買い物カゴに |
番号 |
書名 |
説明 |
価格 |
新規入荷
|
新規入荷 |
|
I315614 |
好色一代女 |
新潮日本古典集成 村田 穆/校注 新潮社 B六 函 1冊 おおむね欠点なし 240頁 昭和51 |
550円 |
|
|
I315612 |
更級日記 |
新潮日本古典集成 秋山 虔/校注 新潮社 B六 函 1冊 おおむね欠点なし 195頁 昭和55 |
550円 |
|
|
I315611 |
梁塵秘抄 |
新潮日本古典集成 榎 克朗/校注 新潮社 B六 函 1冊 おおむね欠点なし 309頁 昭和54 |
660円 |
|
|
I315610 |
世間胸算用 |
新潮日本古典集成 金井寅之助/校注 新潮社 B六 函 1冊 おおむね欠点なし 220頁 平成1 |
550円 |
|
|
I315608 |
好色一代男 |
新潮日本古典集成 松田 修/校注 新潮社 B六 函 1冊 おおむね欠点なし 315頁 昭和57 |
660円 |
|
|
I315607 |
東海道四谷怪談 |
新潮日本古典集成 郡司正勝/校注 新潮社 B六 函 1冊 おおむね欠点なし 470頁 昭和56 |
770円 |
|
|
I315606 |
蜻蛉日記 |
新潮日本古典集成 犬飼 廉/校注 新潮社 B六 函 1冊 おおむね欠点なし 357頁 昭和57 |
660円 |
|
|
I315605 |
新潮日本古典集成 |
新潮日本古典集成 木藤才蔵/校注 新潮社 B六 函 1冊 おおむね欠点なし 333頁 昭和52 |
660円 |
|
|
I315603 |
三人吉三廓初買 |
新潮日本古典集成 今尾哲也/校注 新潮社 B六 函 1冊 おおむね欠点なし 542頁 昭和59 |
990円 |
|
|
I315602 |
新古今和歌集 2冊揃 |
新潮日本古典集成 久保田淳/校注 新潮社 B六 函 2冊 おおむね欠点なし 昭和54 |
1320円 |
|
|
I315601 |
今昔物語集 本朝世俗部 4冊揃 |
新潮日本古典集成 阪倉篤義他/校注 新潮社 B六 函 4冊 おおむね欠点なし 昭和59 |
2640円 |
|
|
I315598 |
岩波仏教辞典 |
八項目にマーカーラインあり 中村 元・福永光司他編 岩波書店 B六 カバー 1冊 978頁 平成1 |
2552円 |
|
|
I315595 |
日本昔話大成 第3巻 本格昔話2 |
関 啓吾 角川書店 A五 函 1冊 おおむね欠点なし 362頁 昭和53 |
1100円 |
|
|
I315592 |
日本昔話大成 第6巻 本格昔話5 |
関 啓吾 角川書店 A五 函 1冊 おおむね欠点なし 310頁 昭和53 |
1100円 |
|
|
I315591 |
日本昔話大成 第7巻 本格昔話6 |
関 啓吾 角川書店 A五 函 1冊 おおむね欠点なし 387頁 昭和54 |
1100円 |
|
|
I315590 |
日本昔話大成 第10巻 笑話3 |
関 啓吾 角川書店 A五 函 1冊 おおむね欠点なし 353頁 昭和55 |
1100円 |
|
|
I315588 |
日本の神々 神社と聖地 第6巻 伊勢・志摩・伊賀・紀伊 |
谷川健一編 白水社 B六 函若干シミ 1冊 小口大いなるシミ 492頁 昭和61 |
1100円 |
|
|
I315585 |
日本の神々 神社と聖地 第4巻 大和 |
谷川健一編 白水社 B六 函若干シミ 1冊 小口おおいにシミ 584頁 昭和60 |
1100円 |
|
|
I315581 |
日本神道史研究 第1巻 総論編 |
西田長男 講談社 B六 函 1冊 小口若干シミ 479頁 昭和53 |
2200円 |
|
|
I315579 |
日本神道史研究 第7巻 近世編下巻 |
西田長男 講談社 B六 函 1冊 小口若干シミ 545頁 昭和53 |
1650円 |
|
|
I315577 |
日本神道史研究 第4・5巻 中世編上下2冊揃 |
西田長男 講談社 B六 函 2冊 小口若干シミ 昭和53 |
6600円 |
|
|
I315576 |
堀 辰雄全集 6冊揃 1・2月報欠 |
新潮社 B六変型 函背大いにヤケ 6冊 中身はきれい 昭和33 |
30800円 |
|
|
I315575 |
古代の日本 9冊揃 |
付図、月報付 角川書店 A五 1冊のみ函欠 9冊 1〜2冊小口若干シミ 昭和46 |
6600円 |
|
|
I315574 |
太宰管内志 3冊揃 復刻版 |
伊藤常足 歴史図書社 A五 函欠裸本 3冊 小口若干シミ・ヤケ 昭和44 |
4400円 |
|
|
I315573 |
日本神話の研究 4冊揃 |
松村武雄 倍風館 A五 函ヤケ 4冊 小口若干シミ・ヤケ 昭和31 |
9900円 |
|
|
I315572 |
高崎正秀著作集 8冊揃 |
桜楓社 A五 函 一冊函欠 8冊 2〜3冊小口若干汚れ 昭和46 |
6600円 |
|
|
I315571 |
国語学大辞典 |
国語学会編 東京堂出版 B五 函欠裸本 1冊 おおむね欠点なし 1253頁 昭和59 |
3300円 |
|
|
I315570 |
日本説話伝説大事典 |
志村有弘 勉誠出版 B五 函 1冊 おおむね欠点なし 1035頁 平成12 |
11000円 |
|
|
I315569 |
