買い物カゴに |
番号 |
書名 |
説明 |
価格 |
新規入荷
|
新規入荷 |
|
I317012 |
埴谷雄高 現代作家入門叢書 |
冬樹社編集部 冬樹社 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 224頁 昭和51 |
1100円 |
|
|
I317011 |
対談 現代詩入門 |
大岡 信・谷川俊太郎 中央公論社 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 179頁 昭和60 |
1100円 |
|
|
I317010 |
心病む人々と共に 精神病棟での日々 |
三宅富貴子 批評社 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 210頁 昭和61 |
880円 |
|
|
I317009 |
我が愛する詩人の伝記 |
室生犀星 中央公論社 B六 カバー 1冊 小口ヤケ 246頁 昭和42 |
1100円 |
|
|
I317008 |
北原白秋 物語評伝 |
宮本一宏 桜楓社 B六 カバー若干ヤケ 1冊 中身はきれい 198頁 昭和61 |
1100円 |
|
|
I317007 |
マン家の人々 転回点T |
クラウス・マン/小栗 浩訳 晶文社 B六 カバー 1冊 小口ヤケ・シミ 277頁 昭和45 |
1100円 |
|
|
I317006 |
妻たちの二・二六事件 |
澤地久枝 中央公論社 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 230頁 昭和47 |
1100円 |
|
|
I317005 |
十八史略の人物学 |
伊藤 肇 ブレジデント社 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 309頁 昭和55 |
1100円 |
|
|
I317004 |
小説をどう読むか 現代小説作法 |
E・K・ブラウン/米田一彦訳 ダヴィッド社 B六 1冊 小口若干シミ 184頁 昭和44 |
880円 |
|
|
I317003 |
終末からの序章 |
野島秀勝 北宋社 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 324頁 昭和55 |
1100円 |
|
|
I317002 |
自明のことについて |
ギュンター・グラス/高本研一訳 集英社 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 322頁 昭和45 |
1100円 |
|
|
I317001 |
意識・革命・宇宙 |
埴谷雄高対談吉本隆明 河出書房新社 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 185頁 昭和50 |
1100円 |
|
|
I317000 |
海 その上・中・底・未来 |
工藤昌男 読売新聞社 B六 カバースレ 1冊 小口ヤケ 318頁 昭和43 |
1100円 |
|
|
I316999 |
書道の歴史 日本歴史新書 |
堀江知彦 至文堂 B六 カバー 1冊 経年大いにヤケ 233頁 昭和38 |
880円 |
|
|
I316997 |
日本と朝鮮 日本歴史新書 |
中村栄孝 至文堂 B六 カバー 1冊 経年大いにヤケ 288頁 昭和41 |
880円 |
|
|
I316996 |
古代人の生活 日本歴史新書 |
直良信夫 至文堂 B六 カバー 1冊 経年大いにヤケ 249頁 昭和38 |
880円 |
|
|
I316995 |
日本婚姻史 日本歴史新書 |
高群逸枝 至文堂 B六 カバー 1冊 経年大いにヤケ 276頁 昭和38 |
880円 |
|
|
I316994 |
謙信と信玄 日本歴史新書 |
井上鋭夫 至文堂 B六 カバー 1冊 経年大いにヤケ 292頁 昭和39 |
880円 |
|
|
I316993 |
帰化人 日本歴史新書 |
関 晃 至文堂 B六 カバー 1冊 経年大いにヤケ 184頁 昭和37 |
880円 |
|
|
I316992 |
写真と文 水の動物記 |
読売新聞婦人部編 論争社 B六 カバー 1冊 小口ヤケ・シミ 195頁 昭和36 |
1100円 |
|
|
I316991 |
羞恥心の文化史 腰布からビキニまで |
ヘルマン・シュライバー/関 楠生訳 河出書房新社 B六 カバー 1冊 小口ヤケ 198頁 昭和48 |
1100円 |
|
|
I316990 |
風立ちぬノート 立原道造と堀辰雄 |
大城信栄 思潮社 B六 カバー 1冊 小口ヤケ 123頁 昭和51 |
880円 |
|
|
I316989 |
アメリカ西部開拓博物誌 |
鶴谷 壽 PMC出版 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 381頁 平成1 |
1650円 |
|
|
I316988 |
