監修 PHP B五 カバー 1冊 おおむね欠点なし 95頁 平成19 |
600円 |
|
|
I317868 |
研究紀要 第6号 |
秋山玉山の印章と書作品他 熊本県立美術館編・刊 B五 1冊 おおむね欠点なし 153頁 平成5 |
2000円 |
|
|
I317867 |
小倉藩創始 細川家の歴史展 |
北九州市教育委員会 北九州市立歴史博物館 B五 1冊 おおむね欠点なし 74頁 昭和60 |
2000円 |
|
|
I317866 |
図録神風連 神風連百年記念 |
同百年記念会 荒木精之 B五 1冊 おおむね欠点なし 80頁 昭和51 |
2500円 |
|
|
I317865 |
翔ぶが如く 征韓論から西南戦争へ |
司馬遼太郎監修 毎日新聞社 B五 1冊 おおむね欠点なし 36頁 昭和52 |
800円 |
|
|
I317864 |
永青文庫の絵巻 永青文庫展W |
熊本県立美術館編・刊 B五 1冊 おおむね欠点なし 昭和52 |
1000円 |
|
|
I317863 |
熊本県・沖縄県交流展 熊本県の歴史と文化 |
沖縄県立博物館編・刊 B五 1冊 おおむね欠点なし 178頁 昭和57 |
2000円 |
|
|
I317862 |
熊本の美術 肥後の造形文化のながれ |
熊本県立美術館編・刊 B五 1冊 おおむね欠点なし 昭和51 |
2000円 |
|
|
I317861 |
国学と美術 第16回永青文庫展 |
熊本県立美術館編・刊 B五 1冊 おおむね欠点なし 89頁 昭和63 |
2000円 |
|
|
I317860 |
細川三代 第12回永青文庫展 |
熊本県立美術館編・刊 B五 1冊 おおむね欠点なし 昭和57 |
2000円 |
|
|
I317859 |
本妙寺の美術工芸 |
熊本県立美術館編・刊 B五 1冊 おおむね欠点なし 昭和56 |
1000円 |
|
|
I317858 |
島田美術館100選 |
島田美術館編・刊 B五 1冊 おおむね欠点なし 昭和57 |
1200円 |
|
|
I317857 |
竹冨清嘯 遅れてきた南画家 |
島田美術館編・刊 B五 1冊 おおむね欠点なし 昭和62 |
1500円 |
|
|
I317856 |
改訂 郷土資料事典 県別シリーズ43 観光と旅 |
人文社 B五 1冊 おおむね欠点なし 135頁 昭和53 |
800円 |
|
|
I317855 |
肥後の近世絵画 第4回熊本の美術 |
熊本県立美術館編・刊 B五 1冊 おおむね欠点なし 104頁 昭和54 |
2000円 |
|
|
I317854 |
熊本の書 第13回熊本の美術展 |
熊本県立美術館編・刊 B五 1冊 おおむね欠点なし 157頁 昭和63 |
2000円 |
|
|
I317853 |
人吉の藩校習教館 |
人吉市立教育研究所編・刊 B五 1冊 おおむね欠点なし 24頁 平成14 |
800円 |
|
|
I317852 |
近世長崎のあけぼの |
長崎県立美術博物館編・刊 B五 1冊 おおむね欠点なし 124頁 昭和62 |
2000円 |
|
|
I317849 |
近世日本の美術貿易 |
サントリー美術館編・刊 B五 1冊 おおむね欠点なし 32頁 昭和45 |
800円 |
|
|
I317848 |
オランダ東インド会社出島商館長ワーヘナール |
オランダ村博物館 オランダ村 B五 1冊 おおむね欠点なし 111頁 昭和62 |
1500円 |
|
|
I317847 |
オランダ文化の350年 |
オランダ村編・刊 B五 1冊 おおむね欠点なし 107頁 昭和60 |
1000円 |
|
|
I317846 |
近世後期長崎和歌撰集集成 |
吉良史明編 雅俗の会 B五 1冊 おおむね欠点なし 122頁 平成24 |
1500円 |
|
|
I317845 |
文政十年・天保六年における長崎唐人騒動 |
福岡藩伊丹家資料を中心に見る 福岡大学大学院論集18巻2号抜粋 B五 1冊 おおむね欠点なし 24頁 |
1000円 |
|
|
I317844 |
オランダ村とプリンス・ウィレム |
長崎オランダ村編・刊 B五 1冊 おおむね欠点なし 68頁 昭和60 |
800円 |
|
|
I317843 |
南蛮美術 日本の美術19 |
岡本良知 平凡社 B五変型 函 1冊 おおむね欠点なし 164頁 昭和40 |
1000円 |
|
|
I317842 |
ドイツ人の見た元禄時代 ケンペル展 |
ドイツ・日本研究所編・刊 A四変型 1冊 おおむね欠点なし 165頁 平成2 |
2500円 |
|
|
I317841 |
長崎・出島展 |
小学館美術編集部 小学館 A四変型 1冊 おおむね欠点なし 179頁 昭和61 |
2000円 |
|
|
I317840 |
シーボルトと日本 日本・オランダ修好380年記念 |
京都国立博物館 朝日新聞社 A四変型 1冊 おおむね欠点なし 217頁 昭和63 |
2500円 |
|
|
I317839 |
ヨーロッパに眠る日本の宝 シーボルト・コレクション |
シーボルト・カウンシル 文芸春秋 A四変型 1冊 おおむね欠点なし 159頁 平成2 |
2000円 |
|
|
I317838 |
歴史のドラマを秘めて キリシタン文化展 |
越中哲也 西日本新聞社 B五変型 1冊 おおむね欠点なし 12頁 昭和44 |
500円 |
|
|
I317837 |
生誕100年記念 林 芙美子展 |
北九州市教育委員会他 A四 1冊 おおむね欠点なし 67頁 平成15 |
1500円 |
|
|
I317835 |
甦れ首里城 報道写真と記事でたどる歴史 |
琉球新報社 A四 1冊 おおむね欠点なし 72頁 平成31 |
2000円 |
|
|