三太郎博多ある記 |
川上弘文 同刊行会 B五 カバー 1冊 おおむね欠点なし 383頁 平成27 |
3850円 |
|
|
I315568 |
椎葉神楽 山の民の祈りと舞い |
渡辺良正/写真・渡辺伸夫 平河出版社 B五 カバー 1冊 おおむね欠点なし 183頁 平成8 |
2200円 |
|
|
I315567 |
肥後琵琶夫婦讃歌 山鹿良之夫妻の生活記録 |
写真/宮川光義編・刊 B五 カバー 1冊 おおむね欠点なし 昭和58 |
8800円 |
|
|
I315564 |
宮崎県神社誌 |
宮崎県神社庁 B五 函欠 裸本 1冊 背若干ヤケ・小口若干シミ 569頁 昭和63 |
7700円 |
|
|
I315563 |
大神神社 日本の古社 |
三好和義 淡交社 B五 カバー 1冊 おおむね欠点なし 141頁 平成16 |
1650円 |
|
|
I315562 |
神の山へ 山岳宗教の源流をゆく |
写真/新妻喜永・文/久保田展弘 山と渓谷社 B五 カバー 1冊 おおむね欠点なし 167頁 平成5 |
1650円 |
|
|
I315561 |
日本禅宗年表 復刻版 |
森 大狂編 臨川書店 B五 函 1冊 おおむね欠点なし 407頁 昭和49 |
3300円 |
|
|
I315559 |
農協共済発達史 資料編共2冊揃 |
全国共済農業組合連合会 B五 函ヤケ 2冊 中身はきれい 昭和42 |
27500円 |
|
|
I315556 |
えびす信仰大事典 |
吉井良隆 戎光祥出版 B五 函 1冊 おおむね欠点なし 422頁 平成11 |
16500円 |
|
|
I315554 |
麦叢録 2冊 付図(彩色)1冊 複製 |
函館戦争記録 小杉雅之進 図書裡会 A五・A4 1冊 おおむね欠点なし 平成5 |
11000円 |
|
|
I315553 |
大阪天満宮 天神祭と流鏑馬式史料(近代一) |
大阪天満宮編・刊 B五 カバー 1冊 おおむね欠点なし 385頁 平成22 |
4400円 |
|
|
I315552 |
日向の琵琶盲僧 永田法順 CD6枚DVD1枚 写真集1冊 解説書1冊 |
川野楠己他編 琵琶盲僧永田法順を記録する会 B五 函 1冊 おおむね欠点なし 平成17 |
9900円 |
|
|
I315551 |
東大寺二月堂修二会の研究 研究篇・史料篇共2冊揃 |
中央公論美術出版 B五 函表紙若干シミ 外箱付 1冊 中身はきれい 804頁 昭和54 |
22000円 |
|
|
I315550 |
日本伝奇伝説大事典 |
角川書店 B五 1冊 小口若干シミ 1022頁 昭和62 |
3850円 |
|
|
I315549 |
高良大社蔵 明石覚一本 平家物語 12巻4分冊揃 |
山中耕作・工藤博子編 高良大社 A四 帙入 4冊 おおむね欠点なし 平成9 |
22000円 |
|
|
I315548 |
日本伝奇伝説大事典 |
1頁のみ若干ペンライン他に1ヶ所シミあとあり 角川書店 B五 カバー函 1冊 小口若干シミ 1022頁 昭和61 |
2200円 |
|
|
I315547 |
日本民俗資料事典 |
文化庁文化財保護部監修 第一法規 B五 函若干ヤケ 1冊 小口シミ 412頁 昭和45 |
1650円 |
|
|
I315546 |
高千穂神楽 |
小手川善次郎 小手川善次郎遺稿刊行会 B五 函 1冊 おおむね欠点なし 266頁 昭和51 |
4400円 |
|
|
I315545 |
神葬祭大事典 |
加藤隆久編 戎光祥出版 B五 函 1冊 おおむね欠点なし 510頁 平成9 |
4400円 |
|
|
I315543 |
日本を知る事典 |
社会思想社 B五 函 1冊 おおむね欠点なし 1056頁 平成1 |
1980円 |
|
|
I315542 |
新キリスト教辞典 |
いのちのことば社 B五 函 1冊 小口シミ 1259頁 平成3 |
8800円 |
|
|
I315538 |
日本上古史研究 7冊揃 雑誌復刻版 |
日本上古史研究会 名著普及会 A五 函若干ヤケ 7冊 中身はきれい 昭和55 |
11000円 |
|
|
I315537 |
講座 日本の民俗宗教 7冊揃 |
弘文堂 A五 函若干ヤケ・シミ 7冊 小口若干シミ 昭和54 |
6050円 |
|
|
I315536 |
日本国語大辞典 縮刷版 10冊揃 |
別冊冊子欠 附録「ことばのまど」1・6欠 小学館 A四 函若干スレ 10冊 小口若干シミ・ヤケ・汚れ 昭和54 |
3850円 |
|
|
I315534 |
日本社会民俗辞典 4冊揃 |
日本民族学協会 誠文堂新光社 B五 函欠 裸本 4冊 小口若干シミ・ヤケ 昭和27 |
3300円 |
|
|
I315532 |
新編国歌大観 第一巻勅撰集編 歌集/索引 2冊揃 |
角川書店 B五 函 2冊 おおむね欠点なし 昭和58 |
2200円 |
|
|
I315531 |
祭りと芸能の旅 6冊揃 |
ぎようせい B五 函 6冊 第5巻若干つかれ 昭和53 |
3300円 |
|
|
I315530 |
日本祭礼地図 1〜4 祭礼附図完(索引編欠) |
宮本常一他 国土地理協会 B五 函若干ヤケ 4冊 中身はきれい 昭和51 |
8800円 |
|
|
I315529 |
レ・ミゼラブル百六景 木版挿絵で読む名作の背景 |
