買い物カゴに |
番号 |
書名 |
説明 |
価格 |
新規入荷
|
新規入荷 |
|
I305318 |
姫路城物語 |
名城にくり広げられた人間ドラマ・女人哀史 酒井美意子 主婦の友社 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 227頁 平成5 |
440円 |
|
|
I305316 |
適塾の研究 |
なぜ逸材が輩出したか 百瀬明治 PHP B六 カバー 1冊 小口シミ 225頁 昭和61 |
390円 |
|
|
I305315 |
人間関係おもしろ心理学 |
男と女・親と子・おじさんと若者 榎本博明 日本実業出版社 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 229頁 昭和62 |
330円 |
|
|
I305314 |
思い出交差点日比谷 |
永 六輔 第一生命保険相互会社広報部 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 79頁 平成1 |
2200円 |
|
|
I305313 |
人麻呂の暗号 |
藤村由加 新潮社 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 257頁 平成1 |
330円 |
|
|
I305306 |
他人のままで |
ある精神科医の部屋より きたやまおさむ 集英社 B六 カバー若干補修 1冊 小口シミ 236頁 昭和60 |
330円 |
|
|
I305305 |
100年前の日本文化 |
オーストリア芸術史家の見た明治中期の日本 アドルフ・フィッシャー 中央公論社 B六 カバーシミあり 1冊 421頁 平成6 |
1650円 |
|
|
I305302 |
尾張藩漫筆 |
林 董一 名古屋大学出版会 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 403頁 平成1 |
1100円 |
|
|
I305300 |
漢字の用法 |
角川小辞典2 武部良明 角川書店 B六 カバーヤケ 1冊 小口ヤケ・シミ 429頁 昭和52 |
720円 |
|
|
I305298 |
小説の経験 |
大江健三郎 朝日新聞社 B六 カバー 1冊 小口ヤケ・シミ 298頁 平成6 |
440円 |
|
|
I305296 |
佐渡にんげん巡礼 |
工藤 宣 新潮社 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 341頁 昭和55 |
440円 |
|
|
I305293 |
街道をゆく 人名・地名録 |
司馬遼太郎 朝日新聞社編 朝日新聞社 B六 カバーヤケ 1冊 小口若干シミ 927頁 平成1 |
1320円 |
|
|
I305291 |
日米逆転 |
成功と衰退の軌跡 C・V・プレストウィッツJ 国広正雄 ダイヤモンド社 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 508頁 昭和63 |
660円 |
|
|
I305290 |
モラトリアム人間の時代 |
中央双書 小此木啓吾 中央公論社 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 343頁 昭和54 |
440円 |
|
|
I305288 |
ペルソナ |
三島由紀夫伝 猪瀬直樹 文芸春秋 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 403頁 平成7 |
550円 |
|
|
I305287 |
犯罪の大地 |
ソ連捜査検事の手記 F・ニェズナンスキイ 中央公論社 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 386頁 昭和59 |
440円 |
|
|
I305285 |
「弔辞」集成 |
鎮魂の賦 司馬遼太郎他 青銅社 B六 カバーヤケ 1冊 小口ヤケ 272頁 昭和61 |
500円 |
|
|
I305280 |
歴史と小説 |
司馬遼太郎 河出書房新社 全日本ブッククラブ版 B六 カバー 1冊 小口ヤケ・シミ 309頁 昭和47 |
330円 |
|
|
I305279 |
眠ること 夢見ること |
眠りの哲学の総目録 金塚貞文 青土社 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 249頁 平成2 |
500円 |
|
|
I305275 |
だいこんの花 |
市川房枝随想集 市川房枝 新宿書房 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 302頁 昭和57 |
440円 |
|
|
I305272 |
維新前夜 動乱と変革の時代 |
転換期の戦略5 尾崎秀樹 経済社 B六 カバーヤケ 1冊 小口シミ 254頁 昭和63 |
330円 |
|
|
I305271 |
たそがれ法師の物語 |
平家物語誕生異聞 飯野山治 作品社 B六 カバー 1冊 小口ヤケ 230頁 昭和56 |
440円 |
|
|
I305269 |
英雄再発見 |
尾崎秀樹 時事通信社 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 265頁 昭和51 |
440円 |
|