変わりゆく動物界 現代の記録 動物の世界2 |
黒田長礼他監修 紀伊国屋書店 B六 カバー 1冊 小口ヤケ・シミ 330頁 昭和40 |
1100円 |
|
|
I316987 |
ゆたかさへの旅 日曜日・午後二時の思索 |
森本哲郎 ダイヤモンド社 B六 カバー 1冊 小口ヤケ・シミ 301頁 昭和49 |
1100円 |
|
|
I316986 |
ドコカへ行こうよ |
サトウサンペイ 文芸春秋 B六 カバー 1冊 巻頭2頁ほどシミあり 270頁 昭和51 |
880円 |
|
|
I316985 |
動物を飼育する 現代の記録 動物の世界5 |
黒田長礼他監修 紀伊国屋書店 B六 カバーヤケ 1冊 小口ヤケ・シミ 279頁 昭和39 |
1100円 |
|
|
I316984 |
職業としての出版人 現役たちの証言 |
鈴木 均編 中経出版 B六 カバー 1冊 小口ヤケ・シミ 302頁 昭和53 |
880円 |
|
|
I316983 |
数学面白事典 楽しみながら数学力がつく本 |
本間龍雄編 21世紀ブックス B六 カバー 1冊 小口若干シミ 237頁 昭和51 |
880円 |
|
|
I316982 |
現代・河原乞食考 役者の世界って何やねん? |
山城新伍 解放出版社 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 229頁 平成9 |
880円 |
|
|
I316981 |
ことばの縁 構造語彙論の試み |
城田 俊 リベルタ出版 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 238頁 平成3 |
880円 |
|
|
I316980 |
雀の食堂 |
小熊 捍 講談社 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 238頁 昭和42 |
1100円 |
|
|
I316979 |
新編 禅と人生 |
秋月龍a 雪華社 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 323頁 昭和57 |
1100円 |
|
|
I316978 |
緑と生活 |
朝日新聞社編・刊 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 272頁 昭和59 |
880円 |
|
|
I316977 |
青いライオンと金色のウイスキー |
田村隆一 筑摩書房 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 252頁 昭和50 |
880円 |
|
|
I316976 |
高村光太郎 日本文学アルバム19 |
筑摩書房 B六 カバーヤケ 1冊 蔵印消し跡あり 77頁 昭和31 |
770円 |
|
|
I316975 |
蟻の結婚 コスモス・ブックス |
古川靖男 法政大学出版局 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 230頁 昭和46 |
880円 |
|
|
I316974 |
救済の思想 叡尊教団と鎌倉新仏教 |
松尾剛次 角川書店 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 182頁 平成8 |
880円 |
|
|
I316973 |
道元禅入門 |
田里亦無 産業能率大学出版 B六 カバーヤケ 1冊 小口ヤケ・シミ 239頁 昭和51 |
880円 |
|
|
I316972 |
フロイト家の日常生活 |
デトレフ・ベルテルセン/石光泰夫・輝子訳 平凡社 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 272頁 平成3 |
1320円 |
|
|
I316971 |
魚類 ライフ大自然シリーズ |
フランシス・オマニー/末廣恭雄訳 タイム・ライフ B六 カバー若干ヤケ 1冊 中身はきれい 252頁 昭和44 |
880円 |
|
|
I316970 |
日本の名酒 新潮選書 |
稲垣真美 新潮社 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 220頁 昭和59 |
880円 |
|
|
I316969 |
ヘミングウェイ 20世紀英米文学案内15 |
佐伯彰一編 研究社 B六 函 1冊 小口若干シミ 281頁 昭和47 |
880円 |
|
|
I316968 |
怠けものの思想 80年代の行動原理 |
笹川 巌 PHP B六 カバー 1冊 小口若干シミ 260頁 昭和54 |
880円 |
|
|
I316967 |
芸術家まんだら 世阿弥から野坂昭如まで |
宗 左近 読売新聞社 B六 カバー 1冊 見開きシミ 349頁 昭和50 |
880円 |
|
|
I316966 |
流行歌情念の化学 |
阿久 悠他 講談社 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 278頁 昭和55 |
