買い物カゴに |
番号 |
書名 |
説明 |
価格 |
新規入荷
|
新規入荷 |
|
I306520 |
読書有訓 |
私を育てた古今の名著 渡部昇一 致知出版社 ハードカバー新書判 1冊 おおむね欠点なし 229頁 平成11 |
550円 |
|
|
I306519 |
改訂版 天命 |
伊藤淳二 経済往来社 ハードカバー新書判 1冊 小口若干シミ 230頁 平成1 |
550円 |
|
|
I306515 |
源氏と奥州藤原四代の興亡 |
尾形隆司 光風社出版 新書判 カバー 1冊 小口若干シミ 213頁 平成5 |
610円 |
|
|
I306509 |
昭和俳壇史 |
村山古郷 角川書店 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 308頁 昭和62 |
1650円 |
|
|
I306508 |
雪日本 心日本 |
高田 宏 中央公論社 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 260頁 昭和60 |
770円 |
|
|
I306505 |
新版 日本の深層 |
縄文・蝦夷文化を探る 梅原 猛 佼成出版社 B六 カバー 1冊 小口若干汚れ 233頁 昭和60 |
1100円 |
|
|
I306504 |
生きている人と死んだ人 |
山本夏彦 文芸春秋 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 259頁 平成1 |
770円 |
|
|
I306503 |
時間と空間の哲学 |
イアン・ヒンクフス/村上陽一郎訳 紀伊国屋書店 B六 カバー 1冊 286頁 昭和51 |
1320円 |
|
|
I306501 |
武道のことば |
現代に活かす勝負の鉄則 PHP研究所篇 PHP B六 カバーヤケ 1冊 小口シミ 225頁 昭和62 |
770円 |
|
|
I306500 |
大相撲豪傑力士伝説 |
双葉山から千代の富士まで 石井代蔵 時事通信社 B六 カバーヤケ 1冊 小口大きなシミ 310頁 平成4 |
660円 |
|
|
I306499 |
小説の中の人間たち |
関係性の文学 奥野健男 集英社 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 189頁 昭和56 |
770円 |
|
|
I306498 |
名禅百話 |
人生の真理と不動の心を求めて 武田鏡村 PHP B六 カバー 1冊 小口シミ 221頁 昭和63 |
830円 |
|
|
I306497 |
武将名言100話 |
桑田忠親 立風書房 B六 カバーヤケ 1冊 小口若干シミ 274頁 昭和58 |
880円 |
|
|
I306496 |
史談 往く人来る人 |
網淵謙錠 毎日新聞社 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 284頁 昭和57 |
770円 |
|
|
I306495 |
巷談辞典 |
井上ひさし・山藤章二絵 文芸春秋 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 220頁 昭和56 |
880円 |
|
|
I306494 |
日本剣豪譚 維新篇 |
戸部新十郎 毎日新聞社 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 290頁 平成4 |
880円 |
|
|
I306493 |
函館戦争 |
武田八州満 毎日新聞社 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 254頁 昭和63 |
830円 |
|
|
I306492 |
日本名僧100話 |
中嶋繁雄 立風書房 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 232頁 昭和62 |
880円 |
|
|
I306491 |
沈黙の日本美 |
吉村貞司 毎日新聞社 B六 カバー 1冊 小口シミ 230頁 昭和49 |
720円 |
|
|
I306488 |
原子炉を眠らせ太陽を呼び覚ませ |
森永晴彦 草思社 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 245頁 平成11 |
880円 |
|
|
I306487 |
川の生物 |
フィルド総合図鑑 リバーフロント整備センター編 山海堂 B六 カバー 1冊 383頁 平成8 |
2200円 |
|
|
I306486 |
猫とロボットとモーツァルト |
哲学論集 土屋賢二 勁草書房 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 240頁 平成10 |
1320円 |
|
|
I306485 |
哲学の水脈 |
中村雄二郎 岩波書店 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 290頁 平成2 |
1320円 |
|
|
I306482 |
活眼・活学 |
安岡正篤 B六 カバーヤケ 1冊 小口若干シミ 219頁 昭和63 |
770円 |
|
|
I306481 |
日本唱歌集 |
堀内敬三・井上武士 岩波書店 B六 カバー 1冊 カバー若干ヤケ 284頁 昭和58 |
1100円 |
|
|
I306479 |