|
I305266 |
ソ連とロシア人 |
その発想と行動の読み方 木村 汎 蒼洋社 B六 カバー 1冊 小口シミ・ヤケ 442頁 昭和55 |
440円 |
|
|
I305263 |
玉砕しなかった兵士の手記 |
横田正平 草思社 B六 カバーシミ 1冊 小口シミ 357頁 昭和63 |
440円 |
|
|
I305260 |
激動の世紀 1945−1985 |
証言で綴る戦後世界史 ジョン・シャーニク 金 利光訳 B六 カバー 1冊 小口シミ 598頁 平成1 |
550円 |
|
|
I305258 |
魔性の歴史 |
マクロ経営学からみた太平洋戦争 森本忠夫 文芸春秋 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 332頁 昭和60 |
550円 |
|
|
I305257 |
秦始皇帝 |
A・コットレル 監訳者日比野丈夫・田島 淳 河出書房新社 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 281頁 昭和60 |
660円 |
|
|
I305253 |
フランス病 |
アラン・ペイルフィット 根本長兵衛・天野恒雄訳 実業の日本社 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 622頁 昭和53 |
550円 |
|
|
I305252 |
ドイツ 傷ついた風景 |
足立邦夫 講談社 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 536頁 平成4 |
390円 |
|
|
I305250 |
エーコの文学講義 |
小説の森散策 ウンベルト・エーコ 和田忠彦訳 岩波書店 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 252頁 平成8 |
550円 |
|
|
I305249 |
ユングの宗教心理学 |
神の像をめぐって ジェームズ・ハイジック 纐纈康兵・渡辺学訳 春秋社 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 356頁 昭和62 |
610円 |
|
|
I305248 |
塔 |
梅原 猛 集英社 B六 カバー 1冊 小口シミ 470頁 昭和51 |
440円 |
|
|
I305247 |
日本策士伝 |
資本主義をつくった男たち 小島直記 中央公論社 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 399頁 平成1 |
550円 |
|
|
I305244 |
大下 弘 虹の生涯 |
辺見じゅん 新潮社 B六 カバー若干ヤケ 1冊 カバーに2ケ所虫損あり 405頁 平成4 |
390円 |
|
|
I305240 |
作家の表象 |
現代作家116 奥野健男・尾崎秀樹 時事通信社 B六 カバー若干退色 1冊 小口ヤケ 350頁 昭和52 |
440円 |
|
|
I305237 |
ポケット版 国鉄全駅ルーツ大辞典 |
村石利夫 竹 書房 B六 カバー 1冊 小口ヤケ・シミ 657頁 昭和55 |
550円 |
|
|
I305236 |
サンカ研究 |
郷土の研究11 田中勝也 翠楊社 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 263頁 昭和57 |
1100円 |
|
|
I305235 |
戦中派の懐想 |
福田幸弘 時事通信社 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 368頁 昭和61 |
550円 |
|
|
I305234 |
ユダヤ人 |
その信仰と生活 アラン・ウンターマン 石川耕一郎・市川 裕訳 筑摩書房 B六 カバー 1冊 小口若干ヤケ 372頁 昭和58 |
550円 |
|
|
I305233 |
意気に燃える |
情念に生きた男たち 澤田ふじ子 廣済堂 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 257頁 平成5 |
390円 |
|
|
I305231 |
暮らしに生きる仏教語 |
小島昭安 鈴木出版社 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 254頁 昭和62 |
550円 |
|
|
I305228 |
新編 漢詩読本 |
安岡正篤 二松学舎大学出版部 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 257頁 平成5 |
550円 |
|
|
I305227 |
文芸学と精神分析 |
P・v・マット 高田 淑訳 人文書院 B六 カバー 1冊 小口若干ヤケ 188頁 昭和55 |
550円 |
|
|
I305224 |
私たちのインド |
辛島貴子 北洋社 B六 カバー 1冊 小口ヤケ 248頁 昭和51 |
440円 |
|
|
I305223 |
日本の知識人へ |
ウォルフレン 西岡公・篠原勝他訳 窓社 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 223頁 平成7 |
330円 |
|
|
I305220 |
テムズの川霧が消えた |
