買い物カゴに |
番号 |
書名 |
説明 |
価格 |
新規入荷
|
新規入荷 |
|
B91071 |
二豊小藩物語 2冊揃 |
狭間 久 大分合同新聞社刊 A五 函 2冊揃 おおむね欠点なし 昭和50 |
4400円 |
|
|
B91067 |
日向市の歴史 |
宮崎県日向市役所編・刊 B五 1冊 函シミ 750頁 昭和48 |
4400円 |
|
|
B91066 |
明治・大正・昭和写真集 宮崎 |
野口逸三郎編 国書刊行会刊 A四 函 1冊 おおむね欠点なし 126頁 昭和61 |
4400円 |
|
|
B91063 |
琉明・琉清交渉史の研究 |
宮田俊彦 文献出版刊 A五 1冊 函 おおむね欠点なし 445頁 平成8 |
6600円 |
|
|
B91062 |
異国と琉球 |
山口栄鉄 本邦書籍滑ァ A五 1冊 おおむね欠点なし 256頁 昭和56 |
2750円 |
|
|
B91061 |
琉球風俗絵図 |
宝玲叢刊第五集 本邦書籍刊 A四 2冊揃 おおむね欠点なし 85頁 昭和57 |
6050円 |
|
|
B91046 |
古今宮崎史談 |
黒木晩石編 講談社刊 A五 函補修あり 1冊 中身はきれい 826頁 昭和60 |
4400円 |
|
|
B91044 |
日向古文書集成 |
宮崎県編 名著出版刊 A五 1冊 復刻 函焼け 741頁 昭和48 |
6050円 |
|
|
B91039 |
明治・大正・昭和写真集 指宿 |
岩崎 光編 国書刊行会刊 A四 函 1冊 おおむね欠点なし 126頁 昭和56 |
3850円 |
|
|
B91038 |
明治・大正・昭和写真集 枕崎・坊津・知覧 |
山之内国助編 国書刊行会刊 A四 函 1冊 おおむね欠点なし 126頁 昭和57 |
4400円 |
|
|
B91037 |
坊津町郷土誌 2冊揃 |
鹿児島県川辺郡同町編・刊 A五 函 2冊揃 おおむね欠点なし 1617頁 昭和44 |
5500円 |
|
|
B91036 |
明治・大正・昭和写真集 加世田 |
相徳 隆編 国書刊行会刊 A四 函 1冊 おおむね欠点なし 126頁 昭和55 |
5500円 |
|
|
B91035 |
郡山郷土史 |
鹿児島県日置郡郡山町編・刊 A五 2冊揃 おおむね欠点なし 720頁 昭和46 |
6600円 |
|
|
B91033 |
明治・大正・昭和写真集 鹿屋 |
松元十丸編 国書刊行会刊 A四 函 1冊 おおむね欠点なし 126頁 昭和55 |
3850円 |
|
|
B91026 |
財政史より見たる島津七百年の歴史 |
鹿児島市教育会 歴史図書社刊 A五 復刻 1冊 函ヤケ 340頁 昭和54 |
2420円 |
|
|
B91022 |
芦北町誌 |
熊本県芦北郡芦北町役場編・刊 A五 1冊 990頁 昭和52 |
4620円 |
|
|
B91020 |
八代郡誌 復刻版 |
石川愛卿編 名著出版刊 A五 函若干ヤケ 1冊 中身はきれい 937頁 昭和48 |
5500円 |
|
|
B91019 |
八代郡誌 復刻版 |
熊本県教育会 臨川書店刊 A五 函若干ヤケ 1冊 中身はきれい 937頁 昭和61 |
5500円 |
|
|
B91018 |
下益城郡誌 復刻版 |
熊本県下益城郡編 臨川書店刊 A五 函ヤケ 1冊 中身はきれい 584頁 昭和48 |
4400円 |
|
|
B91017 |
下益城郡誌 復刻版 |
名著出版刊 熊本県下益城郡教育委員会 A五 函若干ヤケ 1冊 中身はきれい 584頁 昭和48 |
4400円 |
|
|
B91016 |
益城町史 2冊揃 |
熊本県上益城郡益城町編・刊 B五 函 2冊揃 二重函の外函キズあり 平成2 |
13200円 |
