買い物カゴに |
番号 |
書名 |
説明 |
価格 |
新規入荷
|
新規入荷 |
|
I315709 |
三輪叢書 復刻版 |
大神神社社務所 A五 函 1冊 本文四頁に部分的汚れあり 803頁 昭和61 |
1650円 |
|
|
I315708 |
日本昔話通観 第24巻 長崎・熊本・宮崎 |
稲田浩二編 同朋舎 A五 函若干シミ 1冊 小口若干シミ 781頁 昭和55 |
8800円 |
|
|
I315707 |
日本伝説大系 第十一巻 山陰編 |
荒木博之編 みずうみ書房 A五 函なし裸本 1冊 小口若干シミ 376頁 昭和59 |
2750円 |
|
|
I315705 |
古典と民俗学論集 櫻井満先生追悼 |
古典と民俗学の会 おうふう A五 函 1冊 小口若干シミ 613頁 平成9 |
3850円 |
|
|
I315704 |
盲僧と民間信仰 村田熙選集1 |
村田 熙 第一書房 A五 函若干ヤケ 1冊 中身はきれい 平成6 |
3300円 |
|
|
I315703 |
古代王権と宗教的部民 |
井上辰雄 柏書房 A五 函若干ヤケ・シミ 1冊 小口若干シミ 447頁 昭和55 |
6600円 |
|
|
I315702 |
臼杵物語 |
高橋長一編・刊 A五 函 1冊 小口若干シミ 604頁 昭和53 |
2200円 |
|
|
I315700 |
訂正日本天台宗年表 復刻版 |
渋谷慈鎧編 第一書房 A五 函若干ヤケ 1冊 小口若干シミ 472頁 昭和48 |
2750円 |
|
|
I315699 |
加賀大乗寺史 |
舘 残翁/山科杏亭校注 北国出版社 A五 函ヤケ 1冊 小口若干シミ 299頁 昭和46 |
2750円 |
|
|
I315698 |
解題・序跋集 回顧・略年譜・著作目録 |
川添昭二 櫂歌書房 A五 函 1冊 おおむね欠点なし 410頁 平成9 |
4400円 |
|
|
I315693 |
中世九州の政治と文化 |
川添昭二 文献出版 A五 函若干シミ 1冊 中身はきれい 289頁 昭和56 |
2750円 |
|
|
I315691 |
ふるさと石王の歩み |
上原鉄蔵 福岡県浮羽郡石王地区有志 A五 函 1冊 おおむね欠点なし 176頁 昭和56 |
2750円 |
|
|
I315690 |
古代語文ノート |
福田良輔 桜楓社 A五 函ヤケ・キズ 1冊 小口若干シミ 397頁 昭和39 |
5500円 |
|
|
I315689 |
九州庄園の研究 |
工藤敬一 塙書房 A五 函若干ヤケ 1冊 小口若干シミ 348頁 昭和44 |
2750円 |
|
|
I315688 |
古代歌謡と儀礼の研究 |
土橋 寛 岩波書店 A五 函ヤケ 1冊 小口若干シミ 506頁 昭和40 |
2200円 |
|
|
I315686 |
年中行事の研究 |
田中宣一 桜楓社 A五 函 1冊 おおむね欠点なし 625頁 平成4 |
5500円 |
|
|
I315684 |
桧垣嫗全釈 |
私家集全釈叢書 9 西丸妙子 風間書房 A五 函 1冊 おおむね欠点なし 209頁 平成2 |
2200円 |
|
|
I315682 |
東大寺要録 復刻版 |
筒井英俊校訂 国書刊行会 A五 函若干汚れ 1冊 小口若干シミ 380頁 昭和46 |
1650円 |
|
|
I315681 |
出雲意宇六社文書 |
島根県教育委員会編・刊 A五 函ヤケ・キズ 1冊 小口若干ヤケ 1022頁 昭和49 |
3850円 |
|
|
I315679 |
記紀万葉の新研究 |
尾畑喜一郎 桜楓社 A五 函 1冊 おおむね欠点なし 799頁 平成4 |
1650円 |
|
|
I315678 |
日野町誌 |