1100円 |
|
|
I316965 |
現代日本名詩集大成 11 |
谷川俊太郎他 東京創元社 B六 函シミ・ヤケ 1冊 小口若干シミ 339頁 昭和40 |
880円 |
|
|
I316964 |
立原道造 抒情の逆説 |
郷原 宏 花神社 B六 カバーヤケ 1冊 中身はきれい 206頁 昭和55 |
1100円 |
|
|
I316963 |
犬は空を飛ぶか |
柴田 翔 筑摩書房 B六 1冊 小口若干シミ 214頁 昭和51 |
880円 |
|
|
I316962 |
いい音いい音楽 |
五味康祐 読売新聞社 B六 カバー若干シミ 1冊 小口若干シミ 219頁 昭和55 |
880円 |
|
|
I316961 |
映画言語 現代科学叢書A6 |
マルセル・マルタン/金子敏男訳 みすず書房 B六 カバー若干ヤケ 1冊 小口若干シミ 204頁 昭和36 |
1100円 |
|
|
I316960 |
小説に書けなかった自伝 |
新田次郎 新潮社 本文1頁シミ B六 カバー 1冊 小口若干シミ 207頁 昭和51 |
880円 |
|
|
I316959 |
孤島 AL選書 |
J・グニエル/井上究一郎訳 竹内書店 B六 カバー若干ヤケ 1冊 小口若干シミ 216頁 昭和43 |
1100円 |
|
|
I316958 |
若い詩人の肖像 |
伊藤 整 新潮社 B六 カバーヤケ 1冊 小口大いにヤケ 362頁 昭和31 |
1100円 |
|
|
I316957 |
世界へ! |
谷川俊太郎 弘文社 B六 カバー 1冊 小口大いにヤケ 240頁 昭和34 |
1100円 |
|
|
I316956 |
新聞記者入門 新しい新聞づくりをめざして |
牧内節男 みき書房 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 333頁 昭和53 |
1100円 |
|
|
I316955 |
エスカルゴの歌 |
團 伊玖麿 文化服装学院出版部 B六 カバー若干ヤケ 1冊 小口シミ 267頁 昭和40 |
880円 |
|
|
I316954 |
人間とその顔 |
マックス・ピカート/佐野利勝訳 みすず書房 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 191頁 昭和41 |
1100円 |
|
|
I316953 |
高村光太郎 現代作家論全集6 |
吉本隆明 五月書房 B六 函ヤケ 1冊 小口若干シミ 205頁 昭和33 |
1100円 |
|
|
I316952 |
軽口げんだい考 |
藤本義一 ダイヤモンド社 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 229頁 昭和51 |
880円 |
|
|
I316951 |
競馬場の春 初版 |
古山高麗雄 新潮社 B六 カバー 1冊 小口若干ヤケ・シミ 203頁 昭和54 |
880円 |
|
|
I316950 |
王国の記念碑 |
林 青梧 新潮社 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 309頁 昭和51 |
1100円 |
|
|
I316949 |
母なるもの 初版 |
遠藤周作 新潮社 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 225頁 昭和46 |
880円 |
|
|
I316947 |
裏窓ニューヨーク |
古川吉重 筑摩書房 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 222頁 昭和61 |
880円 |
|
|
I316946 |
素顔のヨーロッパ 朝日選書122 |
桑原武夫編 朝日新聞社 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 244頁 昭和53 |
770円 |
|
|
I316945 |
追想 夫 立原正秋 |
立原光代 KSS出版 新書判型 カバー 1冊 おおむね欠点なし 187頁 平成10 |
880円 |
|
|
I316944 |
戦中派虫けら日記 滅失への青春 |
山田風太郎 未知谷 B六 1冊 おおむね欠点なし 413頁 平成6 |
2750円 |
|
|
I316943 |
夢野久作 迷宮の住人 |
鶴見俊輔 リブロポート 新書判型 カバー 1冊 おおむね欠点なし 287頁 平成1 |
1650円 |
|
|
I316942 |
井伊家秘蔵 能面能装束展 |
朝日新聞社 A四 1冊 おおむね欠点なし 163頁 昭和59 |
1650円 |
|
|
I316941 |
武器と武具 松井文庫名品展 W |
熊本県立美術館 A四 1冊 おおむね欠点なし 175頁 平成6 |
2200円 |
|
|
I316940 |
日本の櫛展 別れの御櫛によせて |