通史編一二三七頁、史料・民俗編九八〇頁。 |
|
B91015 |
冨重写真所の一三〇年 |
幕末から現代 熊本県立美術館編・刊 A四 1冊 おおむね欠点なし 208頁 平成5 |
4620円 |
|
|
B91013 |
鹿本町史 |
熊本県鹿本郡鹿本町編・刊 A五 函 1冊 912頁 昭和51 |
4950円 |
|
|
B91012 |
山鹿市史 |
熊本県山鹿市役所編・刊 A五 函ヤケ 3冊揃 附図付 2425頁 昭和60 |
9900円 |
|
|
B91010 |
隈本古城史 |
熊本県立第一高等学校編・刊 A五 1冊 754頁 昭和59 |
11000円 |
|
|
B91001 |
切支丹燈籠の信仰 |
松田重雄 恒文社刊 A五 復刻 函 1冊 新本 欠点なし 269頁 昭和63 |
2750円 |
|
|
B90998 |
天草学林 論考と資料集A |
鶴田文史 天草文化出版刊 A五 1冊 おおむね欠点なし 234頁 平成7 |
2750円 |
|
|
B90986 |
キリシタン研究D |
柳谷武夫 吉川弘文館刊 A五 1冊 224頁 昭和60 |
4070円 |
レオナルド木村/日本における「総会長の服務規定」の編集/仏教寺院のキリシタン施設転用の一例/『パレト写本』と『聖経直解』の対照と語彙/聖アウグスチノ会キリシタン関係資料二点/クーンラート・クラーメルの京都参府日記。 |
|
B90985 |
キリシタン研究B |
柳谷武夫 吉川弘文館刊 A五 1冊 207頁 昭和58 |
3850円 |
キリシタン時代の霊的動向/キリシタン禁令の再検討/フランシスコ会の殉教者フライ・ルイス・ゴメス・パロミノ/キリシタン宛の教皇書簡/フランシスコ・ザビエルのシナchaina情報と布教構想。 |
|
B90981 |
キリシタン研究I |
柳谷武夫 吉川弘文館刊 A五 1冊 351頁 昭和40 |
2750円 |
日本における最初の神学校/府内のコレジョについて/ホアン・バプティスタ・デ・バエザ神父の二書翰について/キリシタン時代の科学思想/ぺドロ・ゴメス著「天球論」/「天球論」原文。 |
|
B90972 |
生涯と画業 司馬江漢 |
本文編/作品編 成瀬不二雄 八坂書房刊 A五 2冊揃 新本 欠点なし 803頁 平成7 |
18700円 |
|
|
B90971 |
年番阿蘭陀通詞史料 |
片桐一男校訂 近藤出版刊 B六 1冊 函 390頁 昭和52 |
2200円 |
|
|
B90967 |
シーボルト研究 |
日独文化協会編 名著出版刊 A五 復刻 1冊 おおむね欠点なし 712頁 昭和54 |
1980円 |
|
|
B90966 |
長崎オランダ商館の日記 |
村上直次郎訳 岩波書店刊 A五 函 3冊揃 昭和55 |
2750円 |
|
|
B90964 |
その景観と変遷出島図 |
中央公論美術出版社刊 三一七頁 長崎市出島史蹟整備審議会編 大判 函 1冊 新本 欠点なし 昭和62 |
14300円 |
|
|
B90961 |
日葡交渉史 |
松田毅一 教文館刊 A五 1冊 449頁 昭和38 |
6600円 |
|
|
B90959 |
新版 朝鮮通信使往来 |
江戸時代二六〇年の平和と友好。 辛 基秀 明石書店刊 B五 カバー 1冊 新本欠点なし 135頁 平成14 |
4950円 |
|
|
B90958 |
朝鮮信使来朝帰帆官録 |
増補版 石阪孝二郎編 明石書店刊 A五 1冊 おおむね欠点なし 739頁 平成4 |
4400円 |
|
|
B90956 |
朝鮮と日本の関係史 |
権仁燮 朴鐘鳴監修 明石書店刊 A五 1冊 おおむね欠点なし 243頁 平成12 |
1650円 |
|
|
B90955 |
対馬の生活文化史 |
矢野道子 源流社刊 B五 1冊 おおむね欠点なし 188頁 平成7 |