同編纂委員会 鳥取県日野郡日野町 A五 函ヤケ 1冊 経年のヤケ 846頁 昭和45 |
5500円 |
|
|
I315675 |
仙轟齪^ |
三宅酒壷洞 文献出版 A五 函 1冊 おおむね欠点なし 628頁 昭和54 |
22000円 |
|
|
I315674 |
万葉集の歌と民俗諸相 |
尾崎富義 おおふう A五 函 1冊 おおむね欠点なし 518頁 平成27 |
6600円 |
|
|
I315673 |
日本料理語源集 |
中村幸平 光琳社出版 A五 函 1冊 おおむね欠点なし 807頁 平成4 |
1430円 |
|
|
I315672 |
修験道の美術・文学 U |
山岳宗教史研究叢書15 五来 重編 名著出版 A五 函若干ヤケ 1冊 中身はきれい 615頁 昭和56 |
1650円 |
|
|
I315671 |
修験道の伝承文化 |
山岳宗教史研究叢書16 五来 重編 名著出版 A五 函若干ヤケ 1冊 小口若干シミ 668頁 昭和56 |
1650円 |
|
|
I315670 |
日本古代の氏族と祭祀 |
阿部武彦 吉川弘文館 A五 函 1冊 小口若干シミ 517頁 昭和59 |
2750円 |
|
|
I315669 |
狩猟民俗研究 近世猟師の実像と伝承 |
永松 敦 法蔵館 A五 函 1冊 おおむね欠点なし 362頁 平成17 |
5500円 |
|
|
I315668 |
筑前国宝満山信仰史の研究 付図付き |
中野幡能編著 大宰府天満宮文化研究所 A五 函ヤケ 1冊 小口若干シミ 488頁 昭和55 |
2200円 |
|
|
I315665 |
説話文学の叡山仏教 |
渡邊守順 和泉書院 A五 函 1冊 おおむね欠点なし 408頁 平成8 |
2750円 |
|
|
I315663 |
九州の歳時習俗 |
佐々木哲哉他 明玄書房 A五 函 1冊 小口若干シミ 367頁 昭和50 |
2200円 |
|
|
I315662 |
儒葬と神葬 |
近藤啓吾 国書刊行会 A五 函 1冊 小口若干シミ 309頁 平成2 |
9000円 |
|
|
I315660 |
農耕文化の民俗学的研究 |
白石昭臣 岩田書院 A五 函 1冊 おおむね欠点なし 517頁 平成10 |
3850円 |
|
|
I315659 |
耶馬台国の研究 |
重松明久 白陵社 A五 函若干汚れ・キズ 1冊 小口若干シミ 576頁 昭和44 |
3300円 |
|
|
I315655 |
律令と大嘗祭 御代始め諸儀式 |
瀧川政次郎 国書刊行会 A五 函 1冊 おおむね欠点なし 413頁 昭和63 |
2200円 |
|
|
I315651 |
日本盲人史 正続2冊揃 復刻版 |
中山太郎 八木書店 A五 函 若干ヤケ・キズ 1冊 おおむね欠点なし 671頁 昭和51 |
2200円 |
|
|
I315649 |
随筆集 見えざる人 |
斉藤 勇 新星書房 B六変型 函 1冊 小口大いにシミ 317頁 昭和48 |
1650円 |
|
|
I315646 |
奈良仏教と東アジア |
論集 奈良仏教 第5巻 中井眞孝編 雄山閣 A五 函 1冊 小口若干シミ 280頁 平成7 |
2200円 |
|
|
I315645 |
方丈記 徒然草 |
新 日本古典文学大系39 佐竹昭広・久保田淳/校注 岩波書店 A五 函若干シミ 1冊 中身はきれい 404頁 平成1 |
1320円 |
|
|
I315644 |
とわずがたり |
新潮日本古典集成 福田秀一/校注 新潮社 B六 函 1冊 おおむね欠点なし 424頁 昭和53 |
660円 |
|
|
I315643 |
芭蕉文集 |