伊勢神宮の祖型と展開 |
櫻井勝之進 国書刊行会 B六 カバー 1冊 小口若干ヤケ 318頁 平成3 |
1870円 |
|
|
I306478 |
ゼロの記号論 |
茂木和行 毎日新聞社 B六 カバー 1冊 小口若干ヤケ 204頁 昭和63 |
770円 |
|
|
I306477 |
秀吉謀反 |
異説本能寺の変 土岐信吉 河出書房新社 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 265頁 平成8 |
1100円 |
|
|
I306476 |
魔女ランダ考 |
演劇的知とはなにか 中村雄二郎 岩波書店 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 313頁 昭和61 |
1650円 |
|
|
I306475 |
食味歳時記 |
獅子文六 文芸春秋 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 270頁 昭和48 |
720円 |
|
|
I306474 |
暗殺秘録 明治・大正・昭和 |
鈴木 正 原 書房 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 278頁 昭和54 |
2200円 |
|
|
I306472 |
日本の祭り100選 |
荻原龍夫監修 秋田書店 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 266頁 昭和47 |
880円 |
|
|
I306471 |
日本史の黒幕 |
会田雄次・小松左京・山崎正和 平凡社 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 320頁 昭和53 |
720円 |
|
|
I306469 |
「話」の話 |
しゃれたしゃべりのエッセンス 高橋 博 ダイヤモンド社 B六 カバー 1冊 小口ヤケ 253頁 昭和53 |
660円 |
|
|
I306467 |
志を変えれば人生は変わる |
寺岡直彦 致知出版社 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 210頁 平成5 |
720円 |
|
|
I306466 |
法廷 |
弁護士たちの孤独な闘い 伊佐千尋 文芸春秋 B六 カバーヤケ 1冊 小口ヤケ 230頁 昭和61 |
660円 |
|
|
I306465 |
男のための茶道と華道の本 |
古賀健蔵 日本実業出版社 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 221頁 昭和58 |
720円 |
|
|
I306464 |
川柳吉原散歩 |
花田 衛 九州文学社 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 243頁 平成12 |
1100円 |
|
|
I306462 |
賢治と岩手を歩く |
板谷英紀 岩手日報社 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 185頁 平成6 |
990円 |
|
|
I306461 |
気ばたらきをしてますか |
塩月弥栄子 講談社 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 274頁 昭和59 |
610円 |
|
|
I306460 |
高橋和巳の文学とその世界 |
梅原 猛・小松左京 阿部出版 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 426頁 平成3 |
2420円 |
|
|
I306458 |
『太平記』幻想 |
上総英郎 春秋社 B六 カバー若干シミ 1冊 小口若干シミ 300頁 平成2 |
1210円 |
|
|
I306457 |
知的経験のすすめ |
何んでも逆説にして考えよ 開高 健 青春出版社 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 205頁 昭和62 |
660円 |
|
|
I306454 |
幕末維新人物100話 |
泉 秀樹 立風書房 B五 カバー 1冊 小口若干シミ 241頁 平成2 |
940円 |
|
|
I306453 |
日本美の心象風景 |
田中日佐夫 吉川弘文館 B五 カバー 1冊 小口若干シミ 281頁 平成7 |
1650円 |
|
|
I306451 |
雪舟の旅 |
日本の美を訪ねて 越前屋 正 県新印刷所出版局 B六 1冊 表紙ヤケ 131頁 昭和60 |
880円 |
|
|
I306450 |
日本文化の記号学 |
下駄履きモーランが見たニッポン大衆文化 モーラン/村山紀昭訳 東信堂 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 244頁 平成5 |
1210円 |
|
|
I306449 |
飛鳥の道 |
万葉・歴史のふるさと 金本朝一 綜文館 B六 1冊 123頁 平成2 |
550円 |
|
|
I306447 |
みどり夫人追悼の司馬遼太郎 |
司馬遼太郎さんと私 夕刊フジ・産経新聞社 産経新聞社 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 204頁 平成9 |
