買い物カゴに |
番号 |
書名 |
説明 |
価格 |
新規入荷
|
新規入荷 |
|
I305487 |
法隆寺を支えた木 |
NHKブックス318 西岡常一・小原二郎 日本放送出版協会 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 226頁 平成4 |
390円 |
|
|
I305486 |
古代寺院の成立 |
ロッコウブックス 志水正司 六興出版 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 248頁 昭和60 |
330円 |
|
|
I305485 |
永訣かくのごとくに候 |
大岡 信 弘文堂 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 228頁 平成2 |
550円 |
|
|
I305483 |
探訪 江戸川柳 |
興津 要 時事通信社 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 326頁 平成2 |
550円 |
|
|
I305480 |
男の流儀 |
歴史随筆 津本 陽 PHP研究所 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 224頁 平成2 |
390円 |
|
|
I305479 |
完本 一月一話 |
読書こぼればなし 准 陰生 岩波書店 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 349頁 平成7 |
770円 |
|
|
I305477 |
禁忌の聖書学 |
山本七平 新潮社 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 283頁 平成4 |
550円 |
|
|
I305476 |
宮沢賢治の謎 |
新潮選書 宗 左近 新潮社 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 273頁 平成7 |
390円 |
|
|
I305475 |
忘れ得ぬ俳句 |
朝日選書342 野見山朱鳥 朝日新聞社 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 483頁 昭和63 |
770円 |
|
|
I305474 |
実朝私記抄 |
岡松和夫 講談社 B六 函 1冊 おおむね欠点なし 296頁 平成12 |
720円 |
|
|
I305473 |
騎馬民族は来なかった |
NHKブックス658 佐原 真 日本放送出版協会 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 231頁 平成6 |
330円 |
|
|
I305472 |
決断のとき |
歴史にみる男の岐路 杉本苑子 文芸春秋 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 278頁 平成3 |
550円 |
|
|
I305470 |
漢方医学の基礎と診療 |
西山英雄 創元社 B六 函 1冊 小口若干シミ 392頁 昭和56 |
1650円 |
|
|
I305469 |
重光葵手記 |
伊藤 隆・渡邊行男 中央公論社 B六 函 1冊 おおむね欠点なし 709頁 昭和61 |
2750円 |
|
|
I305466 |
古往今来 |
現代の随想 司馬遼太郎 日本書籍 B六 函 1冊 おおむね欠点なし 334頁 昭和54 |
830円 |
|
|
I305464 |
御物本 倭漢朗詠集 解説並釈文付 2冊帙付 |
解説・釈文262頁 便利堂 A五 帙付 1冊 おおむね欠点なし 昭和55 |
3300円 |
|
|
I305463 |
倅・三島由紀夫 |
平岡 梓 文芸春秋 B六 函 1冊 おおむね欠点なし 322頁 昭和47 |
1650円 |
|
|
I305459 |
白道 |
西行の全宇宙 瀬戸内寂聴 講談社 B六 函 1冊 おおむね欠点なし 374頁 平成7 |
1100円 |
|
|
I305458 |
鬼の研究 |
馬場あき子 三一書房 B六 函背ヤケ 1冊 中身はきれい 253頁 昭和46 |
2750円 |
|
|
I305457 |
花森安冶の仕事 |
酒井 寛 朝日新聞社 B六 函 1冊 小口若干シミ 254頁 昭和63 |
880円 |
|
|
I305454 |
炎の女 墨書き署名入り |
大正女性生活史 永畑道子 新評論 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 302頁 昭和62 |
880円 |
|
|
I305453 |
炎の女 識語署名入り |
大正女性生活史 永畑道子 新評論 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 302頁 昭和59 |
1100円 |
|
|
I305452 |
野の女 識語署名入り |
明治女性生活史 永畑道子 新評論 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 280頁 昭和59 |
1100円 |
|
|
I305451 |
仏教 上下2冊揃 |
流伝と変容 前田恵学・宮坂宥勝 大阪書籍 B六 カバー 2冊 小口若干シミ 625頁 昭和61 |
1430円 |
|
|
I305448 |
黙阿弥の明治維新 |
渡辺 保 新潮社 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 349頁 平成9 |