新潮日本古典集成 富山 奏/校注 新潮社 B六 函 1冊 おおむね欠点なし 389頁 昭和53 |
660円 |
|
|
I315642 |
雨月物語 癇癪談 |
新潮日本古典集成 浅野三平/校注 新潮社 B六 函 1冊 おおむね欠点なし 269頁 昭和54 |
660円 |
|
|
I315641 |
春雨物語 書初機嫌海 |
新潮日本古典集成 美山 靖/校注 新潮社 B六 函 1冊 おおむね欠点なし 260頁 昭和55 |
660円 |
|
|
I315639 |
建礼門院右京太夫集 |
新潮日本古典集成 糸賀きみ江/校注 新潮社 B六 函 1冊 おおむね欠点なし 221頁 昭和54 |
660円 |
|
|
I315638 |
閑吟集 宗安小歌集 |
新潮日本古典集成 北川忠彦/校注 新潮社 B六 函 1冊 おおむね欠点なし 297頁 昭和57 |
660円 |
|
|
I315637 |
竹取物語 |
新潮日本古典集成 野口元大/校注 新潮社 B六 函 1冊 おおむね欠点なし 261頁 昭和54 |
660円 |
|
|
I315636 |
近松門左衛門集 |
新潮日本古典集成 信多純一/校注 新潮社 B六 函 1冊 おおむね欠点なし 385頁 昭和61 |
660円 |
|
|
I315635 |
竹馬狂吟集 新撰犬筑波集 |
新潮日本古典集成 木村三四吾他/校注 新潮社 B六 函 1冊 おおむね欠点なし 419頁 昭和63 |
770円 |
|
|
I315631 |
浮世床 四十八癖 |
新潮日本古典集成 本田康雄/校注 新潮社 B六 函 1冊 おおむね欠点なし 435頁 昭和57 |
770円 |
|
|
I315630 |
芭蕉句集 |
新潮日本古典集成 今 栄蔵/校注 新潮社 B六 函 1冊 おおむね欠点なし 446頁 昭和57 |
770円 |
|
|
I315627 |
無名草子 |
新潮日本古典集成 桑原博史/校注 新潮社 B六 函 1冊 おおむね欠点なし 165頁 昭和51 |
550円 |
|
|
I315626 |
説経集 |
新潮日本古典集成 室木弥太郎/校注 新潮社 B六 函 1冊 おおむね欠点なし 461頁 昭和52 |
660円 |
|
|
I315623 |
堤中納言物語 |
新潮日本古典集成 塚原鉄雄/校注 新潮社 B六 函 1冊 おおむね欠点なし 333頁 昭和58 |
660円 |
|
|
I315621 |
浄瑠璃集 |
新潮日本古典集成 土田 衛/校注 新潮社 B六 函 1冊 おおむね欠点なし 415頁 昭和60 |
660円 |
|
|
I315620 |
落窪物語 |
新潮日本古典集成 稲賀敬二/校注 新潮社 B六 函 1冊 おおむね欠点なし 349頁 昭和52 |
660円 |
|
|
I315619 |
俳風柳多留 |
新潮日本古典集成 宮田正信/校注 新潮社 B六 函 1冊 おおむね欠点なし 338頁 昭和59 |
660円 |
|
|
I315617 |
御伽草子集 |
新潮日本古典集成 松本隆信/校注 新潮社 B六 函 1冊 おおむね欠点なし 410頁 昭和55 |
660円 |
|
|
I315615 |
連歌集 |
新潮日本古典集成 島津忠夫/校注 新潮社 B六 函 1冊 小口若干シミ 398頁 昭和54 |
660円 |
|
|
I315614 |
好色一代女 |
新潮日本古典集成 村田 穆/校注 新潮社 B六 函 1冊 おおむね欠点なし 240頁 昭和51 |
550円 |
|
|
I315612 |
更級日記 |
新潮日本古典集成 秋山 虔/校注 新潮社 B六 函 1冊 おおむね欠点なし 195頁 昭和55 |
550円 |
|
|
I315611 |
梁塵秘抄 |
