買い物カゴに |
番号 |
書名 |
説明 |
価格 |
新規入荷
|
新規入荷 |
|
I312630 |
青春の門 12冊揃 |
五木寛之 講談社文庫 カバー 12冊 おおむね欠点なし 昭和56 |
5280円 |
|
|
I312629 |
人生の目的 |
五木寛之 幻冬社 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 279頁 平成11 |
770円 |
|
|
I312628 |
母そはの母 |
室生朝子 東都書房 B六 函 1冊 小口若干ヤケ 197頁 昭和35 |
1650円 |
|
|
I312627 |
祇園祭 |
西口克己 弘文堂 B六 函ヤケ 1冊 中身はきれい 217頁 昭和41 |
1650円 |
|
|
I312626 |
大阪笑人物語 初版 |
難波利三 新潮社 B六 カバー帯付 1冊 小口若干シミ 237頁 昭和60 |
880円 |
|
|
I312625 |
スパニッシュ・キャラバンを捜して 初版 |
中上健次 新潮社 B六 カバー帯付 1冊 小口若干ヤケ 213頁 昭和61 |
880円 |
|
|
I312623 |
浅草鳥越 あずま床 初版 |
井上ひさし 新潮社 B六 カバー帯付 1冊 小口若干シミ 320頁 昭和50 |
880円 |
|
|
I312622 |
海峡の光 初版 |
辻 仁成 新潮社 B六 カバー 1冊 保存良 159頁 平成9 |
880円 |
|
|
I312621 |
愛の幻滅 初版 |
田辺聖子 光文社 B六 カバー帯付 1冊 小口天若干シミ 257頁 昭和53 |
3300円 |
|
|
I312620 |
箒川 初版 |
水上 勉 新潮社 B六 カバー 帯付 1冊 小口シミ 230頁 昭和61 |
880円 |
|
|
I312618 |
逸民 初版 |
川端康成文学賞受賞作品 小川国夫 新潮社 B六 カバー 1冊 小口シミ 235頁 昭和61 |
1100円 |
|
|
I312617 |
俄瀧 初版 |
高井有一 福武書店 B六 カバー帯付 1冊 保存良 275頁 昭和59 |
1100円 |
|
|
I312616 |
透けた耳朶 初版 |
重兼芳子 新潮社 B六 カバー帯付 1冊 小口若干シミ 245頁 昭和54 |
880円 |
|
|
I312614 |
月は東に 初版 |
安岡章太郎 新潮社 B六 函 1冊 保存良 229頁 昭和47 |
880円 |
|
|
I312613 |
梨の花 初版 |
中野重治 新潮社 B六 函若干小キズ・スレ 1冊 小口若干シミ 313頁 昭和34 |
880円 |
|
|
I312612 |
薔薇館 初版 |
瀬戸内晴美 講談社 B六 カバー 1冊 小口若干シミ・ヤケ 217頁 昭和46 |
880円 |
|
|
I312611 |
遠い娘 初版 |
中村真一郎 新潮社 B六 函 1冊 保存良 231頁 昭和48 |
880円 |
|
|
I312610 |
破れた繭 耳の物語 初版 |
開高 健 新潮社 B六 函 1冊 保存良 200頁 昭和61 |
880円 |
|
|
I312609 |
歌枕 初版 |
中里恒子 新潮社 B六 函 帯付 1冊 保存良 247頁 昭和48 |
1100円 |
|
|
I312607 |
引潮 初版 |
庄野潤三 新潮社 B六 函 帯付 1冊 保存良 217頁 昭和52 |
1100円 |
|
|
I312606 |
ピエロの歌 初版 |
遠藤周作 新潮社 帯付 B六 カバー背下部キズ 1冊 小口若干シミ・ヤケ 264頁 昭和49 |
880円 |
|
|
I312597 |
食べる楽しみ 旅する楽しみ |
楠本憲吉 自由現代社 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 174頁 昭和57 |
770円 |
|
|
I312596 |
旅情百景 |
岡田 喜秋 河出書房新社 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 358頁 昭和58 |
880円 |
|
|
I312593 |
ときどき旅びと |
高田 宏 講談社 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 237頁 昭和62 |
880円 |
|
|
I312592 |
くすりの歴史 |
岡崎寛蔵 講談社 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 324頁 昭和51 |
2200円 |
|
|
I312591 |
香具師口上集 正続2冊揃 |
室町京之介 創拓社 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 467頁 昭和59 |