鹿島 茂 文芸春秋 A五 カバー 1冊 おおむね欠点なし 237頁 昭和62 |
1320円 |
|
|
I315528 |
洟をたらした神 |
吉野せい 弥生書房 B六 カバー 1冊 紐しばり跡あり 202頁 昭和50 |
880円 |
|
|
I315526 |
風の墓標 |
平岩弓枝 新潮社 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 235頁 昭和54 |
880円 |
|
|
I315525 |
企業宦官 |
O・W・バタリア/朝山宗路訳 実業の日本社 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 285頁 昭和48 |
770円 |
|
|
I315523 |
けむりの牙 日中裏面史 |
小堺昭三 光文社 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 327頁 昭和52 |
880円 |
|
|
I315522 |
誰も書かなかった中国 毛沢東の収容所群島 |
包 若望 サンケイ新聞社出版局 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 287頁 昭和49 |
880円 |
|
|
I315521 |
濁流の青春 ある大正っ子とその青春 |
福井希行 アサヒ編集センター B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 284頁 昭和48 |
2750円 |
|
|
I315519 |
日本逃亡幻譚 補陀落世界への旅 |
松田 修 朝日新聞社 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 298頁 昭和53 |
1100円 |
|
|
I315517 |
日々の過ぎ方 ヨーロッパさまざま |
堀田善衛 新潮社 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 259頁 昭和59 |
880円 |
|
|
I315515 |
巨匠フルトヴェングラー ナチ時代の音楽闘争 |
フレート・K・プリーベルク/賀川檀・市原和子訳 音楽之友社 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 577頁 平成2 |
2508円 |
|
|
I315514 |
風見章とその時代 |
須田禎一 みすず書房 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 228頁 昭和40 |
1650円 |
|
|
I315513 |
黄金郷 ピサロの生涯 |
岡本好古 集英社 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 248頁 昭和57 |
880円 |
|
|
I315512 |
ドクター・ジュノー武器なき勇者 |
大佐古一郎 新潮社 B六 カバー 1冊 小口上部シミあり 209頁 昭和54 |
770円 |
|
|
I315511 |
ジェイク先生の性的冒険 |
キングズレー・エイミス/林 節雄訳 講談社 B六 カバー 1冊 本文上部若干シミあり 326頁 昭和58 |
550円 |
|
|
I315509 |
人食いの神話 人類学とカニバリズム |
W・アレンズ/折島正司訳 岩波書店 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 266頁 昭和57 |
1320円 |
|
|
I315507 |
熱帯アジア ライフ大自然シリーズ |
ディロン・リプレー/丘 直通訳 タイム・ライフ社 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 265頁 昭和46 |
880円 |
|
|
I315506 |
はるかより闇来つつあり 現代中国と阿Q階級 |
新島淳良・加々美光行 田畑書店 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 334頁 平成2 |
1650円 |
|
|
I315505 |
逆説としての中国革命 反近代精神の敗北 |
加々美光行 田畑書店 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 410頁 昭和61 |
1650円 |
|
|
I315504 |
漂白中国 転換期アジア社会主義論 |
加々美光行 田畑書店 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 441頁 昭和63 |
1650円 |
|
|
I315503 |
北京原人 世紀の発見と失踪の謎 |
松崎寿和 学生社 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 214頁 昭和48 |
1320円 |
|
|
I315502 |
消えた北京原人 |
クリストファーG・ジェイナス/宇田道夫訳 白金書房 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 273頁 昭和51 |