新潮日本古典集成 榎 克朗/校注 新潮社 B六 函 1冊 おおむね欠点なし 309頁 昭和54 |
660円 |
|
|
I315610 |
世間胸算用 |
新潮日本古典集成 金井寅之助/校注 新潮社 B六 函 1冊 おおむね欠点なし 220頁 平成1 |
550円 |
|
|
I315608 |
好色一代男 |
新潮日本古典集成 松田 修/校注 新潮社 B六 函 1冊 おおむね欠点なし 315頁 昭和57 |
660円 |
|
|
I315606 |
蜻蛉日記 |
新潮日本古典集成 犬飼 廉/校注 新潮社 B六 函 1冊 おおむね欠点なし 357頁 昭和57 |
660円 |
|
|
I315605 |
新潮日本古典集成 |
新潮日本古典集成 木藤才蔵/校注 新潮社 B六 函 1冊 おおむね欠点なし 333頁 昭和52 |
660円 |
|
|
I315603 |
三人吉三廓初買 |
新潮日本古典集成 今尾哲也/校注 新潮社 B六 函 1冊 おおむね欠点なし 542頁 昭和59 |
990円 |
|
|
I315602 |
新古今和歌集 2冊揃 |
新潮日本古典集成 久保田淳/校注 新潮社 B六 函 2冊 おおむね欠点なし 昭和54 |
1320円 |
|
|
I315601 |
今昔物語集 本朝世俗部 4冊揃 |
新潮日本古典集成 阪倉篤義他/校注 新潮社 B六 函 4冊 おおむね欠点なし 昭和59 |
2640円 |
|
|
I315598 |
岩波仏教辞典 |
八項目にマーカーラインあり 中村 元・福永光司他編 岩波書店 B六 カバー 1冊 978頁 平成1 |
2552円 |
|
|
I315592 |
日本昔話大成 第6巻 本格昔話5 |
関 啓吾 角川書店 A五 函 1冊 おおむね欠点なし 310頁 昭和53 |
1100円 |
|
|
I315581 |
日本神道史研究 第1巻 総論編 |
西田長男 講談社 B六 函 1冊 小口若干シミ 479頁 昭和53 |
2200円 |
|
|
I315579 |
日本神道史研究 第7巻 近世編下巻 |
西田長男 講談社 B六 函 1冊 小口若干シミ 545頁 昭和53 |
1650円 |
|
|
I315577 |
日本神道史研究 第4・5巻 中世編上下2冊揃 |
西田長男 講談社 B六 函 2冊 小口若干シミ 昭和53 |
6600円 |
|
|
I315576 |
堀 辰雄全集 6冊揃 1・2月報欠 |
新潮社 B六変型 函背大いにヤケ 6冊 中身はきれい 昭和33 |
30800円 |
|
|
I315575 |
古代の日本 9冊揃 |
付図、月報付 角川書店 A五 1冊のみ函欠 9冊 1〜2冊小口若干シミ 昭和46 |
6600円 |
|
|
I315574 |
太宰管内志 3冊揃 復刻版 |
伊藤常足 歴史図書社 A五 函欠裸本 3冊 小口若干シミ・ヤケ 昭和44 |
4400円 |
|
|
I315573 |
日本神話の研究 4冊揃 |
松村武雄 倍風館 A五 函ヤケ 4冊 小口若干シミ・ヤケ 昭和31 |
9900円 |
|
|
I315572 |
高崎正秀著作集 8冊揃 |
桜楓社 A五 函 一冊函欠 8冊 2〜3冊小口若干汚れ 昭和46 |
6600円 |
|
|
I315571 |
国語学大辞典 |
国語学会編 東京堂出版 B五 函欠裸本 1冊 おおむね欠点なし 1253頁 昭和59 |
3300円 |
|
|
I315569 |
三太郎博多ある記 |
川上弘文 同刊行会 B五 カバー 1冊 おおむね欠点なし 383頁 平成27 |
3850円 |
|
|
I315568 |
椎葉神楽 山の民の祈りと舞い |
渡辺良正/写真・渡辺伸夫 平河出版社 B五 カバー 1冊 おおむね欠点なし 183頁 平成8 |