990円 |
|
|
I306446 |
評伝 今西錦司 |
本田靖春 山と渓谷社 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 380頁 平成4 |
990円 |
|
|
I306444 |
正義よ燃えよ |
高杉晋作一人起つ 小佐々進介 花乱社 B六 カバー 1冊 新本欠点なし 350頁 平成29 |
880円 |
|
|
I306442 |
からゆきさん |
森崎和江 朝日新聞社 B六 カバー若干シミ 1冊 小口若干シミ 241頁 昭和51 |
720円 |
|
|
I306441 |
中国古典一日一話 |
世界が学んだ人生の参考書 守屋 洋 三笠書房 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 234頁 平成18 |
770円 |
|
|
I306439 |
司馬遼太郎の世界 |
文芸春秋編 文芸春秋 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 486頁 平成8 |
880円 |
|
|
I306436 |
明治カトリック教会史研究 下巻 |
キリシタン文化研究シリーズ 20 高木一雄 キリシタン文化研究会 A五 1冊 背ヤケ 381頁 昭和55 |
2750円 |
|
|
I306435 |
九州キリシタン史研究 |
キリシタン文化研究シリーズ 16 ディゴ・パチェコ キリシタン文化研究会 A五 1冊 おおむね欠点なし 245頁 昭和52 |
9900円 |
|
|
I306434 |
鹿児島における聖書翻訳 |
ラゲ神父と第七高等学校造士館教授たち 河野純徳 キリシタン文化研究 21 A五 1冊 おおむね欠点なし 243頁 昭和56 |
7700円 |
|
|
I306433 |
明治カトリック教会史研究 3冊揃 |
キリシタン文化研究シリーズ18・19・20 高木一雄 キリシタン文化研究会 A五 3冊 背ヤケ 1060頁 昭和55 |
11000円 |
|
|
I306429 |
福音フランシスコ・モラーレスO/P・書簡・報告 |
キリシタン文化研究シリーズ 7 佐久間 正訳 A五 1冊 おおむね欠点なし 288頁 昭和47 |
5500円 |
|
|
I306425 |
キリシタン時代の邦人司祭 |
キリシタン文化研究シリーズ 22 H・チースリク キリシタン文化研究会 A五 1冊 背ヤケ 461頁 昭和56 |
8800円 |
|
|
I306420 |
キリシタンになった大名 |
キリシタン文化研究シリーズ 27 結城了悟 キリシタン文化研究会 A五 1冊 おおむね欠点なし 279頁 昭和61 |
8800円 |
|
|
I306419 |
十六世紀キリシタン史上の洗礼志願期 |
キリシタン教と日本文明との最初の出会い ロペス・ガイ/井出勝美訳 A五 1冊 表紙・裏共虫損 393頁 昭和48 |
5500円 |
|
|
I306411 |
老農類語・刈麦談 |
日本農書全集32 陶山訥庵 農山漁村文化協会 A五 函背ヤケ 1冊 中身はきれい 386頁 昭和55 |
2750円 |
|
|
I306410 |
蝗除試仕法書・年中心得書・農業横座案内・農人錦の嚢・農要録 |
日本農書全集31 農山漁村文化協会 A五 函背ヤケ 1冊 中身はきれい 334頁 昭和56 |
2750円 |
|
|
I306409 |
家業考・農作自得集・神門出雲楯縫郡 反新田出情仕様書 |
日本農書全集9 農山漁村文化協会 A五 函背ヤケ 1冊 中身はきれい 322頁 昭和553 |
2750円 |
|
|
I306408 |
窮民夜光の珠・郷鏡・園圃備忘・九州表虫防方等聞合記他 |
日本農書全集11 農山漁村文化協会 A五 函背ヤケ 1冊 中身はきれい 308頁 昭和54 |
2750円 |
|
|
I306407 |
清良記・農術鑑正記・阿州北方農業全書 |
日本農書全集10 農山漁村文化協会 A五 函背ヤケ 1冊 中身はきれい 436頁 昭和55 |
2750円 |
|
|
I306405 |
広益国産考 |
日本農書全集14 大蔵永常 農山漁村文化協会 A五 函背ヤケ 1冊 中身はきれい 450頁 昭和53 |
3300円 |
|
|
I306400 |
明治時代教育書とその周辺 |
名雲書店古書目録 名雲書店 A四 函 1冊 おおむね欠点なし 256頁 昭和5 |
2750円 |
|
|
I306397 |
江戸時代の紙幣 |
史料館叢書別巻U 国立史料館編 東京大学出版会 A四 函 1冊 新本欠点なし 390頁 平成5 |
11000円 |
|
|
I306396 |
描かれた幕末明治 別冊冊子付 |
イラスト〜ロンドン・ニョース 日本通信 1853-1902 金井 圓編訳 雄松堂書店 A四 函 1冊 おおむね欠点なし 345頁 昭和48 |
5500円 |
|
|
I306395 |
膝すり日記 |
東海道五十三次エロチック街道 東大路鐸 画文堂 B五 カバー 1冊 おおむね欠点なし 117頁 昭和59 |
2750円 |
|
|
I306394 |
若山牧水の書 |
大梧法利雄編著 清水弘文堂 B五 函 1冊 おおむね欠点なし 184頁 昭和54 |
2750円 |
|
|
I306392 |
江戸漂流記総集 第2巻 |
石井研堂これくしょん 山下恒夫編 日本評論社 B六 函 1冊 小口若干シミ 623頁 平成4 |
4400円 |
|
|
I306391 |
江戸漂流記総集 第3巻 |