1210円 |
|
|
I305447 |
ねじ釘の如く |
画家・柳瀬正夢の軌跡 井出孫六 岩波書店 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 363頁 平成9 |
1320円 |
|
|
I305446 |
江戸お留守居役の日記 |
寛永期の萩藩邸 山本博文 読売新聞社 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 294頁 平成3 |
880円 |
|
|
I305445 |
恋の華・白蓮事件 |
著者墨書き署名入り 永畑道子 新評論 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 251頁 昭和60 |
1100円 |
|
|
I305444 |
わが生涯 |
生きて・愛して・闘って 住井すゑ 聞き手増田れい子 岩波書店 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 212頁 平成7 |
770円 |
|
|
I305443 |
人物を語る |
激動期の群像 奈良本辰也 潮出版社 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 249頁 昭和56 |
610円 |
|
|
I305441 |
植物名の由来 |
興味尽きない植物の和名考 東洋選書55 中村 浩 東京書籍 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 253頁 平成2 |
550円 |
|
|
I305440 |
花万葉 |
松田 修 ジャパン・パブリッシャーズ B六 カバー若干ヤケ 1冊 小口ヤケ 230頁 昭和53 |
550円 |
|
|
I305438 |
迷走するモジリアニの贋作 |
速水雄二 国際医学出版 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 179頁 平成1 |
880円 |
|
|
I305437 |
「日本書記」の暗号 |
真相の古代史 林 青梧 講談社 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 286頁 平成2 |
550円 |
|
|
I305436 |
日本原記 |
天皇家の秘密と新釈「日本書記」 朴 炳植 情報センター B六 カバー 1冊 小口シミ 262頁 昭和63 |
500円 |
|
|
I305434 |
わやりやすい古事記入門 |
ものがたり古事記 佐藤 壽哉 日本文芸社 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 212頁 平成2 |
390円 |
|
|
I305433 |
心の一わんを |
茶話対座 千 宗室編 淡交社 B六 カバー若干ヤケ 1冊 中身はきれい 295頁 平成3 |
550円 |
|
|
I305432 |
短現の研究 |
日本を動かす海軍エリート 市岡揚一郎 新潮社 B六 カバー 1冊 カバー若干ヤケ 270頁 昭和62 |
550円 |
|
|
I305430 |
日本語矯めつ眇めつ |
いまどきの辞書14種のことば探検 石山茂利夫 徳間書店 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 241頁 平成2 |
500円 |
|
|
I305429 |
弁護士漫歩 |
井口 茂 法学書院 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 202頁 昭和61 |
330円 |
|
|
I305428 |
日本の黒い霧 全 |
松本清張 文芸春秋 B六 カバー 1冊 小口ヤケ 520頁 昭和51 |
770円 |
|
|
I305425 |
歴史を忘れた日本人 |
繁栄の行きつく先 村上兵衛 サイマル出版会 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 269頁 |
330円 |
|
|
I305422 |
雑学ニッポンの武士道 |
元禄ビジネス戦士の人生観・仕事ぶりから作法まで 上里剛士 日本実業出版社 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 210頁 平成2 |
330円 |
|
|
I305421 |
矩形の銃眼 |
民衆史の視角 色川大吉 大和書房 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 278頁 昭和56 |
720円 |
|
|
I305420 |
私という小説家の作り方 |
私が唯一書いた自伝と呼ぶことも出来る 大江健三郎 新潮社 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 203頁 平成10 |
500円 |
|
|
I305419 |
やがて中国との闘いがはじまる |
リチャード・バーンスタイン 小野善邦訳 草思社 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 254頁 平成9 |
550円 |
|
|
I305417 |
良寛 |
水上 勉 中央公論社 B六 カバー若干ヤケ 1冊 小口若干シミ 339頁 昭和59 |
390円 |
|
|
I305412 |
空象としての世界 |