2200円 |
|
|
I315564 |
宮崎県神社誌 |
宮崎県神社庁 B五 函欠 裸本 1冊 背若干ヤケ・小口若干シミ 569頁 昭和63 |
7700円 |
|
|
I315563 |
大神神社 日本の古社 |
三好和義 淡交社 B五 カバー 1冊 おおむね欠点なし 141頁 平成16 |
1650円 |
|
|
I315562 |
神の山へ 山岳宗教の源流をゆく |
写真/新妻喜永・文/久保田展弘 山と渓谷社 B五 カバー 1冊 おおむね欠点なし 167頁 平成5 |
1650円 |
|
|
I315561 |
日本禅宗年表 復刻版 |
森 大狂編 臨川書店 B五 函 1冊 おおむね欠点なし 407頁 昭和49 |
3300円 |
|
|
I315559 |
農協共済発達史 資料編共2冊揃 |
全国共済農業組合連合会 B五 函ヤケ 2冊 中身はきれい 昭和42 |
27500円 |
|
|
I315556 |
えびす信仰大事典 |
吉井良隆 戎光祥出版 B五 函 1冊 おおむね欠点なし 422頁 平成11 |
16500円 |
|
|
I315554 |
麦叢録 2冊 付図(彩色)1冊 複製 |
函館戦争記録 小杉雅之進 図書裡会 A五・A4 1冊 おおむね欠点なし 平成5 |
11000円 |
|
|
I315552 |
日向の琵琶盲僧 永田法順 CD6枚DVD1枚 写真集1冊 解説書1冊 |
川野楠己他編 琵琶盲僧永田法順を記録する会 B五 函 1冊 おおむね欠点なし 平成17 |
9900円 |
|
|
I315550 |
日本伝奇伝説大事典 |
角川書店 B五 1冊 小口若干シミ 1022頁 昭和62 |
3850円 |
|
|
I315549 |
高良大社蔵 明石覚一本 平家物語 12巻4分冊揃 |
山中耕作・工藤博子編 高良大社 A四 帙入 4冊 おおむね欠点なし 平成9 |
22000円 |
|
|
I315548 |
日本伝奇伝説大事典 |
1頁のみ若干ペンライン他に1ヶ所シミあとあり 角川書店 B五 カバー函 1冊 小口若干シミ 1022頁 昭和61 |
2200円 |
|
|
I315547 |
日本民俗資料事典 |
文化庁文化財保護部監修 第一法規 B五 函若干ヤケ 1冊 小口シミ 412頁 昭和45 |
1650円 |
|
|
I315546 |
高千穂神楽 |
小手川善次郎 小手川善次郎遺稿刊行会 B五 函 1冊 おおむね欠点なし 266頁 昭和51 |
4400円 |
|
|
I315545 |
神葬祭大事典 |
加藤隆久編 戎光祥出版 B五 函 1冊 おおむね欠点なし 510頁 平成9 |
4400円 |
|
|
I315543 |
日本を知る事典 |
社会思想社 B五 函 1冊 おおむね欠点なし 1056頁 平成1 |
1980円 |
|
|
I315538 |
日本上古史研究 7冊揃 雑誌復刻版 |
日本上古史研究会 名著普及会 A五 函若干ヤケ 7冊 中身はきれい 昭和55 |
11000円 |
|
|
I315536 |
日本国語大辞典 縮刷版 10冊揃 |
別冊冊子欠 附録「ことばのまど」1・6欠 小学館 A四 函若干スレ 10冊 小口若干シミ・ヤケ・汚れ 昭和54 |
5500円 |
|
|
I315534 |
日本社会民俗辞典 4冊揃 |
日本民族学協会 誠文堂新光社 B五 函欠 裸本 4冊 小口若干シミ・ヤケ 昭和27 |
3300円 |
|
|
I315532 |
新編国歌大観 第一巻勅撰集編 歌集/索引 2冊揃 |
角川書店 B五 函 2冊 おおむね欠点なし 昭和58 |
2200円 |
|
11829件中1601-1700