小林一喜 朝日新聞社 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 220頁 平成3 |
440円 |
|
|
I305218 |
天上への手紙 |
言葉言葉言葉 田所 信成 近代文芸社 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 301頁 平成6 |
440円 |
|
|
I305217 |
三つの祖国 |
満州に嫁いだ日系アメリカ人 上坂冬子 中央公論社 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 313頁 平成8 |
550円 |
|
|
I305210 |
惜檪荘主人 |
一つの岩波茂雄伝 小林 勇 岩波書店 B六 函ヤケ 1冊 小口若干シミ 457頁 昭和45 |
550円 |
|
|
I305203 |
明治の文化 |
色川大吉 岩波書店 B六 函ヤケ・傷あり 1冊 小口シミ 362頁 昭和50 |
330円 |
|
|
I305202 |
日本近世思想と文化 |
奈良本辰也 岩波書店 B六 函ヤケ若干傷 1冊 小口若干シミ 444頁 昭和53 |
440円 |
|
|
I305194 |
夏目漱石の恋 |
宮井一郎 筑摩書房 B六 函 1冊 おおむね欠点なし 609頁 昭和51 |
880円 |
|
|
I305191 |
故事ことわざ辞典 正続2冊揃 |
鈴木棠三・広田栄太郎 東京堂出版 B六 函大いにヤケ 1冊 小口若干シミ 1439頁 昭和44 |
1650円 |
|
|
I305185 |
本朝巨木伝 |
日本人と「大きな木」のものがたり 牧野和春 工作舎 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 234頁 平成3 |
660円 |
|
|
I305184 |
増補新版 戒老録 |
自らの救いのために 曽野綾子 祥伝社 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 231頁 昭和63 |
330円 |
|
|
I305183 |
座談会 日本の朝鮮文化 |
司馬遼太郎・上田正昭・金達寿 中央公論社 B六 カバー傷み 1冊 小口シミ 374頁 昭和52 |
330円 |
|
|
I305181 |
古道紀行 熊野路 |
小山 和 保育社 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 186頁 平成4 |
610円 |
|
|
I305178 |
生きて今あるということ |
中野孝次 海竜社 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 226頁 平成5 |
390円 |
|
|
I305174 |
斎藤道三 |
物語と史跡をたずねて 土橋治重 成美堂出版 蔵印あり B六 カバーヤケ 1冊 小口シミ・ヤケ 220頁 昭和48 |
330円 |
|
|
I305173 |
男子一日に百戦す |
人間学読本 韓非子 会田雄次・岡本隆三 プレジデント社 B六 カバー若干ヤケ 1冊 406頁 昭和61 |
390円 |
|
|
I305172 |
人間の鑑賞 |
昭和の人々はかく生きた 杉森久英 PHP研究所 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 204頁 平成3 |
440円 |
|
|
I305169 |
如是我聞 孔子伝 |
諸橋轍次 大法輪閣 A五 函ヤケ 1冊 中身はきれい 498頁 昭和44 |
1100円 |
|
|
I305167 |
北天の鬼神 |
阿弓流為・田村麻呂伝 菊池敬一 岩手日報社 A五 カバー 1冊 おおむね欠点なし 303頁 平成5 |
1100円 |
|
|
I305166 |
時代と闘った男たち |
歴史人物群像 監修・会田雄次 PHP A五 カバーヤケ 1冊 214頁 昭和63 |
440円 |
|
|
I305164 |
カラーガイド 上杉謙信 |
花ケ前盛明 新潟日報出版部 A五 1冊 程度並 108頁 昭和63 |
500円 |
|
|
I305161 |
井上成美 |
海軍提督 阿川弘之 新潮社 B六 函 1冊 小口若干シミ 507頁 昭和61 |
610円 |
|
|
I305158 |
破鞋 |
雪門玄松の生涯 水上 勉 岩波書店 B六 函背ヤケ 1冊 中身は美本 226頁 昭和61 |
770円 |
|
|
I305155 |
日本の青春 |
西郷隆盛と大久保利通の生涯 童門冬二 三笠書房 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 300頁 平成1 |
660円 |
|
|
I305149 |
中国よ変われ |
民主は賜わるものではない 方 励之 末吉 作訳 学生社 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 350頁 平成1 |
390円 |
|
|
I305145 |
日本経済の故郷を歩く |
蓮如から龍馬へ 松橋晴雄 中央公論新社 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 390頁 平成12 |
610円 |
|
|
I305144 |
信長 |
秋山 駿 新潮社 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 470頁 平成8 |