ホログラフィをパラダイムとして K・ウィルバー 井上 忠他訳 青土社 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 542頁 昭和61 |
1100円 |
|
|
I305409 |
新・自民党戦国史 |
伊藤昌哉 朝日ソロラマ B六 カバー 1冊 小口若干シミ 256頁 昭和58 |
550円 |
|
|
I305404 |
アメリカ暗殺の歴史 |
ジェームズ・マッキンレー 和田敏彦訳 集英社 B六 カバー 1冊 小口ヤケ 291頁 昭和54 |
440円 |
|
|
I305403 |
日本映画思想史 |
佐藤忠男 三一書房 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 473頁 昭和45 |
1100円 |
|
|
I305399 |
阿片茶 |
ビアンカ・タム 内野 儀訳 集英社 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 365頁 平成7 |
720円 |
|
|
I305397 |
青春の遺書 |
生命に代えてこの日記・愛 佐々木八郎・藤代肇編 昭和出版 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 466頁 昭和56 |
880円 |
|
|
I305395 |
涙のアディオス |
日系ペルー移民、米国強制収容の記 東出誓一著・小山起功編 彩流社 B六 カバー 1冊 小口おおいにヤケ 345頁 昭和56 |
770円 |
|
|
I305394 |
社会心理学諸説案内 |
我妻 洋 一粒社 B六 カバー傷あり 1冊 小口若干シミ 642頁 昭和56 |
550円 |
|
|
I305392 |
つば広の帽子をかぶって |
いわさきちひろ伝 飯沢 匡・黒柳徹子 講談社 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 292頁 平成2 |
440円 |
|
|
I305390 |
ケネディ暗殺 |
アメリカに殺されたJFK ロバート・Dモロー 河合洋一郎訳 原 書房 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 388頁 平成8 |
550円 |
|
|
I305386 |
三田村鳶魚編 未完随筆百種 1巻 月報付 |
岡場遊郭考・吉原春秋二度の景物他 三田村鳶魚編 中央公論社 B六 函ヤケ 1冊 中身はきれい 414頁 昭和51 |
550円 |
|
|
I305383 |
三田村鳶魚全集 7巻 月報付 |
江戸ッ子・江戸の生活と風俗 三田村鳶魚 中央公論社 B六 函ヤケ 1冊 小口シミ 390頁 昭和50 |
550円 |
|
|
I305382 |
三田村鳶魚全集 10巻 月報付 |
娯楽の江戸・江戸の食生活・花柳風俗 三田村鳶魚 中央公論社 B六 函ヤケ 1冊 小口シミ 387頁 昭和50 |
550円 |
|
|
I305381 |
三田村鳶魚全集 11巻 月報付 |
江戸の女・江戸の花街 三田村鳶魚 中央公論社 B六 函ヤケ 1冊 小口シミ 379頁 昭和50 |
550円 |
|
|
I305380 |
加藤秀俊著作集 7 月報付 |
生活研究 加藤秀俊 中央公論社 B六 函ヤケ・シミ 1冊 小口若干シミ 337頁 昭和55 |
550円 |
|
|
I305377 |
加藤秀俊著作集 9 月報付 |
情報と文明 加藤秀俊 中央公論社 B六 函ヤケ・シミ 1冊 小口若干シミ 333頁 昭和55 |
550円 |
|
|
I305374 |
第三世界の革命 |
現代革命の思想 4 小田 実編 筑摩書房 B六 函ヤケ 1冊 小口若干シミ 360頁 昭和45 |
1100円 |
|
|
I305373 |
学生運動 |
現代革命の思想 8 武藤一羊編 筑摩書房 B六 函ヤケ 1冊 中身はきれい 392頁 昭和44 |
1100円 |
|
|
I305372 |
ロシア革命以後 |
現代革命の思想 2 菊地昌典編 筑摩書房 B六 函ヤケ 1冊 中身はきれい 383頁 昭和46 |
1100円 |
|
|
I305369 |
高度資本主義国の革命 |
現代革命の思想 6 竹内芳郎編 筑摩書房 B六 函ヤケ 1冊 中身はきれい 398頁 昭和47 |
1100円 |
|
|
I305368 |
芥川龍之介未定稿集 |
葛巻義敏 岩波書店 B六 函ヤケ・シミ 1冊 中身はきれい 663頁 昭和43 |
550円 |
|
|
I305367 |
ふたつの日本 |
佐伯彰一・梅棹忠夫・大野晋・堀一郎・宮本忠雄・谷信一・戸井田道三 集英社 B六 若干ヤケ 1冊 小口若干シミ 374頁 昭和48 |
550円 |
|
|
I305364 |
言語と世界 |
現象学から構造の哲学へ 田島節夫 勁草書房 B六 函若干ヤケ 1冊 中身はきれい 303頁 昭和48 |
550円 |
|
|
I305363 |
西洋美術辞典 |
今泉篤男・山田智三郎 東京堂出版 B六 函ヤケ 1冊 中身はきれい 782頁 昭和58 |
770円 |
|
|
I305354 |
新装版 角川字源辞典 |
加藤常賢・山田勝美 角川書店 カバー背ヤケ B六 函若干ヤケ 1冊 小口若干シミ 641頁 昭和51 |
1650円 |
|
|
I305353 |
会津八一 短歌とその生涯 |
植田重雄 文芸春秋 B六 函若干ヤケ 1冊 小口若干シミ 338頁 昭和44 |
720円 |
|
|
I305349 |
先知先哲 |
竹之内静雄 新潮社 B六 函 1冊 おおむね欠点なし 315頁 平成4 |
550円 |
|
|