5500円 |
|
|
I312590 |
仏教概論 |
現代人の仏教12 増谷文雄 筑摩書房 B六 函 1冊 おおむね欠点なし 265頁 昭和40 |
1100円 |
|
|
I312589 |
禅の世界 公案 現代人の仏教11 |
阿部肇一 筑摩書房 B六 函 1冊 おおむね欠点なし 258頁 昭和41 |
1650円 |
|
|
I312588 |
東の智恵西の智恵 弥蘭陀・王問経 現代人の仏教10 |
石上善応 筑摩書房 B六 函 1冊 おおむね欠点なし 260頁 昭和40 |
1650円 |
|
|
I312587 |
さとりの秘密 理趣経 現代人の仏教9 |
金岡秀友 筑摩書房 B六 函 1冊 おおむね欠点なし 247頁 昭和41 |
1650円 |
|
|
I312585 |
人間性の発見 涅槃経 現代人の仏教7 |
田村芳朗 筑摩書房 B六 函 1冊 おおむね欠点なし 278頁 昭和41 |
1650円 |
|
|
I312584 |
人間の願い 無量寿経 現代人の仏教6 |
早島鏡正 筑摩書房 B六 函 1冊 おおむね欠点なし 295頁 昭和40 |
1650円 |
|
|
I312583 |
いのちの世界 法華経 現代人の仏教5 |
紀野一義 筑摩書房 B六 函背キズあり 1冊 中身はきれい 287頁 昭和40 |
1650円 |
|
|
I312582 |
永遠の世界観 華厳経 現代人の仏教4 |
玉城康四郎 筑摩書房 B六 函 1冊 おおむね欠点なし 261頁 昭和41 |
1650円 |
|
|
I312581 |
悲しき者の救い 往生要集<源信> 日本の仏教5 |
石田瑞麿 筑摩書房 B六 函ヤケ 1冊 小口若干シミ 263頁 昭和42 |
880円 |
|
|
I312580 |
悪人正機の教え 歎異抄<唯円> 日本の仏教8 |
早島鏡正 筑摩書房 B六 函ヤケ 1冊 小口若干シミ 277頁 昭和42 |
880円 |
|
|
I312578 |
民芸如花 三宅忠一 |
冨永静朗 日本工芸館 B六 函 1冊 おおむね欠点なし 155頁 昭和56 |
3500円 |
|
|
I312577 |
日本書記 2冊揃 |
井上光貞監訳 中央公論社 B六 函 1冊 おおむね欠点なし 1552頁 昭和63 |
11000円 |
|
|
I312576 |
アーネスト・ヘミングウェイ 2冊揃 |
カーロス・べーカー/大橋健三郎訳 新潮社 B六 函 1冊 おおむね欠点なし 831頁 昭和49 |
2750円 |
|
|
I312575 |
会津八一 短歌とその生涯 |
植田重雄 文芸春秋 B六 函ヤケ 1冊 小口若干シミ 338頁 昭和44 |
770円 |
|
|
I312574 |
荘子 中国の思想 第12巻 |
岸 陽子訳 徳間書店 B六 函 1冊 おおむね欠点なし 315頁 昭和48 |
770円 |
|
|
I312573 |
杜甫 新修中国詩人選集3 |
黒川洋一注 岩波書店 B六 函 1冊 おおむね欠点なし 386頁 昭和58 |
1100円 |
|
|
I312572 |
隠語辞典 |
楳垣 実編 東京堂 B六 函ヤケ 1冊 小口若干シミ 600頁 昭和38 |
2200円 |
|
|
I312570 |
秋草道人 会津八一の生涯 |
植田重雄 恒文社 A五 函 1冊 小口シミ 467頁 昭和63 |
1650円 |
|
|
I312564 |
老の春 (1)随筆 富安風生集 |
富安風生 求龍堂 A五 函ヤケ 1冊 269頁 昭和52 |
880円 |
|
|
I312563 |
辻邦生作品 全六巻 5 |
河出書房新社 A五 函 1冊 おおむね欠点なし 338頁 昭和49 |
550円 |
|
|
I312562 |
辻邦生作品 全六巻 第4巻 |
河出書房新社 A五 函 1冊 おおむね欠点なし 437頁 昭和49 |
550円 |
|
|
I312559 |
ことばを中心に |
谷川俊太郎 草思社 A五 カバー 1冊 小口シミ 363頁 昭和60 |
1100円 |
|
|
I312558 |
マザー・グースのうた 1〜3集 3冊揃 |
谷川俊太郎訳 草思社 A五 函 1冊 おおむね欠点なし 172頁 昭和51 |
2200円 |
|
|
I312557 |
日本切手辞典 |
織田三郎他 東京堂出版 A五 函 1冊 おおむね欠点なし 336頁 昭和51 |
1650円 |
|
|
I312556 |
日本名言名句の辞典 |
小学館 A五 函ヤケ 1冊 小口若干シミ 1261頁 昭和63 |
2750円 |
|
|
I312555 |
天衣無縫 2冊揃 |
梅原龍三郎 求龍堂 A五 函 1冊 1冊小口汚れ 1012頁 昭和59 |
4400円 |
|
|