I317834 |
開館10周年記念 九州国立博物館史 |
九州国立博物館 A四 函 1冊 おおむね欠点なし 243頁 平成28 |
2000円 |
|
|
I317833 |
九州国立博物館10年のあゆみ |
九州国立博物館編・刊 A四 1冊 おおむね欠点なし 47頁 平成27 |
1000円 |
|
|
I317832 |
細川家のローマ字印出品目録 |
第7回熊本大学附属図書館特殊資料展 熊本大学附属図書館 A四 1冊 おおむね欠点なし 8頁 平成2 |
2000円 |
|
|
I317831 |
北九州近代百年文化展 |
北九州市教育委員会 B五 1冊 おおむね欠点なし 15頁 昭和45 |
500円 |
|
|
I317830 |
近代作家原稿集 善本写真集7 |
天理図書館 天理大学出版部 A五 1冊 おおむね欠点なし 昭和31 |
1000円 |
|
|
I317829 |
ロマンと炎の生涯 宮崎康平追悼展 |
読売新聞西部本社編・刊 B五 1冊 おおむね欠点なし 16頁 昭和55 |
800円 |
|
|
I317827 |
万葉のいしぶみ |
福岡県教育委員会編・刊 B五変型 1冊 若干ヤケ 42頁 昭和46 |
800円 |
|
|
I317826 |
福岡県出身作家著作展出陳目録 |
福岡県文化会館編・刊 B六 横型 1冊 おおむね欠点なし 28頁 昭和49 |
800円 |
|
|
I317825 |
中原中也写真集 |
内田 伸 山口観光コンベンション協会 A五 1冊 おおむね欠点なし 46頁 平成9 |
800円 |
|
|
I317824 |
出嶋阿蘭陀屋敷 いまとむかしごあんない |
出嶋整備を促進する会編・刊 B六 昭和60年頃刊 1冊 おおむね欠点なし 31頁 |
500円 |
|
|
I317822 |
国民的大問題 |
人見一太郎 民有社 B六 1冊 経年ヤケ 247頁 明治26 |
3000円 |
|
|
I317821 |
切支丹風土記 別巻 研究編 |
村上直次郎監修 宝文館 B六 函 1冊 おおむね欠点なし 299頁 昭和35 |
800円 |
|
|
I317820 |
南蛮長崎草 |
永見徳太郎 春陽堂 B六 函 1冊 経年ヤケ 408頁 大正15 |
3000円 |
|
|
I317819 |
南蛮更紗 |
新村 出 改造社 B六 函欠裸本 1冊 裏見返し若干虫損あり 390頁 大正15 |
800円 |
|
|
I317818 |
南蛮紀文選 |
三島才二 洛東書院 B六 函欠裸本 1冊 経年ヤケ 昭和4 |
1000円 |
|
|
I317817 |
長崎県の歴史 県史シリーズ42 |
瀬野精一郎 山川出版 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 342頁 昭和52 |
500円 |
|
|
I317816 |
長崎日記・下田日記 東洋文庫 124 |
川路聖謨 藤井貞文校注 平凡社 新書判型 函ヤケ 1冊 中身はきれい 282頁 昭和50 |
1500円 |
|
|
I317815 |
長崎海軍伝習所の日々 日本滞在記抄 |
カッテンディーケ/水田信利訳 東洋文庫 26 平凡社 新書判型 函若干ヤケ 1冊 中身はきれい 235頁 平成6 |
1500円 |
|
|
I317814 |
江戸西洋事情 |
金井 圓 新人物往来社 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 223頁 昭和63 |
1200円 |
|
|
I317813 |
佐賀・島原と長崎街道 街道の日本史50 |
長野 すすむ編 吉川弘文館 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 272頁 平成15 |
1800円 |
|
|
I317812 |
改訂版 グラバー夫人 歴史のヒダに光る真実 |
野田平之助 野田和子 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 91頁 平成8 |
800円 |
|
|
I317811 |
もうひとりの蝶々夫人 長崎グラバー邸の女主人ツル |
楠戸義昭/野田和子 毎日新聞社 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 257頁 平成9 |
1500円 |
|
|
I317809 |
平戸の対外貿易時代の話 |
葉山萬次郎談 松浦史料博物館 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 95頁 昭和49 |
650円 |
|
|
I317807 |
長崎県の歴史 県史42 |
瀬野精一郎他 山川出版社 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 368頁 平成10 |
1200円 |
|
|
I317805 |
長崎 歴史の旅への招待 |
原田伴彦 中央公論社 中公新書 54 1冊 小口若干シミ 198頁 昭和51 |
500円 |
|
|
I317800 |
おらんだ正月 日本の科学者達 |
森 銑三 冨山房百科文庫 新書判 保存並 1冊 経年大いにヤケ・シミ 305頁 昭和13 |
800円 |
|
|
I317798 |
少年使節の旅 遥かなるローマ |
松永伍一 女子パウロ会 パウロ文庫 カバー 1冊 おおむね欠点なし 230頁 平成4 |
500円 |
|
|
I317797 |
幕末の長崎 長崎代官の記録 |
森永種夫 岩波新書 588 新書判 1冊 若干ヤケ 199頁 昭和41 |
650円 |
|
12883件中1601-1700