1650円 |
|
|
I315501 |
生きた中国学 最近中国事情 |
小島朋之 学陽書房 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 306頁 昭和63 |
880円 |
|
|
I315500 |
現代中国の飢餓と貧困 2000万人餓死事件への証言 |
辻 康吾編 弘文堂 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 238頁 平成2 |
1320円 |
|
|
I315499 |
テレビが中国を変えた |
ジェームズ・ラル/田畑光永訳 岩波書店 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 360頁 平成6 |
1650円 |
|
|
I315498 |
嵐の中のマニャール インドネシアの文学11 |
マングンウィジャヤ/舟 知恵訳 勁草書房 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 346頁 昭和62 |
1650円 |
|
|
I315497 |
唐詩散策 |
目加田 誠 時事通信社 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 357頁 昭和56 |
1650円 |
|
|
I315496 |
北京原人失踪 |
クレア・タシジアン/松本清張訳 講談社 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 345頁 昭和54 |
1650円 |
|
|
I315495 |
北京原人の謎 |
戸田 孝 社会保険出版社 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 201頁 昭和58 |
1650円 |
|
|
I315494 |
紅衛兵だった私 |
ゴードン・A・ベネット編 山田侑平訳 日中出版 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 301頁 昭和53 |
1650円 |
|
|
I315493 |
北京の春 |
栄 維/戸張東夫訳 日中出版 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 206頁 昭和55 |
1100円 |
|
|
I315492 |
傷痕 |
盧 新華/工藤静子・西脇隆夫訳 日中出版 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 253頁 昭和55 |
880円 |
|
|
I315491 |
永遠の日本 出光佐三対談集 2600年と300年 |
出光佐三 平凡社 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 307頁 昭和53 |
1100円 |
|
|
I315489 |
作品としての社会科学 |
内田義彦 岩波書店 B六 函欠 裸本 1冊 中身はきれい 380頁 昭和56 |
880円 |
|
|
I315488 |
中国の名著 |
東京大学中国文学研究室編 勁草書房 B六 函若干ヤケ 1冊 中身はきれい 419頁 昭和37 |
1650円 |
|
|
I315487 |
中国文学雑考 |
小野 忍 大安出版 B六 函若干ヤケ・キズ 1冊 中身はきれい 337頁 昭和42 |
2200円 |
|
|
I315486 |
対の思想 中国文学と日本文学 |
駒田信二 勁草書房 B六 函 1冊 おおむね欠点なし 340頁 昭和44 |
1650円 |
|
|
I315485 |
近代中国の思想と文学 |
東京大学文学部中国文学研究室編 大安出版 B六 函 1冊 おおむね欠点なし 628頁 昭和42 |
2750円 |
|
|
I315484 |
ヨーロッパ歴史紀行 |
堀米庸三 潮出版社 B六 函ヤケ 1冊 中身はきれい 292頁 昭和48 |
880円 |
|
|
I315483 |
曾国藩 中国人物叢書12 |
近藤秀樹 人物往来社 B六 函ヤケ 1冊 中身はきれい 310頁 昭和41 |
1100円 |
|
|
I315480 |
アジアの歴史と思想 |
野原四郎 弘文社 B六 函ヤケ・キズ 1冊 中身はきれい 245頁 昭和41 |
880円 |
|
|
I315479 |
中国文学史 |
吉川幸次郎述・黒川洋一編 岩波書店 B六 函若干ヤケ 1冊 中身はきれい 394頁 昭和49 |
1100円 |
|
|
I315478 |
中国八大小説 中国近世小説の世界 |
大阪市立大学中国文学研究室編 平凡社 B六 函 1冊 おおむね欠点なし 482頁 昭和40 |
2750円 |
|
|
I315476 |
外交回想録 |
重光 葵 毎日新聞社 B六 函ヤケ 1冊 中身はきれい 260頁 昭和53 |
1100円 |
|
|
I315475 |
歌集 春敲 |
森重隆正 山口県短歌発行所 B六 函若干キズ 1冊 中身はきれい 152頁 昭和43 |
770円 |
|
11174件中501-600