I312554 |
百人百話 ことわざにみる日本人の心と姿 |
監修/池田弥三郎・梅棹忠夫 PHP A五 カバー 1冊 小口汚れ 229頁 昭和51 |
880円 |
|
|
I312553 |
NHK文化講演会9 |
NHK編 日本放送出版協会 A五 カバー 1冊 おおむね欠点なし 260頁 昭和58 |
770円 |
|
|
I312552 |
人間について 対談 |
司馬遼太郎・山村雄一 平凡社 A五 カバー 1冊 小口若干ヤケ 298頁 昭和58 |
770円 |
|
|
I312549 |
溥儀日記 |
王 慶祥編 学生社 A五 カバー 1冊 おおむね欠点なし 591頁 平成6 |
2750円 |
|
|
I312546 |
百鬼園写真帖 |
旺文社 A五 カバー 1冊 おおむね欠点なし 196頁 昭和59 |
1320円 |
|
|
I312543 |
朝鮮名人伝 |
李 殷直 明石書店 A五 カバー 1冊 小口若干シミ 997頁 平成1 |
4400円 |
|
|
I312541 |
日本列島改造論 |
田中 角栄 日刊工業新聞社 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 219頁 昭和47 |
5500円 |
|
|
I312540 |
脳死 |
立花 隆 中央公論社 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 489頁 昭和61 |
2750円 |
|
|
I312539 |
精神と物質 |
立花 隆・利根川 進 文芸春秋 A五 カバー 1冊 おおむね欠点なし 261頁 平成2 |
2750円 |
|
|
I312538 |
青春漂流 |
立花 隆 講談社スコラ A五 カバー 1冊 おおむね欠点なし 213頁 昭和60 |
3300円 |
|
|
I312537 |
おい癌め 酌みかはさうぜ秋の酒 江国滋闘病日記 |
江国 滋 新潮社 B六 カバー 1冊 小口若干シミ 337頁 平成9 |
1100円 |
|
|
I312536 |
毛沢東最後の女 |
京 夫子/船山秀夫訳 中央公論社 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 326頁 平成8 |
1100円 |
|
|
I312535 |
毛沢東・謎の十二日間 文化大革命発動の真相 |
金 振林/松本英紀訳 悠思社 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 296頁 平成4 |
1100円 |
|
|
I312529 |
釈迦 |
瀬戸内寂聴 新潮社 A五 カバー 1冊 おおむね欠点なし 248頁 平成16 |
1149円 |
|
|
I312528 |
柳原白蓮 |
西日本人物誌20 井上洋子 西日本新聞社 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 261頁 平成26 |
1072円 |
|
|
I312526 |
重耳 |
宮城谷 昌光 講談社 B六 カバー 3冊 おおむね欠点なし 950頁 平成7 |
3000円 |
|
|
I312525 |
海賊とよばれた男 上下2冊揃 |
百田尚樹 講談社 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 742頁 平成26 |
2112円 |
|
|
I312524 |
新漢語林 第2版 |
鎌田 正・米山寅太郎 大修館書店 B六 函 1冊 20数頁程若干シワ 1751頁 平成24 |
1375円 |
|
|
I312523 |
浅田真央 そして、その瞬間へ |
吉田 順 学研教育出版 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 316頁 平成25 |
880円 |
|
|
I312522 |
臨床の鳥で |
夏川草介 小学館 B六 カバー 1冊 おおむね欠点なし 206頁 平成33 |
1210円 |
|
|
I312521 |
四千万歩の男 蝦夷編 上下2冊揃 |
冊子「歴史文学ハンドブック」付 井上ひさし 講談社 B六 函 1冊 おおむね欠点なし 1187頁 昭和61 |
4400円 |
|
|
I312520 |
熊本県全図 |
日本地図 54×38cm 1冊 保存良 昭和23 |
1100円 |
|
|
I312519 |
最新山口県地図 袋付 |
裏面は「山口県地誌」 和楽路屋編・刊 55×77cm 1冊 保存極良 昭和14 |
2750円 |
|
|
I312518 |
山口県地図 |
裏面は「山口県地誌」 和楽路屋編・刊 40×55cm 1冊 保存良 昭和2 |
2200円 |
|
|
