買い物カゴに |
番号 |
書名 |
説明 |
価格 |
新規入荷
|
新規入荷 |
|
I306181 |
日本人と隣人 |
山本七平他 日本YMCA同盟出版部 B六 カバー 1冊 小口若干ヤケ 247頁 昭和56 |
550円 |
|
|
I306180 |
日本における流血と死の哲学 |
菊地久治郎 帰徳書房 B六 カバー 1冊 小口若干ヤケ 277頁 昭和49 |
550円 |
|
|
I306178 |
戦後の肖像 |
その栄光と挫折 保坂正康 TBSブリタニカ B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 292頁 平成7 |
610円 |
|
|
I306173 |
人間・出会いの研究 |
小島直記 新潮社 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 213頁 平成6 |
660円 |
|
|
I306172 |
矢野恒太 |
小島直記 同刊行会 B六 1冊 若干ヤケ 131頁 昭和48 |
880円 |
|
|
I306170 |
野村王国を築いた男 |
奥村綱雄のトコトン人生 小島直記 実業之日本社 B六 カバー若干ヤケ 1冊 小口若干シミ 231頁 昭和57 |
550円 |
|
|
I306169 |
伝記にみる風貌姿勢 |
男の魅力・勝負の仕方47編 小島直記 竹井出版 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 292頁 昭和57 |
660円 |
|
|
I306168 |
日本策士伝 |
資本主義をつくった男たち 小島直記 中央公論社 B六 カバー 1冊 小口シミ 399頁 平成1 |
660円 |
|
|
I306165 |
出世を急がぬ男たち |
小島直記 新潮社 B六 カバー 1冊 小口若干ヤケ 262頁 昭和56 |
550円 |
|
|
I306164 |
人間的強さの研究 |
小島直記 竹井出版 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 286頁 平成3 |
660円 |
|
|
I306163 |
哲学を始める年齢 |
小島直記 実業日本社 A五 カバー 1冊 おおむね欠点なし 215頁 平成7 |
720円 |
|
|
I306158 |
韓国語と日本語と |
言葉の比較文化 崔 炳l 講談社 B六 カバーヤケ 1冊 小口ヤケ・シミ 232頁 昭和60 |
660円 |
|
|
I306157 |
白楽天 その詩と生涯 |
中国の詩人 10 太田次男 集英社 B六 カバー若干ヤケ 1冊 小口若干ヤケ 270頁 昭和58 |
660円 |
|
|
I306156 |
想像と創造 |
複製文化論 江藤文夫他 研究社 奥付裏頁に落書きあり B六 カバー 1冊 小口若干シミ 252頁 昭和48 |
550円 |
|
|
I306155 |
音楽への礼状 |
黒田恭一 マガジンハウス B六 カバー 1冊 小口シミ・ヤケ 230頁 平成2 |
770円 |
|
|
I306154 |
日本人であるということ |
福田和也 高木書房 B六 カバー 1冊 小口シミ 210頁 平成6 |
610円 |
|
|
I306153 |
わが父波郷 |
石田修大 白水社 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 229頁 平成12 |
830円 |
|
|
I306152 |
日本農民の自覚と再生 |
流浪から土着へ 長須祥 三一書房 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 223頁 昭和50 |