I305348 |
会津八一の文学 |
宮川寅雄 講談社 B六 函 1冊 おおむね欠点なし 243頁 昭和47 |
660円 |
|
|
I305346 |
筆墨の詩 |
李家正文・中村 宏 木耳社 B六 函ヤケ 1冊 301頁 昭和54 |
550円 |
|
|
I305345 |
雑文集 縁さきの風 |
永井龍男 講談社 B六 函若干ヤケ 1冊 中身はきれい 292頁 昭和58 |
550円 |
|
|
I305344 |
改訂「いき」の構造 |
九鬼周造 岩波書店 B六 函背若干ヤケ 1冊 中身はきれい 153頁 昭和59 |
500円 |
|
|
I305340 |
山岡鉄舟 剣禅話 |
高野 澄訳 徳間書店 B六 函若干傷み 1冊 小口若干シミ 238頁 昭和53 |
550円 |
|
|
I305339 |
史観・宰相論 |
宰相の資格と条件を問う 松本清張 文芸春秋 B六 函 1冊 おおむね欠点なし 287頁 昭和55 |
550円 |
|
|
I305338 |
よーそろ倫敦 |
欧州単身生活抄 中野洋一 ゼンリン B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 246頁 平成13 |
390円 |
|
|
I305337 |
ぬくもりのある旅 |
澤地久枝 文芸春秋 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 268頁 昭和57 |
390円 |
|
|
I305336 |
コレデオシマイ |
山田風太郎 角川春樹事務所 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 264頁 平成9 |
610円 |
|
|
I305335 |
歌舞伎この百年 |
戸板康二 毎日新聞社 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 269頁 昭和53 |
550円 |
|
|
I305334 |
名臣伝 |
14人の男たちの鮮烈な生きざま 津本 陽 文芸春秋 B六 カバー背ヤケ 1冊 小口若干シミ 257頁 平成4 |
440円 |
|
|
I305332 |
ときめく美 |
芸と人・いのちのかぎり 小田孝治 ヒューマン B六 カバー 1冊 239頁 平成7 |
440円 |
|
|
I305329 |
長い午後 |
女子刑務所の日々 早瀬圭一 毎日新聞社 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 248頁 昭和58 |
550円 |
|
|
I305328 |
「日帝」だけでは歴史は語れない |
反日の源流を検証する 呉 善花 三交社 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 238頁 平成9 |
440円 |
|
|
I305325 |
精神分裂病の世界 |
宮本忠雄 紀伊国屋書店 B六 カバー 1冊 小口ヤケ 220頁 昭和52 |
440円 |
|
|
I305322 |
木の声がきこえる |
樹医の診断日記 山野忠彦 講談社 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 206頁 平成3 |
500円 |
|
|
I305321 |
出雲王朝の軌跡を辿る |
葦原の中つ国とその時代 安達 巌 新泉社 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 253頁 平成3 |
440円 |
|
|
I305320 |
坂本龍馬 時代長編 |
山岡荘八 光風社出版 B六 カバー 1冊 小口ヤケ 542頁 平成1 |
880円 |
|
|
I305319 |
商人道 |
80年代に生きるあきんど 島 武史 日本綜合教育機構 B六 カバー 1冊 小口ヤケ 241頁 昭和55 |
550円 |
|
|
I305318 |
姫路城物語 |
名城にくり広げられた人間ドラマ・女人哀史 酒井美意子 主婦の友社 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 227頁 平成5 |
440円 |
|
|
I305316 |
適塾の研究 |
なぜ逸材が輩出したか 百瀬明治 PHP B六 カバー 1冊 小口シミ 225頁 昭和61 |
390円 |
|
|
I305315 |
人間関係おもしろ心理学 |
男と女・親と子・おじさんと若者 榎本博明 日本実業出版社 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 229頁 昭和62 |
330円 |
|
|
I305314 |
思い出交差点日比谷 |
永 六輔 第一生命保険相互会社広報部 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 79頁 平成1 |
2200円 |
|
|
I305313 |
人麻呂の暗号 |
藤村由加 新潮社 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 257頁 平成1 |
330円 |
|
|
I305309 |
植物記 正続2冊揃 |
牧野富太郎 桜井書店 正編背痛み B六 2冊 経年かなりヤケ 841頁 昭和21 |
1650円 |
|
|
I305306 |
他人のままで |
ある精神科医の部屋より きたやまおさむ 集英社 B六 カバー若干補修 1冊 小口シミ 236頁 昭和60 |
330円 |
|
9411件中5101-5200