2750円 |
|
|
B90953 |
勝本町史 2冊揃 |
長崎県壱岐郡勝本町編・刊 A五 2冊揃 函 痛み 1667頁 昭和60 |
6600円 |
|
|
B90952 |
芦辺町史 |
長崎県壱岐郡芦辺町編・刊 A五 函 1冊 おおむね欠点なし 1162頁 昭和53 |
4400円 |
|
|
B90951 |
五島史と民俗 |
平山徳一編・刊 B六 函 1冊 おおむね欠点なし 556頁 平成1 |
3850円 |
|
|
B90950 |
琴海町史 |
長崎県西彼杵郡琴海町編・刊 A五 函 1冊 新本 欠点なし 1169頁 平成3 |
5500円 |
|
|
B90948 |
島原半島戦国史 復刻 |
大江三千司 歴史図書社刊 B六 函若干ヤケ 1冊 中身はきれい 474頁 昭和55 |
4400円 |
|
|
B90947 |
有明町史 2冊揃 |
長崎県南高来郡有明町編・刊 A五 函 2冊揃 おおむね欠点なし 1988頁 昭和62 |
8800円 |
中世・戦国時代と詳述され、近世では特に島原城時代として、島原の乱や後の島原大変等詳述。 |
|
B90946 |
国見町郷土誌 |
長崎県南高来郡国見町編・刊 A五 函 1冊 おおむね欠点なし 1168頁 昭和59 |
4400円 |
|
|
B90945 |
愛野町郷土誌 |
長崎県南高来郡愛野町編・刊 A五 1冊 おおむね欠点なし 929頁 昭和58 |
2970円 |
|
|
B90944 |
明治・大正・昭和写真集 諌早 |
諌早史談会編 国書刊行会刊 A四 函 1冊 おおむね欠点なし 164頁 昭和56 |
5500円 |
|
|
B90938 |
佐世保市史 4冊揃 |
佐世保市編 国書刊行会刊 A五 函 復刻 4冊揃 新本 欠点なし 昭和57 |
13200円 |
総説編・政治行政編・産業経済編・教育編の全四冊。 |
|
B90937 |
松浦氏と平戸貿易 |
外山幹夫 国書刊行会刊 B六 1冊 おおむね欠点なし 244頁 昭和62 |
3520円 |
|
|
B90936 |
平戸中南部史 |
平戸市文化協会編・刊 B五 1冊 新本 欠点なし 106頁 平成3 |
1100円 |
|
|
B90930 |
大出島展 |
長崎市立博物館編・刊 A四 1冊 新本 欠点なし 267頁 平成12 |
2750円 |
|
|
B90928 |
寛宝日記と犯科帳 |
長崎文献叢書第二集第五巻 A五 森永種夫他校著 文献社刊 函欠 1冊 401頁 昭和52 |
5500円 |
|
|
B90926 |
増補増補長崎の歴史 |
松浦直治 長崎新聞社・長崎史談会刊 A五 1冊 普及版 726頁 昭和49 |
1100円 |
|
|
B90924 |
長崎市史 地誌編・名勝旧蹟部 |
長崎市編・刊 A五 1冊 1061頁 昭和12 |
4400円 |
|
|
B90921 |
長崎集 |
長崎地方文化研究H 純心女子短大刊 A五 1冊 新本 欠点なし 241頁 平成5 |
2750円 |
|
|
B90919 |
崎陽論攷 |
渡部庫輔 親和銀行刊 A五 1冊 背キズあり 441頁 昭和39 |
3850円 |
阿蘭陀通詞楢林氏事略・阿蘭陀通詞本木氏事略。 |
|
B90917 |
塩田町史 2冊揃 |
佐賀県藤津郡塩田町編・刊 A五 筥若干ヤケ 2冊揃 中身はきれい 1675頁 昭和58 |
7700円 |
|
|
B90916 |
鹿島市史 |
佐賀県鹿島市編・刊 A五 函 3冊揃 おおむね欠点なし 昭和49 |
8250円 |
上巻原始から中世まで五〇八頁、中巻鹿島藩成立から明治維新まで五七二頁、下巻五五七頁。 |
|
B90914 |
大町町史 |