550円 |
|
|
I306151 |
西側報道支配への挑戦 |
ローズマリー・ライター 佐藤紀久夫訳 時事通信社 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 278頁 昭和54 |
550円 |
|
|
I306150 |
古代朝鮮仏教と日本仏教 |
田村圓澄 吉川弘文館 B六 カバー若干ヤケ 1冊 小口若干シミ 217頁 昭和55 |
720円 |
|
|
I306149 |
多様のインド世界 |
人間の世界歴史8 小西正捷 三省堂 B六 カバー 1冊 小口若干ヤケ 291頁 昭和56 |
720円 |
|
|
I306148 |
事実を見る眼 |
柳田邦男 新潮社 B六 カバー背ヤケ 1冊 小口若干シミ 286頁 昭和57 |
550円 |
|
|
I306147 |
手紙随筆 |
最終頁余白に書き入れあり 澁澤秀雄 文芸春秋 B六 カバー 1冊 小口ヤケ 291頁 昭和31 |
880円 |
|
|
I306146 |
わたしの茶の間 |
沢村貞子 光文社 B六 カバー 1冊 小口若干ヤケ 267頁 昭和57 |
550円 |
|
|
I306144 |
ヘミングウェイ物語 |
門司 勝 葦書房 B六 カバー 1冊 小口若干ヤケ 216頁 昭和57 |
550円 |
|
|
I306142 |
サーカス研究 |
蘆原英了 新宿書房 B六 カバー 1冊 小口若干ヤケ 177頁 昭和59 |
1650円 |
|
|
I306141 |
志賀直哉 上下2冊揃 |
阿川弘之 岩波書店 B六 函若干シミ 1冊 小口若干シミ 932頁 平成6 |
1760円 |
|
|
I306140 |
唐詩選詳説 上下2冊揃 |
見返しに蔵印スタンプあり 簡野道明 明治書院 B六 函大いにヤケ 1冊 小口シミ 1122頁 昭和51 |
1650円 |
|
|
I306137 |
會津八一全集第4・5 短歌 上下2冊揃 |
中央公論社 B六 函背ヤケ 1冊 函若干傷み 昭和43 |
1650円 |
|
|
I306136 |
物語戦後文学史 |
本多秋五 新潮社 B六 函背ヤケ 1冊 小口シミ 函若干傷 821頁 昭和41 |
770円 |
|
|
I306134 |
斉藤茂吉伝 |
柴生田 稔 新聞社 B六 函 1冊 おおむね欠点なし 407頁 昭和55 |
770円 |
|
|
I306131 |
西洋の誕生 |
柳 宗玄 新潮社 B六 函若干ヤケ 1冊 293頁 昭和46 |
830円 |
|
|
I306125 |
故宮 2 |
至宝が語る中華五千年 NHK取材斑 NHK出版 A五 カバー 1冊 おおむね欠点なし 295頁 平成8 |
660円 |
|
|
I306124 |
ホーキングの最新宇宙論 |
ブラックホールから〜 W・ホーキング 訳/佐藤勝彦 日本放送出版協会 A五 カバー 1冊 おおむね欠点なし 214頁 平成3 |
660円 |
|
|
I306119 |
寺子屋講十六夜話 |
民話・民俗いのちの寺子屋 加来宣幸 日本教育新聞社 A五 カバー 1冊 小口若干シミ 241頁 平成5 |
550円 |
|
|
I306118 |
寺山修司 |
新・文芸読本 河出書房新社 A五 カバー 1冊 小口若干シミ 223頁 平成5 |
770円 |
|
|
I306115 |
未生未死 |
生者と死者の六歌仙 宗 左近 思潮社 A五 カバー 1冊 おおむね欠点なし 123頁 平成8 |
770円 |
|
|
I306112 |
近代庶民生活誌2 盛り場・裏街 |
日本モダニズムの光と影 南 博 三一書房 A五 函 1冊 小口若干シミ 465頁 平成3 |
2750円 |
|
|