I312517 |
宮崎県地図 |
裏面は「宮崎県地誌」 和楽路屋編・刊 55×40cm 1冊 保存良 昭和15 |
2200円 |
|
|
I312514 |
大阪府全図 |
裏面は「大阪府地誌」 和楽路屋編・刊 55×40cm 1冊 保存悪 大正7 |
1100円 |
|
|
I312513 |
長崎県地図 |
裏面は「長崎県名勝地誌」 駸々堂旅行案内部編・刊 40×55cm 1冊 保存悪 大正14 |
1100円 |
|
|
I312512 |
佐賀県地図 |
裏面は「佐賀県名勝地誌」 駸々堂旅行案内部編・刊 40×55cm 1冊 保存悪 昭和5 |
1100円 |
|
|
I312511 |
山口県地図 |
裏面は「山口県名勝地誌」 駸々堂旅行案内部編・刊 40×55cm 1冊 保存良 大正14 |
2200円 |
|
|
I312510 |
福岡県地図 |
裏面は「福岡県名勝地誌」 駸々堂旅行案内部編・刊 40×55cm 1冊 保存並 昭和5 |
1650円 |
|
|
I312509 |
佐賀県地図 |
裏面は「佐賀県名勝地誌」 駸々堂旅行案内部編・刊 40×55センチ 1冊 保存悪 大正13 |
1100円 |
|
|
I312508 |
熊本県地図 |
裏面は「熊本県名勝地誌」 駸々堂旅行案内部編・刊 55×40cm 1冊 保存良 若干ヤケ 大正13 |
1650円 |
|
|
I312507 |
鹿児島県地図 |
裏面は「鹿児島県名勝地誌」 駸々堂旅行案内部編・刊 55×40cm 1冊 保存良 若干ヤケ 大正15 |
1650円 |
|
|
I312506 |
大分県地図 |
裏面「大分県名勝地誌」 駸々堂旅行案内部編・刊 55×40cm 1冊 保存良 若干ヤケ 昭和7 |
1650円 |
|
|
I312505 |
熊本県地図 |
裏面「熊本県名勝地誌」 駸々堂旅行案内部編・刊 55×40cm 1冊 保存悪 大正11 |
1100円 |
|
|
I312504 |
最新 大分県地図 |
裏面は「大分県名勝地誌」 駸々堂旅行案内部編・刊 55×40cm 1冊 保存良 昭和11 |
2200円 |
|
|
I312503 |
新聞集成明治編年史 第15巻 全巻索引 |
復刻版 中山泰昌編 本邦書籍 B六 函 1冊 おおむね欠点なし 614頁 昭和57 |
1650円 |
|
|
I312499 |
新聞集成明治編年史 第10巻 東洋問題多難期 明治30年〜32年 |
復刻版 中山泰昌編 本邦書籍 B六 函 1冊 おおむね欠点なし 484頁 昭和57 |
1650円 |
|
|
I312496 |
新聞集成明治編年史 第7巻 憲法発布期 明治21年〜23年 |
復刻版 中山泰昌編 本邦書籍 B六 函 1冊 おおむね欠点なし 538頁 昭和57 |
1650円 |
|
|
I312494 |
新聞集成明治編年史 第5巻 民論大弾壓期 明治15年〜17年 |
復刻版 中山泰昌編 本邦書籍 B六 函 1冊 おおむね欠点なし 570頁 昭和57 |
1650円 |
|
|
I312493 |
新聞集成明治編年史 第4巻 国会開設運動期 明治12年〜14年 |
復刻版 中山泰昌編 本邦書籍 B六 函 1冊 おおむね欠点なし 516頁 昭和47 |
1650円 |
|
|
I312492 |
新聞集成明治編年史 第3巻 西陀擾乱期 明治9年7月〜明治11年 |
復刻版 中山泰昌編 本邦書籍 B六 函 1冊 おおむね欠点なし 488頁 昭和57 |
1650円 |
|
|
I312491 |
新聞集成明治編年史 第2巻 民論勃興期 明治6〜明治九年6月 |
復刻版 中山泰昌編 本邦書籍 B六 函 1冊 おおむね欠点なし 578頁 昭和57 |
1650円 |
|
|
I312485 |
随筆百花苑 第11巻 談笈抜萃、矢立墨、今はむかし、椎実筆 |
森 銑三他編 中央公論社 B六 函背ヤケ 1冊 中身はきれい 487頁 昭和57 |
2200円 |
|
|
I312482 |
. 第5巻 年波随草集、常話雑記、斎先生日記、病間漫筆他 |
森 銑三他編 中央公論社 B六 函背ヤケ 1冊 中身はきれい 444頁 昭和57 |
2200円 |
|
|
I312477 |
宗像市史 史料編第4巻 近現代 |
福岡県宗像市編・刊 A五 函欠 1冊 おおむね欠点なし 866頁 平成6 |
1100円 |
|
|
I312475 |
宗像市史 史料編第1・2巻 古代・中世 |
福岡県宗像市編・刊 A五 函欠 2冊 おおむね欠点なし 2159頁 平成7 |
4950円 |
|
|
I312474 |
宗像市史 通史編第4巻 美術と建築・民俗 |
福岡県宗像市編・刊 A五 函欠 1冊 おおむね欠点なし 763頁 平成8 |
2200円 |
|
12754件中5301-5400