斎宮歴史博物館 A四 1冊 おおむね欠点なし 60頁 平成7 |
1100円 |
|
|
I316938 |
色鍋島展 パリ展帰国記念 |
朝日新聞社 A四変型 1冊 おおむね欠点なし 261頁 平成10 |
3300円 |
|
|
I316937 |
国宝 阿修羅展 |
東京国立博物館・九州国立博物館 A四 1冊 おおむね欠点なし 295頁 平成21 |
3850円 |
|
|
I316936 |
兼好と徒然草 |
神奈川県立金沢文庫 A四 1冊 おおむね欠点なし 153頁 平成6 |
2200円 |
|
|
I316934 |
堺と博多展 よみがえる黄金の日々 |
福岡市博物館 A四変型 1冊 おおむね欠点なし 159頁 平成4 |
2200円 |
|
|
I316933 |
博多「禅」 日本禅宗文化の発生と展開 |
福岡市博物館 A四変型 1冊 若干シミ・ヤケ 203頁 平成3 |
1100円 |
|
|
I316932 |
菅原道真没後千百年 天神さまの美術 |
東京国立博物館・福岡市博物館 A四 1冊 おおむね欠点なし 340頁 平成13 |
4400円 |
|
|
I316931 |
天神さま 常盤山文庫名品選 |
根津美術館 A四 1冊 おおむね欠点なし 97頁 平成15 |
1650円 |
|
|
I316928 |
天下統一と城 |
読売新聞社 A四 1冊 おおむね欠点なし 215頁 平成12 |
2750円 |
|
|
I316927 |
九州古陶磁の精華 田中丸コレクションのすべて |
福岡市美術館 A四変型 1冊 おおむね欠点なし 231頁 平成2 |
2750円 |
|
|
I316926 |
川原慶賀展 |
西武美術館 A四 カバー 1冊 おおむね欠点なし 昭和55 |
5500円 |
|
|
I316925 |
雪舟展 |
東京国立博物館・京都国立博物館 A四 1冊 おおむね欠点なし 325頁 平成14 |
3850円 |
|
|
I316924 |
国宝 鑑真和上展 |
TBS A四 1冊 おおむね欠点なし 217頁 平成19 |
3850円 |
|
|
I316923 |
空海と九州のみほとけ |
福岡市博物館 A四 1冊 おおむね欠点なし 240頁 平成18 |
4400円 |
|
|
I316922 |
中世の貴族展 |
國學院大學 A四 1冊 おおむね欠点なし 327頁 平成8 |
2200円 |
|
|
I316921 |
川端康成展 |
日本近代文学館 B五変型 1冊 おおむね欠点なし 135頁 平成4 |
2200円 |
|
|
I316920 |
大チベット展 |
毎日コミュニケーションズ A四 1冊 おおむね欠点なし 昭和58 |
2200円 |
|
|
I316919 |
三蔵法師の道 西遊記のシルクロード |
朝日新聞社 A四 1冊 おおむね欠点なし 417頁 平成11 |
4400円 |
|
|
I316918 |
源氏物語と紫式部展 |
五島美術館編 東急文化村 A四 1冊 おおむね欠点なし 170頁 平成1 |
2200円 |
|
|
I316917 |
京都五山禅の文化展 |
東京国立博物館・九州国立博物館編 日本経済新聞社 A四 1冊 おおむね欠点なし 356頁 平成19 |
4400円 |
|
|
I316916 |
国宝 大神社展 |
東京国立博物館・九州国立博物館編 NHK A四 1冊 おおむね欠点なし 319頁 平成25 |
3850円 |
|
|
I316915 |
福岡県史料叢書 10冊揃 |
伊東尾四郎 同編纂所 A五 10冊 経年ヤケ 昭和24 |
4400円 |
|
|
I316914 |
日本の伝統芸能 鑑賞入門 |
NHK A四変型 1冊 おおむね欠点なし 177頁 平成9 |
880円 |
|
|
I316913 |
民俗芸能研究文献目録 |
同編集委員会 岩田書院 A四 カバー 1冊 おおむね欠点なし 413頁 平成16 |
5500円 |
|
|
I316912 |
郷土玩具への想い展図録 |
龍野市立歴史文化資料館 A四 1冊 おおむね欠点なし 166頁 平成15 |
2200円 |
|
|
I316911 |
半藤一利が見た昭和 雑誌「くりま」 |
文芸春秋 A四 1冊 おおむね欠点なし 147頁 平成21 |
1100円 |
|
|
I316910 |
特集 朝鮮通信使 江戸時代の外交使節 HUKUOKA STYLE B |
福博綜合印刷 A四 カバー 1冊 おおむね欠点なし 132頁 平成3 |
1100円 |
|
|
I316909 |
図録 仙漉邇]展 |
出光美術館編・刊 A四 1冊 おおむね欠点なし 146頁 平成30 |
2750円 |
|
|
I316908 |
やすくにの祈り |
同編集委員会編・刊 A四 カバー 1冊 おおむね欠点なし 270頁 平成12 |
2200円 |
|
|
I316907 |
佐々木道誉 南北朝の内乱と太平記の世界 日本を創った人びと 10 |
林屋辰三郎 平凡社 A四 カバー 1冊 おおむね欠点なし 82頁 昭和54 |
2200円 |
|
11607件中201-300