I306111 |
森 鴎外 |
高橋義孝 新潮社 A五 函 1冊 おおむね欠点なし 387頁 昭和60 |
1320円 |
|
|
I306110 |
人麻呂用字考 |
竹尾正子 桜楓社 A五 函ヤケ 1冊 小口若干シミ 330頁 昭和49 |
1650円 |
|
|
I306104 |
小熊秀雄全詩集 |
小熊秀雄 思潮社 A五 函ヤケ・傷み 1冊 小口シミ・ヤケ 511頁 昭和40 |
1100円 |
|
|
I306103 |
日本の近代文学 作家と作品 |
吉田精一博士古稀記念 同論集刊行会編 角川書店 A五 函 1冊 おおむね欠点なし 625頁 昭和53 |
2200円 |
|
|
I306102 |
三島由紀夫 美とエロスの論理 |
日本文学研究資料 新集30 佐藤秀明編 有精堂 A五 函 1冊 おおむね欠点なし 269頁 平成3 |
1100円 |
|
|
I306100 |
文章辞典 |
白石大二編 帝国地方行政学会 A五 函若干ヤケ 1冊 小口シミ 712頁 昭和43 |
880円 |
|
|
I306099 |
日本舞踊辞典 |
郡司正勝 東京堂出版 A五 函ヤケ 1冊 中身はきれい 517頁 昭和52 |
1100円 |
|
|
I306097 |
標識のある迷路 |
現代日本文学史の側面 谷沢永一 関西大学出版広報部 A五 函若干ヤケ 1冊 中身はきれい 460頁 昭和50 |
2200円 |
|
|
I306096 |
明治文学史の周辺 |
平岡敏夫 有精堂 A五 函 1冊 小口若干シミ 518頁 昭和51 |
2200円 |
|
|
I306093 |
近松の女性群像 |
高野正巳 赤坂書院 A五 函 1冊 おおむね欠点なし 169頁 昭和59 |
1100円 |
|
|
I306091 |
家訓 |
第一勧銀経営センター 中経出版 A五 函 1冊 おおむね欠点なし 427頁 昭和56 |
1100円 |
|
|
I306089 |
趣味の茶碗 |
邑木千以 雄山閣出版 A五 函ヤケ 1冊 函背傷 中身はきれい 189頁 昭和46 |
1320円 |
|
|
I306087 |
書作のみちくさ |
成山映山 岳陽社 A五 函 1冊 おおむね欠点なし 376頁 平成13 |
1650円 |
|
|
I306084 |
甘えの構造 愛蔵版 |
土居健郎 弘文堂 A五 函 1冊 表紙若干虫なめあり 231頁 昭和55 |
770円 |
|
|
I306083 |
慧眼友情 |
糧友パングループ創業者北村政男追悼文集 糧友グループ篇・刊 A五 函 1冊 おおむね欠点なし 257頁 昭和63 |
1650円 |
|
|
I306082 |
幽秘記 |
近代文学館名著復刻全集 露伴学人 改造社 A五 函ヤケ 1冊 中身はきれい 330頁 昭和47 |
720円 |
|
|
I306079 |
床と床かざり |
裏千家茶道教本 器物編1 井口海仙 淡交新社 A五 カバー 1冊 小口若干シミ 162頁 昭和41 |
550円 |
|
|
I306077 |
初歩の茶道 上下2冊揃 |
裏千家茶道教本 点前編2・3 淡交新社編集部編 淡交新社 A五 カバー 1冊 小口ヤケ 280頁 昭和38 |
1100円 |
|
|
I306071 |
茶花 |
山藤宗山 淡交新社 A五 カバー 1冊 小口シミ 253頁 昭和41 |
720円 |
|
|
I306070 |
筈見恒夫 |
同刊行会篇・刊 A五 裸本 1冊 おおむね欠点なし 364頁 昭和34 |
1650円 |
|
|
I306062 |
哲学の新方法 |
根源学入門 橘高倫一著 濱崎敏雄訳 木耳社 A五 カバー 1冊 小口シミ 136頁 昭和62 |
550円 |
|
|
I306061 |