佐賀県杵島郡大町町編・刊 A五 2冊揃 おおむね欠点なし 1419頁 昭和62 |
4290円 |
|
|
B90913 |
北方町史 3冊揃 |
佐賀県杵島郡北方町編・刊 A五 函背焼け 3冊揃 昭和60 |
11000円 |
|
|
B90912 |
武雄市史 |
武雄市編 国書刊行会刊 A五 復刻 3冊揃 おおむね欠点なし 昭和56 |
8800円 |
|
|
B90911 |
有田町史商業編 |
佐賀県西松浦郡有田町編・刊 A五 2冊揃 新本 欠点なし 1147頁 昭和63 |
4400円 |
|
|
B90908 |
有田町史 |
佐賀県西松浦郡有田町編・刊 A五 11冊揃 新本 欠点なし 昭和62 |
29700円 |
陶業編@A(近世・近代・現代)政治・社会編@A(近世・近代・現代)商業編@A(近世・近代・現代)通史編・陶芸編・古窯編・索引・年表編・[別編] 有田皿山の方言。 |
|
B90907 |
西有田町史 |
本巻、西有田の古窯、索引共四冊揃 佐賀県西松浦郡西有田町編・刊 A五 函 おおむね欠点なし 2429頁 昭和63 |
8800円 |
|
|
B90906 |
西松浦郡誌 復刻版 附図付 |
同役所編 名著出版刊 A五 函焼け 1冊 中身はきれい 728頁 昭和47 |
5500円 |
|
|
B90902 |
呼子町史 |
佐賀県東松浦郡呼子町編・刊 A五 函 1冊 おおむね欠点なし 960頁 昭和53 |
4400円 |
|
|
B90899 |
厳木町史 |
佐賀県東松浦郡厳木町編・刊 B五 1冊 函焼 470頁 昭和46 |
7700円 |
|
|
B90898 |
相知町史 |
佐賀県東松浦郡相知町編・刊 A五 函 3冊揃 おおむね欠点なし 1516頁 昭和46 |
13200円 |
|
|
B90894 |
松浦党関係諸家系図D |
松浦党研連資料D 芸文堂刊 B五 1冊 おおむね欠点なし 275頁 昭和59 |
3630円 |
|
|
B90892 |
松浦党研究F |
松浦党研究連合会編 芸文堂刊 B五 1冊 おおむね欠点なし 187頁 昭和59 |
3630円 |
|
|
B90891 |
松浦党研究E |
松浦党研究連合会編 芸文堂刊 B五 1冊 おおむね欠点なし 209頁 昭和58 |
3630円 |
|
|
B90890 |
松浦党研究D |
特集・元寇と松浦党A 芸文堂刊 B五 1冊 おおむね欠点なし 226頁 昭和57 |
3850円 |
|
|
B90889 |
丹邱邑誌 |
深江順房撰/多久古文書の村校註 A五 1冊 函 381頁 平成5 |
1650円 |
別冊付録/荒木見悟「丹邱邑誌漢文資料講解」一二四頁。 |
|
B90888 |
佐賀藩多久領の研究 |
三木俊秋 文献出版刊 A五 1冊 新本 欠点なし 476頁 平成12 |
4400円 |
|
|
B90887 |
三日月町史 2冊揃 |
小城郡三日月町編・刊 A五 函 2冊揃 おおむね欠点なし 2457頁 昭和60 |
7150円 |
|
|
B90886 |
小城郡誌 復刻版 |
佐賀県小城郡教育委員会編 名著出版刊 A五 函焼け 1冊 中身はきれい 536頁 昭和48 |
4400円 |
|
|
B90885 |
小城郡誌 |
佐賀県小城郡教育会編・刊 A五 1冊 函欠 536頁 昭和9 |
7150円 |
|
|
B90884 |
富士町史 |
佐賀県佐賀郡富士町編・刊 A五 附図付 2冊揃 おおむね欠点なし 1851頁 平成12 |
9900円 |
|
|
B90881 |
佐賀市史 |
佐賀市役所編・刊 A五 5冊揃 おおむね欠点なし 昭和52 |
4950円 |
一巻原始・古代・中世九七〇頁、二巻近世編七二〇頁、三巻近代編明治期八七四頁、四巻近代編大正・昭和期九三五頁、五巻現代編九四六頁に分ち三好不二雄・山田龍雄らの執筆で完成。 |