石井研堂これくしょん 山下恒夫編 日本評論社 B六 函 1冊 新本欠点なし 623頁 平成4 |
4400円 |
|
|
I306389 |
芝居番付 近世篇 1〜4揃 |
早稲田大学演劇博物館所蔵 特別資料目録 早稲田大学演劇博物館編 八木書店 B五 1冊 おおむね欠点なし 平成6 |
12100円 |
|
|
I306388 |
望郷満州 |
北小路 健 国書刊行会 A四 函 1冊 おおむね欠点なし 237頁 昭和53 |
3300円 |
|
|
I306387 |
満州慕情 |
全満州写真集 満史会編 謙光社 B五 函 1冊 ヤケ若干傷み 162頁 昭和46 |
2750円 |
|
|
I306385 |
国立国会図書館所蔵 古活字版図録 |
国立国会図書館図書部編 汲古書院 A四 函 1冊 新本欠点なし 446頁 平成1 |
5500円 |
|
|
I306379 |
近世藩校に於ける出版書の研究 |
笠井助治 吉川弘文館 A五 函 1冊 おおむね欠点なし 693頁 昭和57 |
6600円 |
|
|
I306375 |
史談藩学と士風 復刻 |
二十六大藩 斉藤悳太郎 東洋書院 A五 函 1冊 おおむね欠点なし 811頁 昭和51 |
1100円 |
|
|
I306370 |
目で見る教育100年のあゆみ |
文部省 東京美術 A五変型カバー 1冊 背ヤケ 166頁 昭和47 |
1100円 |
|
|
I306361 |
豪放詩人 韓退之 |
中国の詩人8 その詩と生涯 前野直彬・斉藤 茂 集英社 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 270頁 昭和58 |
770円 |
|
|
I306351 |
新潮日本文学小辞典 |
川端康成他編 新潮社 B六 カバー 函欠 1冊 小口若干シミ 1600頁 昭和43 |
770円 |
|
|
I306350 |
俗信・縁起の雑学読本 |
岩田英彬 日本実業出版社 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 238頁 昭和60 |
550円 |
|
|
I306348 |
有訓無訓 |
寸言人を動かす 日経ビジネス編 日本経済新聞社 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 304頁 昭和63 |
720円 |
|
|
I306344 |
記者兆民 |
後藤孝夫 みすず書房 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 231頁 平成2 |
1650円 |
|
|
I306342 |
中国 歴史の旅 |
朝日選書611 竹内 実 朝日新聞社 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 379頁 平成10 |
1100円 |
|
|
I306341 |
新釈 采根譚 |
守屋 洋 PHP研究所 B六 カバー若干ヤケ 1冊 小口若干焼け・シミ 271頁 昭和57 |
880円 |
|
|
I306340 |
人間のいとなみ |
青野 聡 福武書店 B六 カバー若干ヤケ 1冊 小口若干シミ 305頁 昭和62 |
720円 |
|
|
I306338 |
新訂 徒然草 |
西尾 実・安良岡康作校注 岩波書店 ワイド版岩波文庫 1冊 カバー 小口若干シミ 438頁 平成3 |
830円 |
|
|
I306337 |
「無言館」への旅 |
戦没画学生巡札記 窪島誠一郎 小沢書店 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 254頁 平成12 |
1320円 |
|
|
I306336 |
移り行く姿 |
近藤富枝 彩樹社 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 215頁 平成5 |
1320円 |
|
|
I306335 |
昭和史を読む50のポイント |
保坂正康 PHP研究所 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 236頁 昭和63 |
550円 |
|
|
I306332 |
モースの贈り物 |
甦る100年前の日本 ジョン・セイヤー 守屋 毅 小学館 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 249頁 平成4 |
1320円 |
|
|
I306331 |
赤いベレー |
中川善之助 日本評論新社 B六 函背若干剥げ 1冊 小口若干シミ 238頁 昭和33 |
880円 |
|
|
I306330 |
耽美・異端の作家たち |
大久保典夫 桜楓社 B五 函若干ヤケ背キズ 1冊 小口若干シミ 189頁 昭和51 |
770円 |
|
|
I306325 |
文明に就いて |
吉田健一 新潮社 B六 函ヤケ 1冊 中身はきれい 220頁 昭和48 |
610円 |
|
|
I306324 |
華北根拠地の文学運動 |
抗日戦期の成長と発展 秋吉久喜紀夫 評論社 B六 函若干ヤケ 1冊 中身はきれい 360頁 昭和51 |
1650円 |
|
|
I306323 |
森 鴎外 歴史と文学 |
武田勝彦・高橋新太郎 明治書院 B六 函 1冊 おおむね欠点なし 297頁 昭和53 |
1100円 |
|
11607件中7301-7400