超越論哲学とはなにか |
現代カント研究1 カント研究会編 理想社 A五 カバー 1冊 小口若干シミ 238頁 平成1 |
770円 |
|
|
I306060 |
総解説 世界の宗教と経典 |
各宗教入門知識と最新動向の早分かり事典 自由国民社篇・刊 A五 カバー 1冊 小口シミ 347頁 平成5 |
440円 |
|
|
I306057 |
江戸吉原図聚 |
三谷一馬 立風書房 A五 函 1冊 おおむね欠点なし 364頁 昭和52 |
2200円 |
|
|
I306056 |
原景と写像 近代日本文学論考 |
重松泰雄編 同刊行会 A五 函若干ヤケ 1冊 小口シミ 489頁 昭和61 |
2200円 |
|
|
I306040 |
風土 人間学的考察 |
和辻哲郎 岩波書店 A五 函ヤケ傷 1冊 小口若干シミ・ヤケ 253頁 昭和45 |
440円 |
|
|
I306035 |
自註 富士見高原詩集 |
限定1000部 尾崎喜八 青娥書房 A五 函 1冊 表紙シミ 153頁 昭和44 |
2200円 |
|
|
I306030 |
ゴヤ論 |
サンチェス・カントン 神吉敬三訳 美術出版社 A五 函ヤケ 1冊 小口若干シミ 412頁 昭和47 |
1320円 |
|
|
I306028 |
明治文学史 日本現代文学史1 |
日本現代文学全集別巻 猪野謙二 講談社 A五 函 1冊 背痛み 396頁 昭和54 |
550円 |
|
|
I306027 |
ハイデッガーの存在論 |
安藤孝行 公論社 A五 函 1冊 おおむね欠点なし 251頁 昭和50 |
2750円 |
|
|
I306026 |
カール・ポパーの哲学 |
高島弘文 東京大学出版会 A五 函若干シミ 1冊 中身はきれい 280頁 昭和54 |
830円 |
|
|
I306021 |
神と神話の古代史 |
瀧音能之之 岩田書院 A五 カバー 1冊 おおむね欠点なし 177頁 平成8 |
2750円 |
|
|
I306019 |
日本桜めぐり |
38の天然記念物と116名所ガイド 監修/小林義雄 JTB出版局 A五 カバー 1冊 おおむね欠点なし 143頁 平成11 |
550円 |
|
|
I306017 |
立山道を歩く |
美女平・祢名滝・弥陀ケ原 富山県ナチュラリスト協会編 北日本新聞社 A五 カバー 1冊 おおむね欠点なし 99頁 平成7 |
550円 |
|
|
I306016 |
熊野詣 |
熊野古道を歩く 監修/神坂次郎 講談社 A五 カバー 1冊 おおむね欠点なし 135頁 平成8 |
550円 |
|
|
I306014 |
越前・丹波・備前 |
日本のやきもの1 水野九右衛門/中西 通/桂 又三郎 講談社 A五 カバー 1冊 おおむね欠点なし 143頁 平成5 |
660円 |
|
|
I306013 |
やっぱり書斎がほしい |
知的創造空間の設計 三輪正弘/西村俊一 講談社 A五 カバー 1冊 おおむね欠点なし 135頁 平成7 |
550円 |
|
|
I306012 |
なつかしき東京 |
総天然色写真版/石黒コレクション 石黒敬章編 講談社 A五 カバー 1冊 おおむね欠点なし 143頁 平成7 |
550円 |
|
|
I306010 |
山寺百話 |
原著伊澤不偲/編集伊澤貞一篇・刊 奥付裏に墨書きで記念スタンプと共にあり A五 カバー 1冊 おおむね欠点なし 172頁 平成8 |
660円 |
|
|
I306009 |
啄木と函館 |
安倍たつを/桜井健治編 幻洋社 B六 変型カバー 1冊 おおむね欠点なし 161頁 昭和63 |
720円 |
|
|
I306008 |
さいたまの地名 |
埼玉ふるさとシリーズ4 埼玉県篇・刊 A五 カバー 1冊 カバー若干シミ 235頁 昭和60 |