|
B90877 |
神埼郡郷土誌 |
附図付 栗山賚四郎編 名著出版刊 A五 1冊 復刻 函焼 599頁 昭和49 |
7150円 |
|
|
B90874 |
鳥栖市史 8冊揃 |
資料編四冊・研究編四冊 佐賀県鳥栖市編 佐賀県鳥栖市刊 A五 8冊揃 おおむね欠点なし 1826頁 昭和44 |
17600円 |
資料編四冊と研究編四冊からなる。資料編は田代代官所日記抜書・基肄養父実記・佐賀藩法令・近世鳥栖商業資料等々。研究編は鳥栖地方の宿場・幕末田代領政争の研究・鳥栖の民家・鳥栖の民俗からなる。 |
|
B90873 |
鳥栖市史 |
佐賀県鳥栖市編・刊 A五 函 1冊 おおむね欠点なし 1182頁 昭和48 |
5500円 |
|
|
B90871 |
佐賀県の地名 |
日本歴史地名大系U 平凡社刊 B五 附図付 1冊 おおむね欠点なし 583頁 昭和55 |
4400円 |
|
|
B90870 |
肥前様式論叢 |
尾形善郎編・刊 A五 1冊 おおむね欠点なし 473頁 平成3 |
5500円 |
肥前の鋳金工・幕末佐賀の一軌跡・資料覚書等肥前佐賀学の論集。 |
|
B90867 |
武雄鍋島文書目録 |
武雄市教育委員会編・刊 B五 1冊 おおむね欠点なし 255頁 昭和56 |
2200円 |
|
|
B90866 |
佐賀県史 3冊揃 |
佐賀県編 名著出版刊 A五 3冊揃 復刻版 2386頁 昭和49 |
9900円 |
|
|
B90865 |
くにざかいの碑 |
藩境石物語 古賀敏朗編・刊 B六 1冊 新本 欠点なし 316頁 昭和58 |
2200円 |
佐賀藩を中心にしてその隣藩にも及ぶ国境石調査研究では唯一の書。 |
|
B90864 |
筑後国三池荘史料 |
九州荘園史料叢書L 川添昭二編 A五 油印版 1冊 油印版 199頁 昭和41 |
4950円 |
|
|
B90863 |
三池郡誌 |
福岡県三池郡教育会編 名著出版刊 A五 復刻 1冊 附図付 函背焼け 792頁 昭和48 |
4400円 |
|
|
B90860 |
柳河明證図会 |
西原一甫 柳川郷土研究会刊 B五 影印復刻 1冊 おおむね欠点なし 68丁 昭和53 |
3850円 |
|
|
B90859 |
旧柳川藩領干拓遺跡 |
福岡県教育委員会編・刊 B五 2冊揃 新本 欠点なし 250頁 平成6 |
5500円 |
近世干拓遺跡文献調査史料集。 |
|
B90858 |
柳河藩中老吉田孫一郎留記 |
古賀長善編・刊 A五 1冊 おおむね欠点なし 735頁 平成3 |
7700円 |
|
|
B90856 |
筑後市史 3冊揃 |
筑後市編・刊 A五 函 3冊揃 おおむね欠点なし 3871頁 平成9 |
11550円 |
|
|
B90855 |
明治・大正・昭和写真集 筑後 |
右田乙次郎編 国書刊行会刊 A四 函 1冊 おおむね欠点なし 126頁 昭和55 |
5500円 |
|
|
B90851 |
矢部村誌 |
ひらけゆくふるさと矢部 八女郡矢部村編・刊 B五 1冊 おおむね欠点なし 320頁 平成4 |
4070円 |
|
|
B90849 |
八女市史 |
資料・年表編共四冊揃 福岡県八女市編・刊 A五 函 おおむね欠点なし 平成4 |
11000円 |
|
|
B90848 |
八女郡全誌 復刻版 |
本庄敏行 歴史図書社刊 A五 函ヤケ 1冊 中身はきれい 272頁 昭和53 |
3300円 |
|
|
B90847 |
郷土史物語 |
江頭 享編・刊 A五 1冊 624頁 昭和43 |
11000円 |
筑後地方を先史から記述して、中世、近世と及び特に八女地方に於ける、第一級的な基本文献。 |
11174件中10501-10600