550円 |
|
|
I305143 |
日本の陰謀 |
ハワイオアフ島大ストライキの光と影 ドウス昌代 文芸春秋 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 518頁 平成4 |
440円 |
|
|
I305138 |
日本の逆転した日 |
柳田邦男 講談社 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 470頁 昭和56 |
440円 |
|
|
I305131 |
雑誌 対馬風土記 28号 |
対馬郷土研究会篇・刊 A五 1冊 おおむね欠点なし 41頁 平成4 |
880円 |
|
|
I305130 |
雑誌 対馬風土記 34号 |
対馬郷土研究会篇・刊 A五 1冊 おおむね欠点なし 44頁 平成10 |
880円 |
|
|
I305128 |
福岡県人物編 |
穐山六郎兵衛 第一文芸社 B五 1冊 経年のヤケ 476頁 昭和19 |
2750円 |
|
|
I305127 |
大分県不思議事典 |
甲斐素純他 新人物往来社 本文は綺麗 A五 カバー 1冊 見返しに傷あり 226頁 平成19 |
1100円 |
|
|
I305126 |
山頭火句碑集 |
山頭火研究会篇・刊 B五 1冊 おおむね欠点なし 105頁 平成2 |
1100円 |
|
|
I305125 |
四季の花 春の部 2 復刻 |
酒井抱一他 大日本絵画巧芸美術 B五 折帳 1冊 おおむね欠点なし 昭和51 |
2200円 |
|
|
I305124 |
趣味の風景通信日附印集 |
山本與吉 逓信協会 経年のヤケ B六 函欠 1冊 ライン消し跡あり 360頁 昭和10 |
1650円 |
|
|
I305123 |
細川幽斎 |
細川 護貞 求龍堂 A五 函ヤケ 1冊 371頁 昭和47 |
2750円 |
|
|
I305122 |
広瀬淡窓 |
古川哲史 思文閣 A五 函若干シミ・ヤケ 1冊 蔵印跡あり 324頁 昭和47 |
2970円 |
|
|
I305121 |
軍神 広瀬中佐 復刻 |
博文館発行 日露戦争実記の復刻版 博友館 A五 1冊 おおむね欠点なし 128頁 昭和48 |
1100円 |
|
|
I305120 |
秋霜の人 広田弘毅 |
渡邊行男 葦書房 B六 カバー 1冊 新本欠点なし 297頁 平成10 |
2200円 |
|
|
I305119 |
広瀬淡窓・広瀬旭荘 |
叢書・日本の思想家 35 工藤豊彦 明徳出版社 B六 函若干ヤケ 1冊 本体は綺麗 328頁 平成6 |
1650円 |
|
|
I305117 |
壱岐名勝図誌 3冊揃 復刻 |
名著出版 A五 函シミ 3冊 3冊共蔵印消跡あり 昭和50 |
27500円 |
|
|
I305114 |
随筆集 関カ原 初版 |
尾崎 士郎 高山書院 B六 函 1冊 おおむね欠点なし 340頁 昭和15 |
3300円 |
|
|
I305113 |
牛乳の歌 初版 |
限定200部 青柳 喜兵衛著者及装丁表紙・扉・本文カット とらんしっと詩社 本体はすこぶる綺麗 A五 函若干ヤケ 1冊 函角小傷み 182頁 昭和14 |
22000円 |
|
|
I305111 |
福岡城跡 4 内堀内壁の調査 |
福岡市埋蔵文化財調査報告書 237 福岡市教育委員会篇・刊 B五 1冊 おおむね欠点なし 56頁 平成3 |
2170円 |
|
|
I305108 |
豊後国田染荘 3 |
国東半島荘園村落遺跡詳細分布調査概報 大分県立宇佐風土記の丘歴史民族資料館篇・刊 B五 1冊 おおむね欠点なし 45頁 昭和60 |
1100円 |
|
|
I305107 |
豊後国山香郷に於ける 大友田北史料考 |
大分田北氏史料刊行会篇・刊 B五 1冊 ヤケ・シミ 183頁 昭和43 |
4400円 |
|
|
I305105 |
宗家文庫史料目録 日記類 |
宗家文庫調査委員会編 厳原町教育委員会 B五 1冊 小口ヤケ・シミ 304頁 昭和53 |
5500円 |
|
|
I305103 |
熊本県古文書等所在確認調査 |
熊本県文化財調査報告書 33 熊本県教育委員会篇・刊 B五 1冊 シミ・ヤケ・汚れ 283頁 昭和54 |
2750円 |
|
|
I305102 |
細川家近世文書目録 付「中世篇」補遺 |
熊本県文化財調査報告書 29 熊本県教育委員会編 熊本古文書研究会 B五 1冊 ヤケ・シミ 238頁 昭和53 |
3300円 |
|
|
I305101 |
細川家文書 中世篇 |
熊本県文化財調査報告書 23 熊本県教育委員会編 熊本古文書研究会 B五 1冊 おおむね欠点なし 76頁 昭和52 |
2200円 |
|
|
I305097 |
杵築藩町奉行所日記 3冊揃 ペン書き影印本 |
久米忠臣篇・刊 B五 1冊 シミ・ヤケ 349頁 昭和51 |
4400円 |
|
|
I305094 |
北九州文書展 |
北九州市立歴史博物館篇・刊 B五 1冊 ヤケ 40頁 昭和54 |
1650円 |
|
|
I305092 |
大分県の百姓一揆 |
久米忠臣篇・刊 B五 1冊 ヤケ・しみ 123頁 昭和53 |
2200円 |
|
|
I305091 |
特集・豊前修験道 |
研究紀要 1 北九州市立歴史博物館篇・刊 B五 1冊 ヤケ・シミ 444頁 昭和54 |
4400円 |
|
11829件中8101-8200