1100円 |
|
|
I306007 |
古街道を歩く |
「なつかしい日本」のたたずまいを訪ねて 小山 和 講談社 A五 カバー 1冊 おおむね欠点なし 119頁 平成8 |
440円 |
|
|
I306005 |
新潟・佐渡 |
ブルーガイド日本6 ブルーガイド日本編 実業之日本 A五 カバー 1冊 おおむね欠点なし 159頁 平成9 |
330円 |
|
|
I306004 |
大山探訪 |
自然へ愛をこめて 中国新聞社篇・刊 A五 カバー 1冊 おおむね欠点なし 155頁 平成3 |
440円 |
|
|
I306003 |
城下町鶴岡 |
大瀬欽哉 庄内歴史調査会 A五 カバー 1冊 おおむね欠点なし 92頁 平成7 |
1100円 |
|
|
I306002 |
紀伊国万葉歌碑散歩 |
佐々木政一 和歌山新聞社 A五 カバー 1冊 おおむね欠点なし 150頁 平成11 |
440円 |
|
|
I305994 |
マネ |
新潮美術文庫24 日本アートセンター 新潮社 A五 変型カバー 1冊 カバー若干ヤケ 93頁 昭和60 |
330円 |
|
|
I305993 |
大乗仏典 |
中村 元編 筑摩書房 A五 函 1冊 おおむね欠点なし 446頁 昭和54 |
1320円 |
|
|
I305991 |
現代文学史論 |
磯貝英夫 明治書院 A五 函 1冊 おおむね欠点なし 302頁 昭和55 |
770円 |
|
|
I305990 |
戦後作家の履歴 |
至文堂編集部 至文堂 A五 函 1冊 小口シミ 346頁 昭和48 |
1100円 |
|
|
I305985 |
風土 人間学的考察 |
和辻哲郎 岩波書店 A五 函ヤケ・シミ・傷 1冊 小口若干シミ 253頁 昭和48 |
550円 |
|
|
I305982 |
夏目漱石 作品の深層世界 |
坂本 浩 明治書院 A五 函若干シミ 1冊 中身はきれい 460頁 昭和54 |
1650円 |
|
|
I305981 |
サンカの社会 |
三角 寛 朝日新聞社 A五 函若干シミ 1冊 中身はきれい 326頁 昭和40 |
3300円 |
|
|
I305979 |
中世文学の展望 |
永積安明 東京大学出版会 A五 函ヤケ 1冊 小口若干シミ 327頁 昭和31 |
550円 |
|
|
I305975 |
現代における哲学と論理 |
沢田允茂 岩波書店 A五 函ヤケ 1冊 小口若干シミ 238頁 昭和46 |
660円 |
|
|
I305974 |
哲学 その歴史と問題 |
高原 博他 協同出版 A五 函 1冊 おおむね欠点なし 208頁 昭和60 |
720円 |
|
|
I305972 |
夏目漱石論 |
玉井敬之 桜楓社 A五 函 1冊 おおむね欠点なし 255頁 昭和51 |
550円 |
|
|
I305959 |
斎藤茂吉論 |
本林勝夫 角川書店 A五 函ヤケ 1冊 中身はきれい 352頁 昭和46 |
770円 |
|
|
I305952 |
十二支動物物語 |
宮地伝三郎動物記1 宮地伝三郎 筑摩書房 A五 函 1冊 おおむね欠点なし 326頁 昭和47 |
1100円 |
|
|
I305947 |
現代における哲学と論理 |
沢田允茂 岩波書店 A五 函若干ヤケ 1冊 小口若干シミ 238頁 昭和40 |
1100円 |
|
|
I305946 |
日本の宗教 |
堀 一郎 大明社 A五 函ヤケ 1冊 中身はきれい 298頁 昭和60 |
1100円 |
|
|
I305939 |
漱石とアーサー王伝説 |
江藤 淳 東京大学出版会 A五 函若干ヤケ 1冊 中身はきれい 342頁 昭和50 |
1650円 |
|
12883件中9001-9100